『迷ってます』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Celeron M 440/1.86GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 943GML Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:2.8kg dynabook AX AX/53C PAAX53CLPのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook AX AX/53C PAAX53CLPの価格比較
  • dynabook AX AX/53C PAAX53CLPのスペック・仕様
  • dynabook AX AX/53C PAAX53CLPのレビュー
  • dynabook AX AX/53C PAAX53CLPのクチコミ
  • dynabook AX AX/53C PAAX53CLPの画像・動画
  • dynabook AX AX/53C PAAX53CLPのピックアップリスト
  • dynabook AX AX/53C PAAX53CLPのオークション

dynabook AX AX/53C PAAX53CLP東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 4月16日

  • dynabook AX AX/53C PAAX53CLPの価格比較
  • dynabook AX AX/53C PAAX53CLPのスペック・仕様
  • dynabook AX AX/53C PAAX53CLPのレビュー
  • dynabook AX AX/53C PAAX53CLPのクチコミ
  • dynabook AX AX/53C PAAX53CLPの画像・動画
  • dynabook AX AX/53C PAAX53CLPのピックアップリスト
  • dynabook AX AX/53C PAAX53CLPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX AX/53C PAAX53CLP

『迷ってます』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook AX AX/53C PAAX53CLP」のクチコミ掲示板に
dynabook AX AX/53C PAAX53CLPを新規書き込みdynabook AX AX/53C PAAX53CLPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2007/08/03 00:08(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX AX/53C PAAX53CLP

スレ主 .初心者さん
クチコミ投稿数:6件

買おうか迷ってます

僕は音楽を落とすのとオンラインゲームが目的なんですがこのパソコンで快適に?出来ますか?
初心者なんで良くわかりません

書込番号:6603377

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/08/03 00:58(1年以上前)

初心者さん  こんにちは。

快適かどうかは使う人によって感じ方が違うのですが、普通に使えると思います。
出来ればメモリを1.5GB、もしくは2GBにした方がより快適なのですが、この機種は512MB×2枚が実装されているので、1.5GBにするには内蔵されている512MB 1枚が無駄になりますし、2GBなら、512MB 2枚が無駄になります。

今、XP機をお持ちなのかどうか?わかりませんが、VISTAは、スリープ運用で使うことが前提で作られています。

具体的に言うと、電源を切るときには、シャットダウンでは無く、スリープ(ハイブリッドスリープ)にする。
スリープからの立ち上がりは、すごく早いので結構快適に使えます。

近い将来、SP1(サービスパック1)いう、VISTAが発売されてからの不具合等を修正したプログラムが出るようですので、今よりも安定するかと思います。
実は、既に評価版?に近い修正プログラムがネットで流出しました。
私も入れて見ましたが、全体的に以前よりPCの動作が速い印象です。

書込番号:6603550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件

2007/08/03 01:11(1年以上前)

私がスペックを観ても誰がターゲットなのか今一ピンと来ません。
購入を迷っているなら、店頭で試すとか持っている人から借りて使うとか具体的にイメージを掴まないと目的に合わないという結果を招き安いですから、とりあえず試してみた方が良いでしょう。

書込番号:6603588

ナイスクチコミ!1


スレ主 .初心者さん
クチコミ投稿数:6件

2007/08/03 03:21(1年以上前)

二人ともありがとうございます
色々見てみたんですが東芝のFMVNF70Wとどっちが初心者にも使いやすいですか?
初めてPCを買うんで

書込番号:6603760

ナイスクチコミ!0


スレ主 .初心者さん
クチコミ投稿数:6件

2007/08/03 03:34(1年以上前)

↑間違えました
富士通のFMVNF70Wです

書込番号:6603768

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/08/03 08:49(1年以上前)

オンラインゲームのタイトルにもよります。
この機種はグラフィック性能が良くないので重い3Dゲームは無理ですよ。
3Dゲームをやりたいなら最低でもVAIO typeF FZ50B、できればVAIO typeA AR73DBくらいの性能が欲しいですね。

書込番号:6604026

ナイスクチコミ!1


スレ主 .初心者さん
クチコミ投稿数:6件

2007/08/03 11:03(1年以上前)

今のところ女神転生とモンハンフロンティアをやりたいです
この2つでは出来ませんか?

書込番号:6604311

ナイスクチコミ!1


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/08/03 11:44(1年以上前)

動かないことはないでしょうけど、一般的に言えばやめた方がよいですね。
そのタイトルだとVAIO typeF FZ70B以上の性能は欲しいです。

書込番号:6604411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/08/03 13:04(1年以上前)

初心者さん こんにちは。

価格と性能のバランスをどの程度考えてられるかにもよるんですが、総じて価格が高いものは、性能がいいとか思います。

ただ3Dゲームを、バリバリ快適に動かすのが第一であれば、基本的にノートでは、ストレスが溜まってしまうのではないか?と思います。
3Dゲームは、グラフィック機能(性能)が高いものを要求するので、例えばソニーのVGN-FZ70Bあたりでは、専用のグラフィックスチップ(NVIDIA GeForce 8400M GT)が搭載されています。
本体価格も20〜25万しますね。


あと富士通のFMVNF70Wのほうですが、東芝のPAAX53CLPよりスペックが少し上のようですね。
(価格も高いですが)
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0704/biblo_loox/nf/method/index.html

ただCPUが、Core2 Duoなので、東芝のPAAX53CLP(Celeron M)よりは、かなり性能が上になります。

グラフィック性能は、どちらも同じインテルGMA 950ですね。
もしメモリを1G→2GBに増設すれば、ビデオメモリとして約256MB(MAX)割り当て可能。

どちらにしろ、.初心者さん が、どの程度の予算を考えてられるかにもよりますね。


書込番号:6604592

ナイスクチコミ!1


スレ主 .初心者さん
クチコミ投稿数:6件

2007/08/03 13:08(1年以上前)

中学生なので親からは15万前後と言われてます

書込番号:6604600

ナイスクチコミ!1


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/08/03 13:30(1年以上前)

それならtypeF FEのオーナーメードが良いでしょう。
Core 2 DuoやGeForceを選択しても15万円以内で買えます。
http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Product/F/index.html

書込番号:6604654

ナイスクチコミ!1


スレ主 .初心者さん
クチコミ投稿数:6件

2007/08/03 14:32(1年以上前)

今ヨドバシです
type F FZシリーズというのを買う事にしました

書込番号:6604797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2007/08/03 20:01(1年以上前)

お後がよろしいようで…。

書込番号:6605544

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook AX AX/53C PAAX53CLP」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
液晶が消える!! 14 2013/12/31 17:34:02
AC電源使用でフリーズ 7 2013/10/06 11:13:30
CPUバージョンup 5 2013/01/20 22:42:20
今さらですが、メモリを増設しました。 5 2011/11/29 22:35:40
SSDへの交換 5 2012/10/02 9:17:28
メモリ増設について 4 2011/03/13 22:13:07
AC電源を接続しているとリカバリ中に止まる 11 2012/12/24 13:16:42
内臓ハードディスク交換できますか? 3 2010/10/11 21:36:04
モニター故障 4 2009/12/08 11:47:42
電源が時々落ちます 23 2009/09/10 14:54:20

「東芝 > dynabook AX AX/53C PAAX53CLP」のクチコミを見る(全 349件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook AX AX/53C PAAX53CLP
東芝

dynabook AX AX/53C PAAX53CLP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 4月16日

dynabook AX AX/53C PAAX53CLPをお気に入り製品に追加する <65

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング