


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS RX1 RX1/T7A PARX1T7ALA
先日、購入を考えつつ家電量販店で初めて実機を見たんですが・・・
うーん・・・・
なんだろう。購入意欲がそがれたと言うか・・萎えちゃいました。
言われてるような液晶が暗いって言うのもあったんですけど
それより何よりデザインにつきます。
言葉は悪いけど、ショボい・・・とても20万超えのPCには・・・
天板のdynabookロゴ
キーボード含む匿体のシルバー&ラメ
パッド周りのボタンのメッキ
何だろう?絶妙に安っぽく見えるというかなんと言うか・・・
dynabookロゴはまぁマグネシウム合金の加工や薄さ、コストなどの
兼ね合いもあったんだろうけど、SX、MXやそれこそVAIOみたいに
埋め込みにして欲しかったかなぁと。
キーボードは本体のマテリアルに色味をあわせるようにしたと思うんですが
なんか樹脂っぽさが強調されるだけになってる気がします。
パッド周りのメッキもなんだかなー
質感の選択を誤っていなければいいデザインと思うんですけど。
もちろんRXは機能優先ということは承知しています。
軽くて、薄くてそこそこ強度あって、それでいて長持ちで・・・
それこそモバイルには必要な機能がこれでもかと詰め込まれてます。
ただ20万以上の買い物ですし、「所有欲」を掻き立てるような、
外に持ち出したい!って思えることも大事だと思うんです。自分は。
それがちょっとなかったですね。今回はパスしようと思ってます。
東芝のPCはデザインは他社のような奇をてらうものじゃなく
スタンダード、悪く言えば地味だったけど、
シンプルでその中に光るセンスのよさがあって
個人的にはvaio並にかっこよかったと思ってるんです。
でも今回のMC群見てると背面のでかでかとしたロゴ
テカテカした天板など見るとファンとしては心配になっちゃいます。
少し重くてもいいからMXの後継とかで出ないんでしょうかね?
書込番号:6494828
1点

VAIO typeTに比べると大きく見劣りしますね。
本当にVAIO typeTは究極のモバイルノートです。
スペック、液晶、デザインなどどれを見ても完璧です。
書込番号:6494957
1点

VAIO typeTのデザイン、あんまり好きじゃないんだよなぁ。
ヒンジ部の円筒形とか、その断面にスイッチを配した所なんかは
ASUSのW3が記憶に新しいし・・・
ユーザーのみんな、ごめ。
書込番号:6495167
0点

自分はvaioのデザインはカッコいいと思います。
でも奇をてらったデザインなので好きではないです。
以前vaioを買ったときに半年ほどで不調になったこともあり
vaioは購入対象には入っていません。
というかvaio のデザインは好き嫌いがわかれる傾向あると思います。
書込番号:6496559
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook SS RX1 RX1/T7A PARX1T7ALA」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2013/04/23 15:59:21 |
![]() ![]() |
1 | 2011/07/25 18:09:44 |
![]() ![]() |
5 | 2010/06/28 17:01:12 |
![]() ![]() |
2 | 2009/10/11 14:47:31 |
![]() ![]() |
11 | 2009/07/23 0:30:28 |
![]() ![]() |
4 | 2008/09/08 18:01:03 |
![]() ![]() |
4 | 2008/02/18 23:20:10 |
![]() ![]() |
2 | 2008/02/18 12:29:34 |
![]() ![]() |
2 | 2008/02/17 18:31:02 |
![]() ![]() |
17 | 2008/02/18 17:28:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
