


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS RX1 RX1/T7A PARX1T7ALA
RX1/T7Aにて、VistaとXPのデュアル環境を構築しております。
元々VistaモデルにXPを導入したのが原因かどうか不明なんですが、タイ
トル通りキー操作時の挙動が変なんです。
ローマ字変換で日本語を入力する時、「T」と「Y」のキーを絡めた文字を
押すと勝手に変換される前に確定されてしまうんです。
具体的に申しますと、「入力」と文字を入力する場合、「ny」で確定し
たり、「にゅうry」で確定したりします。「確定」と文字を入力する場
合も「かくてい」までで変換待ちにならず「かく」で確定するのです。
本当にゆっくり入力した場合、かろうじて変換出来たりします。ですので、
今この文章を書くだけでもかなり時間とストレスが溜まります。
ちなみに、Vista環境では問題ないのですが、XP環境ですと問題になりま
す。また、アプリによっては確定どころかとんでもない場所にカーソルが
移動したりもするのです。
元々インストールされているVistaで問題ないので、サポートセンターに
連絡する事する出来ません。IMEの兼ね合いかも知れないと思い、ATOKに
変更してみましたが結果は同じでした。
どのような原因が考えられるでしょうか?また、具体的な対策をおわかり
の方は教えて下さい。
では、宜しくお願いします。
書込番号:6856503
0点

キー操作の時、手(特に手首)が無意識のうちにタッチパッドに触れてませんか?
書込番号:6856512
1点

Hippo-cratesさん、さっそくのコメントありがとうございます。
タッチパットに触れてはいないです。キーを人差し指で叩いてしばらく待
つと入力可能ですが、通常の速度でタッチタイプをしていると速攻で確定
してしまいます。
書込番号:6856525
0点

こんばんは。
一度セーフモードで起動して入力確認をして見ては如何でしょうか?
問題なく入力ができるのであれば、キーボードドライバがおかしく
なっている可能性があるので、削除、再インストールで改善する可能性があります。
デバイスマネージャで削除して再起動後に日本語キーボードに当てなおして
見ては如何でしょう?
後はvistaにもどして見るくらいでしょうか。。。
http://support.microsoft.com/kb/880943/ja
書込番号:6857311
1点

瑠璃烏さん、コメントありがとうございます。
実は、キーボードドライバの再インストールは現在のドライバ削除すると
いう形で行いましたが改善されませんでした。
その後にこのコメントをみさせて頂き、さっそくドライバを更新してみま
したところ、見事に直りましたした!!
ただそこで気づいたのですが、Hippo-cratesさんが指摘されていたタッチ
パッドに触れてないですかというご指摘を受けておりましたが、実は見事
に触れていました・・・。
Hippo-cratesさん、スミマせん・・・。
ということで、無事解決致しました。ありがとうございます。
書込番号:6857973
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook SS RX1 RX1/T7A PARX1T7ALA」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2013/04/23 15:59:21 |
![]() ![]() |
1 | 2011/07/25 18:09:44 |
![]() ![]() |
5 | 2010/06/28 17:01:12 |
![]() ![]() |
2 | 2009/10/11 14:47:31 |
![]() ![]() |
11 | 2009/07/23 0:30:28 |
![]() ![]() |
4 | 2008/09/08 18:01:03 |
![]() ![]() |
4 | 2008/02/18 23:20:10 |
![]() ![]() |
2 | 2008/02/18 12:29:34 |
![]() ![]() |
2 | 2008/02/17 18:31:02 |
![]() ![]() |
17 | 2008/02/18 17:28:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
