『お聞きします。』のクチコミ掲示板

2007年 8月24日 発売

Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBL

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo T7100/1.8GHz/2コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:GeForce 8600M GT OS:Windows Vista Home Premium 重量:3.5kg Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLの価格比較
  • Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLのスペック・仕様
  • Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLのレビュー
  • Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLのクチコミ
  • Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLの画像・動画
  • Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLのピックアップリスト
  • Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLのオークション

Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBL東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月24日

  • Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLの価格比較
  • Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLのスペック・仕様
  • Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLのレビュー
  • Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLのクチコミ
  • Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLの画像・動画
  • Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLのピックアップリスト
  • Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBL

『お聞きします。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBL」のクチコミ掲示板に
Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLを新規書き込みQosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

お聞きします。

2007/09/29 11:29(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBL

クチコミ投稿数:2件

F40/87DBL 購入を考えてますが・・次の型がでるのはだいたいいつ頃でしょうか・・
それによって今買うか悩んでます。

それと、地デジはあまり必要ないのですが、この仕様に地デジ無しのPCでお薦めの何かあったら教えて下さい。
宜しくお願いします。



書込番号:6811297

ナイスクチコミ!0


返信する
萬屋さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:20件

2007/09/29 12:21(1年以上前)

ふーむ そうですね。年末か来年早々ですかね。

3Dゲームをおやりになるなら、VAIOのFZ、ゲームをしないのであれば富士通のNF70Xでしょうかね。

富士通のNF70Xは自分も使ってますけど、価格もリーズナブルですし、機能も必要十分ですよ。
稼動音も静かですし、起動時間もVistaPCとしては驚異の1分5秒ですよ!

是非、お勧めさせて頂きます(^-^)/

補足:自分の起動所要時間の定義
電源ボタンONからサイドバー表示、無線LANアイコン接続状態としています。
なお、メモリ2GBに増設してあります。


書込番号:6811428

ナイスクチコミ!0


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/09/29 12:21(1年以上前)

次は1月頃ですね。
地デジなしならVAIO typeFが良いでしょう。
ブルーレイも選択できますよ。
http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Product/Fz/index.html

書込番号:6811430

ナイスクチコミ!1


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2007/09/29 12:32(1年以上前)

>萬屋さん
ブログ拝見させていただきました。
すごいですね。
typeAの中ってこんなにすごいことになってるのかと感動しました。
typeAはフルモデルチェンジが近いかなと思っていますが、楽しみですね。
QosmioにはCELLが載るそうですが・・・

書込番号:6811466

ナイスクチコミ!1


萬屋さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:20件

2007/09/29 12:52(1年以上前)

はい、どうも。

自分はアンチソニーではありませんが、シンパでもありませんよ。
強いて言えば、アンチソニサポですかね。

このスレッドの破壊活動は自粛してください(笑

書込番号:6811544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2007/09/29 22:08(1年以上前)

みなさん お返事して頂いて有難う御座います。
助かりました♪
FZシリーズも検討したいと思います☆

書込番号:6813474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2007/09/30 02:19(1年以上前)

こんばんは 拝見しました

まあこの機種を買い地デジ機能を使わなくても使えないわけでも無いし…
次の機種…いつ分りません??? まあ今の機種がほしいのであれば早いうちに検討した方が良いかも一つ前モデルの口コミだと量販店にもう無いとかあった見たい

メーカの直販であれば 地デジ無しのもありそう
http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/index_j.htm
https://shop.toshiba-tops.co.jp/Used/Page/Top.aspx

参考までにパソコン…
雑誌に書いてありましたが
映像・写真加工などする場合高性能PCが人気があり
購入したパソコンは20万円以上の品に人気があるそうです
CPUがCore2duoなどの高性能で決めいる方がいるようです

まあ自分にあう希望予算と色んな機種や機能等を見てくればとおもいます

安心して長く使いたいのであれば延長保証は入れて置きましょうお店によりサービスが違い
ます場合によってはメーカーの延長保証を入れて置きましょう

都合により省略しますが必要であれば
サポート・ビスタ(ビスタの種類について)について詳しい事は 
書き込み番号 6448826 と ※6136520
最近の量販店でのノートパソコン価格 6690425
NECのサポート変わる(最近) 6699467
を検索してご覧ください

日経パソコン 8・27満足ランク(サポートランクは書き込み番号〜)
http://pc.nikkeibp.co.jp/pc/npcs/backnum/070827/index.shtml

※パソコンに知識がかなりあったり安くても構わない場合ので使うのであればどこの
メーカーでもですが…
後悔しないよう色々調べた上でご検討したほうが良いです。

何かあれば…ではまた

書込番号:6814441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2007/10/01 13:33(1年以上前)

QosmioにCELLか…時代に逆境したようなCPUはいらない。ただでさえバッテリーの持ちが悪いノートパソコンには不要だと思う。デスクトップなら問題ないと思うがね。

書込番号:6819465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2007/10/01 19:19(1年以上前)

>suica  ペンギン さん
>日経パソコン 8・27満足ランク(サポートランクは書き込み番号〜)
http://pc.nikkeibp.co.jp/pc/npcs/backnum
/070827/index.shtml

を読ませていただきましたが、この中で、松下電器産業が総合でトップを取っています。2位はエプソンダイレクトになっていますね。
今回のこのアンケートには疑問が残りますね。
販売台数はこの総合には入っていません。
松下もエプソンも有効回答数ではほぼ最下位です。

要するに、購入された方々は満足されているが、購入する気にはなれないパソコンということになります。
これはこれで問題だと思いますね。
売れないのに総合トップや2位ではアンケートそのものに疑問を持たずにはいられません。

アンケート対象者が日経パソコンのメールマガジン読者になっていますから、いくらアンケート回答者の数が多くても、一般ユーザーばかりではなかったのかもしれません。
私の考えですが、松下もエプソンもビジネスユーザー向けの気がしますね。
間違っていますかね?

書込番号:6820290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLのオーナーQosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLの満足度5

2007/10/01 21:32(1年以上前)

なすぴーパパさん、ランキングなんてのはあくまでも参考程度のものですよ。そんなにムキにならなくても…
日経なので多少ビジネスユザーが多くなるのは仕方ないですよ。

如何に自分の目的に合ったものを選ぶかは見る方次第。



だいぶこのスレの内容から離れてしまいましたね。

りんカさん♪私もこの機種と同等の性能の機種があったら比較してみたいです。ノート型で手が出る金額の中では、かなり高性能なんで比較する機種がない気がします(^^ゞ

書込番号:6820816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2007/10/01 23:53(1年以上前)

拝見しました

一応ランキングは参考までなので(満足ランクも一部しか見れませんが本誌を買え又は図書館等で借りれば色々書いてあります) また回答方法も様々な方法があるので 今回はメルマガを対象見たいですが

まあ真剣に考えなくても、こんな風に買った・感じた人が居たんだなて感じ
てみた方が良いと思う 

それでなるほどと思えば購入の際参考にすればと思います

こんな回答になっていましますがすいません。

では

書込番号:6821600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2007/10/02 01:24(1年以上前)

>要するに、購入された方々は満足されているが、購入する気にはなれないパソコンということになります。
>これはこれで問題だと思いますね。
>売れないのに総合トップや2位ではアンケートそのものに疑問を持たずにはいられません。

それぞれの会社がどんな個性を持った製品作りをしているのかもよくご存知ないようですね。

松下は現在モバイルPCに特化しています。
すなわち毎日持ち歩き、最小限の機能でかまわないが、出先で使いたいときには必ず使えるPCという点で優れています。
よって余分なソフトは入っていないし、動作速度だって速くない。しかしモバイルPCを自分の手足として使いこなしている人にとっては、現状で最高のPCであるともいえます。
サイズ・重量面でライバルになりうるVAIO typeTの故障報告が頻発している現状では、ライバル不在とも言え、使う人を選ぶのも満足度が高いのも当然でしょう。

エプソンダイレクトは、DELL/Gatewayに対抗してきた国産では唯一といっていい直販専業メーカーです。
国産といってもパーツは汎用品で、オリジナルなのはケースくらいですが、コストと品質のバランスは絶妙で、近くに安いショップのない地方在住の人にとってコストパフォーマンスの高いPCを買うには有力な選択肢になります。

はっきりといえるのは、二社共に会社・製品の個性も顧客層もはっきりしているということです。よって提供するサービスも焦点を絞りやすいから、高い満足度も得られやすいといえるでしょう。サポートランキングというものはそういうものです。
とはいえ何の努力も為しにランキング上位に出てこられるほどユーザは甘くありません。

売れている理由が何かも問わず、ただ「売れているものがほしい」と考えておられるすなぴーパパさんには、確かに向いていないといえるでしょうね。

書込番号:6821927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2007/10/02 08:50(1年以上前)

>松下は現在モバイルPCに特化しています。
すなわち毎日持ち歩き、最小限の機能でかまわないが、出先で使いたいときには必ず使えるPCという点で優れています。
よって余分なソフトは入っていないし、動作速度だって速くない。しかしモバイルPCを自分の手足として使いこなしている人にとっては、現状で最高のPCであるともいえます。

まったくその通りだと思います。
ですからこの日経パソコンのアンケートは今回、松下に非常に有利に働いたと考えています。
もちろん松下のモバイルPCに特化した開発は素晴らしいです。
でもそれが総合1位では、ビジネス以外で使われているユーザーの意見はあまり尊重されていないことが見られると思っただけです。

>売れている理由が何かも問わず、ただ「売れているものがほしい」と考えておられるすなぴーパパさんには、確かに向いていないといえるでしょうね。

「売れているものがほしい」とは考えたことがありません。
自分が欲しいと思ったものを買う。
ただそれだけです。
でも売れているPCはなぜ売れているのかを考えるのは好きです。
どちらにしても、結局メーカーとしては、PCを開発して生産して売れればそれでいいはずです。
いくら褒められても売れなければ困ると思います。
松下の場合、開発製品の数から言えばたくさん売れていると思います。
でもそれだけ開発が優秀ならモバイル以外のPCも生産して欲しいです。

書込番号:6822372

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBL」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBL
東芝

Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月24日

Qosmio F40/87DBL PQF4087DLPBLをお気に入り製品に追加する <37

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング