dynabook TX TX/65D (ホワイトモデル) PATX65DLP東芝
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月24日



ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/65D (ホワイトモデル) PATX65DLP
今月初めにメモリーを2Gにし、こちらの商品をヨドバシカメラで購入しました。
以前のXPから新たなビスタに未だ慣れずの毎日です。
さて購入当初から気になっているのですが、
ネットをしているとフリーズする頻度が非常に多いのです。
以前のXP搭載のPCでは見られなかった問題ですので、
巷で噂されるようにビスタ搭載が原因かと思っております。
メモリーを増設しても起こるこの問題。
皆さんはどのように解決される(た)のでしょうか?
個人でどこかを設定しなおして問題が解決されるのであれば
ぜひそうしてみようと思います。
皆さんのアドバイスをお待ちしています。
書込番号:7156676
0点


ぶんたっ太さん こんにちは。
>さて購入当初から気になっているのですが、
ネットをしているとフリーズする頻度が非常に多いのです。
以前のXP搭載のPCでは見られなかった問題ですので、
巷で噂されるようにビスタ搭載が原因かと思っております。
この製品は持っていませんが、VISTA(デスクトップ機)は発売当初から使っています。
また他のメーカー製のノート(VISTA)や、XP機も使っています。
確かにVISTA自体、発売された当初は不安定でしたが、現在は結構安定していると思います。
とりあえずWindows Updateを最新にしたり、メーカーHPのドライバやBIOS等も最新の状態にされてはどうでしょうか?
それでも同じ現象なら、最終的にリカバリー等も一考かも知れません。
またリカバリーしても同様の現象が再現されるのなら、一度メーカーのサポートへ問い合わされたらどうでしょうか?
>メモリーを増設しても起こるこの問題。
メモリは、2GB(グラフィック共有メモリを差し引くとおそらく約1・8GB付近?)認識されているんですね?
あとインターネット環境はどのようなものでしょうか?
(プロバイダ・回線種別・ルータの有無・ルータ製品名等)
一部のルータでVISTA機を接続すると不安定になることがあるようですね。
書込番号:7158811
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook TX TX/65D (ホワイトモデル) PATX65DLP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2020/04/14 7:20:02 |
![]() ![]() |
12 | 2017/05/30 19:43:14 |
![]() ![]() |
11 | 2013/07/14 4:50:16 |
![]() ![]() |
6 | 2012/02/09 2:05:03 |
![]() ![]() |
11 | 2011/01/05 14:25:25 |
![]() ![]() |
5 | 2010/10/31 18:35:02 |
![]() ![]() |
7 | 2008/11/30 17:17:00 |
![]() ![]() |
3 | 2008/03/15 22:09:55 |
![]() ![]() |
12 | 2008/02/10 20:29:27 |
![]() ![]() |
2 | 2008/02/02 8:05:54 |
「東芝 > dynabook TX TX/65D (ホワイトモデル) PATX65DLP」のクチコミを見る(全 249件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
