『無線LANの子機』のクチコミ掲示板

2007年 8月24日 発売

dynabook TX TX/65D (ホワイトモデル) PATX65DLP

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo T5500/1.66GHz/2コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel GM945 Express OS:Windows Vista Home Premium 重量:2.8kg dynabook TX TX/65D (ホワイトモデル) PATX65DLPのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook TX TX/65D (ホワイトモデル) PATX65DLPの価格比較
  • dynabook TX TX/65D (ホワイトモデル) PATX65DLPのスペック・仕様
  • dynabook TX TX/65D (ホワイトモデル) PATX65DLPのレビュー
  • dynabook TX TX/65D (ホワイトモデル) PATX65DLPのクチコミ
  • dynabook TX TX/65D (ホワイトモデル) PATX65DLPの画像・動画
  • dynabook TX TX/65D (ホワイトモデル) PATX65DLPのピックアップリスト
  • dynabook TX TX/65D (ホワイトモデル) PATX65DLPのオークション

dynabook TX TX/65D (ホワイトモデル) PATX65DLP東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月24日

  • dynabook TX TX/65D (ホワイトモデル) PATX65DLPの価格比較
  • dynabook TX TX/65D (ホワイトモデル) PATX65DLPのスペック・仕様
  • dynabook TX TX/65D (ホワイトモデル) PATX65DLPのレビュー
  • dynabook TX TX/65D (ホワイトモデル) PATX65DLPのクチコミ
  • dynabook TX TX/65D (ホワイトモデル) PATX65DLPの画像・動画
  • dynabook TX TX/65D (ホワイトモデル) PATX65DLPのピックアップリスト
  • dynabook TX TX/65D (ホワイトモデル) PATX65DLPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/65D (ホワイトモデル) PATX65DLP

『無線LANの子機』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook TX TX/65D (ホワイトモデル) PATX65DLP」のクチコミ掲示板に
dynabook TX TX/65D (ホワイトモデル) PATX65DLPを新規書き込みdynabook TX TX/65D (ホワイトモデル) PATX65DLPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

標準

無線LANの子機

2008/02/09 17:33(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook TX TX/65D (ホワイトモデル) PATX65DLP

スレ主 shulenさん
クチコミ投稿数:66件

BUFFALOの親機(WHR-HP-G)を買って、このPCの内蔵無線LANと
接続しているのですが、相性が悪いのか親機を別のメーカーにしても
ときたま、エラーで接続されていませんとなります。
電波状態やchを変えたりいろいろしてもだめなので
子機を買ってきました。WLI3-CB-G54LというBUFFALOのものです。

問題は物理的にPCの差し込み口からカードが全部入りません。
中のぞくと、なんかピンが左半分だけで、右にはストッパーらしき物…
子機は幅フルにピンがあります。
何か規格がありますでしょうか?
どの商品ならよかったのでしょうか。お店の人に上記を相談して子機をとりあえず
試してみるということになり、お店の人がすぐこの商品持ってきたのですが。。。

書込番号:7364844

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/02/09 17:42(1年以上前)

shulenさん  こんにちは。

>問題は物理的にPCの差し込み口からカードが全部入りません。
 中のぞくと、なんかピンが左半分だけで、右にはストッパーらしき物…
 子機は幅フルにピンがあります。
 何か規格がありますでしょうか?
 どの商品ならよかったのでしょうか。お店の人に上記を相談して子機をとりあえず
 試してみるということになり、お店の人がすぐこの商品持ってきたのですが。。。


PCの製品名(型番)を販売店の方に使えたんですね?
それなら販売店のミスのような気がします。
このPCは、カードスロットが、ExpressCard(34対応/54対応)で、購入されたバッファローの製品は、CardBus用なので物理的に装着出来ません。
(確かバッファローのカードタイプの無線子機で、ExpressCard対応はなかったと思います)

書込番号:7364881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:489件

2008/02/09 17:50(1年以上前)

お持ちのPCはExpressCard/34対応/54対応ですね。
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/070820tx/spec.htm

URL先をご覧下さい。
店員さんが持ってこられたのは従来からある旧式のPCカードですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ExpressCard

周辺機器を購入されるまえに仕様表をみて
規格を調べなければなりません。

例えばお使いのHDDはSerial ATAですから、将来HDDを買うときがあれば
気をつけて下さい。

書込番号:7364923

ナイスクチコミ!1


スレ主 shulenさん
クチコミ投稿数:66件

2008/02/09 17:50(1年以上前)

いま気づきました。BUFFALOにEXPRESSの子機がないことも
調べました。
やられました。。
親機と子機がEXPRESSっていうセット商品は他のメーカー
ならあるのでしょうかね。

書込番号:7364924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/02/09 17:56(1年以上前)

書き忘れましたが
もしバッファローの無線子機なら、以下のようなタイプは接続可能です。

USB接続タイプ
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-u2-kg54l/
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-u2-kg54lt/

※ただどちらか言うと、PCカードタイプの方が安定度はいいような気がします。

ExpressCardの製品は、まだほとんどないと思います。

プラネックス
http://www.planex.co.jp/product/wireless/gw-ex300n/

セットモデルは無いようですね。
おそらくバッファローの無線ルータとも、通信可能だとは思いますが
実際にやって見ないとわかりませんね。(11g・11b)

書込番号:7364954

ナイスクチコミ!1


スレ主 shulenさん
クチコミ投稿数:66件

2008/02/09 17:59(1年以上前)

BUFFALOのUSB子機と取り替えてもらいます。
そもそも無線内臓PCなのに何でこんな苦労を・・・

お騒がせしました。。

書込番号:7364966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件

2008/02/09 18:04(1年以上前)

>このPCの内蔵無線LANと接続しているのですが、相性が悪いのか親機を
>別のメーカーにしてもときたま、エラーで接続されていませんとなります。

失礼ですが、設定は間違っておられませんか。
無線でつなぐ時は一旦無線ルータのAny接続を「許可」させます。

許可せずネットワーク検索でたとえヒットしても信号レベルが
すごく低い状態です。
その状態で接続しても切れたりします。

許可して接続して、そのロケーションプロファイルを保存して、
それからAny接続を「不可」にします。

書込番号:7364984

ナイスクチコミ!0


スレ主 shulenさん
クチコミ投稿数:66件

2008/02/09 18:14(1年以上前)

Any接続がよくわかりませんが、
今接続方法ってボタン1発で全部オートですよね。。
共有にしたいので、ルーターモードをブリッジにしたくらいです。
あとはchを1,6,11chと変えてみたり。

別のメーカーの親機でも同様現象(IEでアクセス即エラーでリロードするとすぐ表示)
でした。
電波状況はバリ5で、めちゃくちゃいいですよ。親機2mと7mで試しました。
このPCで同様の現象の方はいますでしょうか?

書込番号:7365031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件

2008/02/09 19:36(1年以上前)

AOSSは使ったことなくて・・・すいません。
無線の暗号化の種類でトラブってるのかな。
接続が不安定になる要素はたくさんありすぎて
これと断定するのは難しいです。

在り来たりなアドバイスになりますが、
内蔵無線と無線Lanのドライバやファームの更新、
接続ユーティリティー ソフトの更新で直ればいいですね。

書込番号:7365432

ナイスクチコミ!0


スレ主 shulenさん
クチコミ投稿数:66件

2008/02/09 22:52(1年以上前)

USBに交換してまいりました。

エラー出なくなりましたね。

PCの内蔵無線LANがあやしいですね。

とりあえず原因が分かって良かった。

PCだといろいろインストールしてたりメール受信とか設定してるし、
ハイ新品交換ってのも面倒だし、修理ってのも何か・・
最初からちゃんとしたのくれよって感じだし。。

ついてないなぁ、いたた…

書込番号:7366673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/02/09 23:13(1年以上前)

shulenさん  こんにちは。

>USBに交換してまいりました。
 エラー出なくなりましたね。
 PCの内蔵無線LANがあやしいですね。

とりあえず良かったですね・・・。 
あともしかしたらPC内蔵LANがAOSSの対応が無理なのか?若しくは不完全なのかも知れませんね。
もしその場合、アエロナさん が仰るように、AOSSでなく、手動で無線LANの設定を
した方がいいと思います。

その辺はバッファローの無線ルータのQ&A等に設定方法が記載されています。
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF14418

http://buffalo.jp/qa/wireless/make/wireless-56.html

書込番号:7366800

ナイスクチコミ!0


スレ主 shulenさん
クチコミ投稿数:66件

2008/02/10 20:23(1年以上前)

メーカーにも在庫なしみたいで、
TX/65Eの交換になりました。
初期不良なのにいろいろ理由つけられ
差額を払うはめに・・12000円でCPUがUPとFelicaついてるのか。
まぁいいか、エラーでなくなって、邪魔なUSBもなく
CPUも速いらしいので。。
セットアップインストール作業はやっと終わったところ。
一息ついて65Dと65Eの価格差でも
みてみようかな。

書込番号:7371074

ナイスクチコミ!0


スレ主 shulenさん
クチコミ投稿数:66件

2008/02/10 20:29(1年以上前)

KAKAKUCOM価格差1000yen? orz...
やられた。池袋 ○ックカメラやるな〜。
まぁ初期不良抵抗なくバンバン交換してくれるからいいかな。
極めて個人的な理由で”気に入りません”でも交換してくれそうだ。
持ち運び可能なPCとかだからいいけど
これプラズマだったらぞっとする。
やっぱテレビはお店かな〜

書込番号:7371108

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > dynabook TX TX/65D (ホワイトモデル) PATX65DLP」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

dynabook TX TX/65D (ホワイトモデル) PATX65DLP
東芝

dynabook TX TX/65D (ホワイトモデル) PATX65DLP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月24日

dynabook TX TX/65D (ホワイトモデル) PATX65DLPをお気に入り製品に追加する <83

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング