


ノートパソコン > 東芝 > dynabook AX AX/53D PAAX53DLP
メモリは規格が合わないと使用できません、PAAX53DLPならDDR2 SODIMMですね。
サードパーティー製の動作確認されているメモリを選んではどうでしょう。
例として。
http://ss.iodata.jp/pio/MatchCategory?bodyCd=83468&categoryCd=1
書込番号:6954348
1点

こんばんは、アン21さん。
BUFFALO 対応メモリー
http://buffalo.jp/search/pc/detail.php?id=58253
>D2/N667-1GX2
D2/N667-1GX2 (DDR2 PC2-5300 1GB 2枚組) 最安価格(税込): \12,098
http://kakaku.com/item/05202011658/
比べると、IODATAの方が安いみたいですね。
SDX667-1Gx2 (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB 2枚組) 最安価格(税込): \10,690
http://kakaku.com/item/05206011468/
メモリまるわかりガイド 「メモリでパソコンをスピードアップ!」
http://buffalo.jp/products/catalog/memory/memory-guide/index.html
ご参考までに
書込番号:6954609
1点

口耳の学様、素人の浅はかさ様、貴重なご返事ありがとうございます。
1、AX/53DでしたらD2/N667-1GX2と、IODATAのSDX667-1Gx2 どちらのほうが速いとか安定性の面で差はあるのでしょうか?
2、皆さんはご自分で増設されたのでしょうか、それとも購入初期に増設されたのでしょうか
増設は簡単という方が多いと聞きますが、本当でしょうか?
教えていただければ幸いです。
書込番号:6955078
0点

おはようございます、アン21さん。
1.どちらでも同じだと思います。
2.いつでも良いと思います。最初はノーマルで使ってみて、不満に感じたら増設をされても良いとは思いますが、使い初めが、一番、遅いようです。(変な言い方ですが、最初はPCが、こなれてないから)
>増設は簡単という方が多いと聞きますが、本当でしょうか?
増設メモリの取り付け方/取りはずし方<dynabook AX/5*Dシリーズ>
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/006721.htm?qry=.%2F%3Ffunc%3Dpi%26category%3D131010%26x1%3D%25A5%25CE%25A1%25BC%25A5%25C8%25A5%25D6%25A5%25C3%25A5%25AF%26x2%3Ddynabook%2BAX%2B%25A5%25B7%25A5%25EA%25A1%25BC%25A5%25BA%26x3%3Ddynabook%2BAX%26x4%3D%25A5%25E1%25A5%25E2%25A5%25EA%252FBIOS%26x5%3D%25A5%25E1%25A5%25E2%25A5%25EA%25A4%25CE%25BC%25E8%25A4%25EA%25C9%25D5%25A4%25B1%25BC%25E8%25A4%25EA%25A4%25CF%25A4%25BA%25A4%25B7%26keyword%3D%2522Windows%2BVista%2522%26session%3D20071108094505657
ご参考までに
書込番号:6956767
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook AX AX/53D PAAX53DLP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2011/08/23 0:56:08 |
![]() ![]() |
6 | 2009/10/29 18:46:09 |
![]() ![]() |
1 | 2008/04/12 11:17:33 |
![]() ![]() |
3 | 2008/03/08 21:10:28 |
![]() ![]() |
4 | 2008/02/25 1:21:38 |
![]() ![]() |
3 | 2008/02/19 17:25:08 |
![]() ![]() |
2 | 2008/02/23 21:05:43 |
![]() ![]() |
2 | 2008/02/12 20:07:04 |
![]() ![]() |
3 | 2008/01/31 7:46:05 |
![]() ![]() |
0 | 2008/01/12 18:32:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
