


ノートパソコン > 東芝 > Qosmio F40/88EBL PQF4088ERPBL
もう今さえら季節はずれの話題となるかもしれませんが、エイデンにてHD-DVDドライブ搭載機を購入した人を対象に、BDディスクへ無料交換をされていたと依然聞いた事がありました。ヤマダ電機ではそんな話無いのでしょうか?私は購入した当日に、うちに帰って来るなりTVをつけたら東芝HD-DVD撤退のNEWSを見てしまいました。その後東芝やヤマダ電機に問い合わせたところ(その頃は未だエイデンの対処を知らなかった)何も考えていないとのことでしたが、もしやその後何か対応がされているとしたらと思い、皆さんにお伺いします。無償とまではいかないにしても、何も無いのもちょっとひどいですよね〜。その後急激に価格の降下も促進してるし。なんか軽い詐欺にあったみたいです。
書込番号:7784535
0点

http://www.eiden.co.jp/news/hd-dvd.html
あの・・・パソコンは対象外です。
また、ヤマダの対応は特に聞いた事はありませんが、HD-DVDのソフトは
投げ売りをしていたとかいう事は耳にしました。
ただ、個人的な考えですが・・・。きついことを言わせていただき申し訳
ありませんが、酷いと言われても、対応をしろと言われても規格争いをして
いる事は前から分かっている事であり、それを承知で買ったのですからわがまま
としか聞こえません・・・。
書込番号:7784576
0点

エイデンの交換作戦ってどうなんでしょうね?
HD-DVDレコからBDレコに交換してもらっても、
HD-DVDに録画保存したものが見られないから交換ためらう人もいたのではないですかね?(推測)
HD-DVD→BDにコピーできれば一番いいんでしょうけど・・・。
ベータ→VHSはダビングできたらしいですからね。
まあ、規格争いしてるの承知で買ったのだから仕方ないですね。
書込番号:7784880
0点

その当時(撤退のニュースが流れていた当時)に散々、DVDレコのカテで議論されていました。
中には
「東芝まで直接出向いて返品させた」とかさせないとかしたキ○○イ(敢えて伏字)
も居たようですが。
二階からボタモチさんの仰るように結果が分かりきった争いに自分から参戦して、非主流派(HD)になって撤退だから返品させろ!
こんな意見みたいです、損したと感じている人は。
私から言わせれば
「店に強制されたわけでもなく、又は世の中にHD DVDしかなくてそれを選ぶしかなかったのなら百歩譲っても、自分で選んでいる時点で完全な自己責任」
と感じます。
ってか、そういう買い物をするときには自分で考えないのかねぇ。。。
書込番号:7786064
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > Qosmio F40/88EBL PQF4088ERPBL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2010/01/19 15:39:32 |
![]() ![]() |
2 | 2009/12/26 18:22:56 |
![]() ![]() |
2 | 2009/02/10 21:14:36 |
![]() ![]() |
8 | 2009/02/10 20:02:54 |
![]() ![]() |
4 | 2008/10/25 22:53:07 |
![]() ![]() |
3 | 2008/05/24 21:26:35 |
![]() ![]() |
16 | 2008/05/21 21:56:41 |
![]() ![]() |
4 | 2008/05/10 0:00:55 |
![]() ![]() |
10 | 2008/05/17 9:36:44 |
![]() ![]() |
1 | 2008/06/26 7:43:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
