『うぅ〜ん』のクチコミ掲示板

2007年12月21日 発売

dynabook SS RX1/T7E PARX1T7ELA

Core 2 Duo U7600/2GBのDDR2メモリ/80GBのSATA HDDを備えた12.1型液晶搭載ノートPC

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:Core 2 Duo U7600/1.2GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GMS Express OS:Windows Vista Business 重量:1.094kg dynabook SS RX1/T7E PARX1T7ELAのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynabook SS RX1/T7E PARX1T7ELAの価格比較
  • dynabook SS RX1/T7E PARX1T7ELAのスペック・仕様
  • dynabook SS RX1/T7E PARX1T7ELAのレビュー
  • dynabook SS RX1/T7E PARX1T7ELAのクチコミ
  • dynabook SS RX1/T7E PARX1T7ELAの画像・動画
  • dynabook SS RX1/T7E PARX1T7ELAのピックアップリスト
  • dynabook SS RX1/T7E PARX1T7ELAのオークション

dynabook SS RX1/T7E PARX1T7ELA東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年12月21日

  • dynabook SS RX1/T7E PARX1T7ELAの価格比較
  • dynabook SS RX1/T7E PARX1T7ELAのスペック・仕様
  • dynabook SS RX1/T7E PARX1T7ELAのレビュー
  • dynabook SS RX1/T7E PARX1T7ELAのクチコミ
  • dynabook SS RX1/T7E PARX1T7ELAの画像・動画
  • dynabook SS RX1/T7E PARX1T7ELAのピックアップリスト
  • dynabook SS RX1/T7E PARX1T7ELAのオークション

『うぅ〜ん』 のクチコミ掲示板

RSS


「dynabook SS RX1/T7E PARX1T7ELA」のクチコミ掲示板に
dynabook SS RX1/T7E PARX1T7ELAを新規書き込みdynabook SS RX1/T7E PARX1T7ELAをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

うぅ〜ん

2008/03/12 22:52(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS RX1/T7E PARX1T7ELA

クチコミ投稿数:2件

いいのかな?コレ・・・。
dynabook SS1600からの乗り換えです。
とりあえず、HDDを200GBに交換しましたが、その時に発覚したのが、HDDもDVDもネジ留めされていないっ!「HDDプロテクション」とかゆーツール作るよりもハード的に安全性の高いものを作らなきゃ、、東芝さん。

■他にも気に入らない点
・外部ディスプレイコネクタにネジがない。プレゼン中に抜けちゃったら格好悪いぢゃん。
・液晶の視野角が上下左右共に狭い。ベスポジにするには画面をけっこー後ろに倒さないとダメ。
・画面が30度(?)ぐらい閉じた時点でサスペンドする。完全に閉じてからにしてよ。
・青色LEDが見づらい。HDDアクセスランプは青色じゃなくて、黄色にすべき。
・スペースバーが短い。タイプミスしちゃう。
・SS1600よりひと回り大きくなった。
・1,0○○g・・・根性出して1,000g切れよ!(T9Eだけじゃぁねぇ)

前のSS1600が名機だっただけに残念です。。。

書込番号:7524525

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:13件

2008/03/13 00:54(1年以上前)

けいごりんさん こんばんわ

>・外部ディスプレイコネクタにネジがない。プレゼン中に抜けちゃったら格好悪いぢゃん。
そうそう。
私はプレゼンしないけど、拡張ディスプレー接続のときあれ?ネジなしで大丈夫??って思いました。今のところ抜けトラブルは経験なしです。

>・液晶の視野角が上下左右共に狭い。ベスポジにするには画面をけっこー後ろに倒さないとダメ。
そうそう。

>・画面が30度(?)ぐらい閉じた時点でサスペンドする。完全に閉じてからにしてよ。
そうそう。
鋭角になってから動作開始して欲しいですね。

>・青色LEDが見づらい。HDDアクセスランプは青色じゃなくて、黄色にすべき。
青の色、好きです。
見やすさも黄色より良いと思うけど。。。個人差かな。

>・スペースバーが短い。タイプミスしちゃう。
私はタイプミスないなあ。

・SS1600よりひと回り大きくなった。
SS1600を知らない・・・m(__)m

・1,0○○g・・・根性出して1,000g切れよ!(T9Eだけじゃぁねぇ)
心象的にはそうですね。


はてと気づけば、どれもこれもカタログやら店頭触診とかでチェック可能なものばかり。。。。
ま、せっかく買ったんだから楽しく便利に使いましょう!


などとのたまう私はT7A使いです(汗

書込番号:7525323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2008/03/13 12:42(1年以上前)

チョア!さん、こんにちは。レス、ありがとうございます。

> ・外部ディスプレイコネクタにネジがない。
私は基本的に拡張表示してますので、常に外部ディスプレイを接続して使用しています。今のところ抜けは発生していませんが、今後コネクタの部分が甘くなってくるんじゃないかと心配です。(杞憂に終わればいいですが)
私もプレゼンは時々ですけどねぇ。

> ・青色LEDが見づらい。HDDアクセスランプは青色じゃなくて、黄色にすべき。
HDDアクセスランプは「いまHDDをアクセスしてますよぉ〜」って注意を促す意味があるので、注意色=黄色(赤でもいい)にすべきと考えてます。

> SS1600よりひと回り大きくなった。
横+17mm、縦+5mmぐらいですねぇ。まぁ、その分、キーも大きくなったし、画面もでかくなった利点はありますが。。。

> はてと気づけば、どれもこれもカタログやら店頭触診とかでチェック可能なものばかり。。。。
カタログも店頭チェックも全然してません(^^ゞごめんなさーい。

> ま、せっかく買ったんだから楽しく便利に使いましょう!
はい。もう買い替える余裕はないので、仕方ないっす。

書込番号:7526760

ナイスクチコミ!0


ayaka666さん
クチコミ投稿数:3件 dynabook SS RX1/T7E PARX1T7ELAのオーナーdynabook SS RX1/T7E PARX1T7ELAの満足度5

2008/04/18 13:01(1年以上前)

ネジ止めしてないんですか?
そのせいかな、もう2回も修理に出しました。

原因はドライブの接触不良による不調。

確かに落としたんですが、20センチくらいの高さで壊れました。耐久性はなんとかしてほしい…

書込番号:7689852

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

dynabook SS RX1/T7E PARX1T7ELA
東芝

dynabook SS RX1/T7E PARX1T7ELA

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年12月21日

dynabook SS RX1/T7E PARX1T7ELAをお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング