


ノートパソコン > 東芝 > dynabook SS RX1/T7E PARX1T7ELA
あと一つ質問させてください。今持っているRX1にはオンボードに1GB,空きスロットに1GB入って合計2GBで仮想メモリが4〜GBとかになっております。
もしメモリをオンボード1GBと空きスロットに2GB差し込み物理メモリを3GBにできたとして、仮想メモリが3GB(になるのかな?)なった場合、結果的にどちらがPCのパフォーマンスに良いのでしょうか?
あの、PC等の根本的部分を理解できていない私であることがばれる内容とは思いますが、どなたかお知恵を頂ければ幸いです。
書込番号:8577211
0点

回答になって無いかもしれませんが、搭載できる物理メモリの最大容量は2GBまでとなっています。
http://dynabook.com/pc/catalog/ss_c/071217rx/spec.htm
書込番号:8577267
0点

パフォーマンス的には変わらないかな?
本来仮想メモリってなものは物理メモリが足らなくなった時に使う物ですよね。
パソコンを使ってて物理メモリで足りていれば無くても良いもだと思います。
実際自宅にあるパソコン6台「自分専用は4台」全て仮想メモリはOFFですね。
※vistaの場合少し変わってくるので調べて見て下さい。
書込番号:8577270
0点

[8575999]を拝見いたしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00200716297/SortID=8575999/
上のレス
>回答になって無いかもしれませんが、搭載できる物理メモリの最大容量は2GBまでとなっています。
は、無視してください。
Vistaでの使用なら、ReadyBoostっていうのもありだと思いますよ。
以前、実装メモリの2倍の容量をReadyBoostで使用すると効果が高いという記事を読んだことがあります。
いろいろなサイトで比較検証されてますので、検索されてみたらいかがですか。
書込番号:8577758
0点

Huey1914さん こんにちは。
>もしメモリをオンボード1GBと空きスロットに2GB差し込み物理メモリを3GBにでき たとして
確か?チップセットの仕様で、最大2GBだと思います。
Ready Boostも一考かと思いますが、SuperFetchの追加キャッシュなので、既に2GB搭載されているなら、あまり効果はないかもしれません。
どちらか言うと、低スペック(メモリ搭載量が、MAX1GB以下の製品等)向けの仕組みのようですね。
書込番号:8577859
0点

BAFFALOとか見ても、2GB以上の動作検証はないので、やはり最大2GBのようですよ。
それから、Ready BoostはSHIROUTO_SHIKOUさんがお書きのように、メモリ2GB積んでたら殆ど意味がないと思います。
ですので、結果的には現状のままで使うしかなさそうです。
書込番号:8579791
0点

皆さん、沢山ご回答ありがとうございます。SDカードをさしてReady Boostもやっているつもりでしたが、2GBのメモリが付いていれば、意味はあまりないのですね・・・。今まで効果がはっきりわからず、早くなっているつもりでした・・・。カルトチューン状態だったかも・・・(PC界では使わない言葉かな?)
でも、皆さんありがとうございます。メモリアップグレードは諦めます。
書込番号:8580058
0点

Huey1914さん こんにちは。
>SDカードをさしてReady Boostもやっているつもりでしたが
PCにもよりますが、逆に負担をかける場合があります。
基本的にReady Boostは、PC起動時(スリープからの復帰含め)に、再度キャッショを作成していますので、作成するまで数分間は、CPUに負担をかけます。
(元々USB自体の動作は、結構CPU自体使いますので・・・)
またメディアカードスロット自体も、内部的にはUSB接続なので同様です。
ただキャシュ作成後(PCが安定した後)、例えば大きなファイル(画像等)を扱うアプリケーションを起動したり、その中で編集したりすると、動作がスムーズになることがあるようですね。
書込番号:8580528
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook SS RX1/T7E PARX1T7ELA」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2011/03/23 8:33:16 |
![]() ![]() |
5 | 2009/02/20 18:12:20 |
![]() ![]() |
5 | 2009/03/31 2:52:33 |
![]() ![]() |
3 | 2008/12/21 16:17:49 |
![]() ![]() |
2 | 2009/02/18 0:17:39 |
![]() ![]() |
8 | 2008/11/01 15:24:57 |
![]() ![]() |
11 | 2008/11/05 2:33:31 |
![]() ![]() |
2 | 2008/11/09 19:56:14 |
![]() ![]() |
7 | 2009/02/17 23:13:26 |
![]() ![]() |
15 | 2008/09/17 5:18:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
