『購入しました』のクチコミ掲示板

2008年 8月21日 発売

Qosmio G50W/95GW PQG50W95GLN20W

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:18.4型(インチ) CPU:Core 2 Duo T9400/2.53GHz/2コア メモリ容量:2GB ビデオチップ:GeForce 9600M GT OS:Windows Vista Home Premium 重量:4.8kg Qosmio G50W/95GW PQG50W95GLN20Wのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Qosmio G50W/95GW PQG50W95GLN20Wの価格比較
  • Qosmio G50W/95GW PQG50W95GLN20Wのスペック・仕様
  • Qosmio G50W/95GW PQG50W95GLN20Wのレビュー
  • Qosmio G50W/95GW PQG50W95GLN20Wのクチコミ
  • Qosmio G50W/95GW PQG50W95GLN20Wの画像・動画
  • Qosmio G50W/95GW PQG50W95GLN20Wのピックアップリスト
  • Qosmio G50W/95GW PQG50W95GLN20Wのオークション

Qosmio G50W/95GW PQG50W95GLN20W東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月21日

  • Qosmio G50W/95GW PQG50W95GLN20Wの価格比較
  • Qosmio G50W/95GW PQG50W95GLN20Wのスペック・仕様
  • Qosmio G50W/95GW PQG50W95GLN20Wのレビュー
  • Qosmio G50W/95GW PQG50W95GLN20Wのクチコミ
  • Qosmio G50W/95GW PQG50W95GLN20Wの画像・動画
  • Qosmio G50W/95GW PQG50W95GLN20Wのピックアップリスト
  • Qosmio G50W/95GW PQG50W95GLN20Wのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 東芝 > Qosmio G50W/95GW PQG50W95GLN20W

『購入しました』 のクチコミ掲示板

RSS


「Qosmio G50W/95GW PQG50W95GLN20W」のクチコミ掲示板に
Qosmio G50W/95GW PQG50W95GLN20Wを新規書き込みQosmio G50W/95GW PQG50W95GLN20Wをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信17

お気に入りに追加

標準

購入しました

2008/12/15 14:50(1年以上前)


ノートパソコン > 東芝 > Qosmio G50W/95GW PQG50W95GLN20W

スレ主 撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件

SHOP1048のHPでクーポン90,000円を見て即決購入しました。入金後中1日で到着。相変わらずここの対応は早いです。実はVAIO AW50を考えていたのですがアイソレーションキーボードなるものの打鍵感になじめず本機にした次第です。同社のWXW77を使用しているのでサイズ違いだと思っていましたが、こちらは大人の雰囲気です。こちらはDDR2なので4,500円で
4Gに増量、5400回転HDDを7200回転に変更してだいぶ近づきました。当初いらないアイコンが
一杯、これを処理、文字も大きくするとほぼWXW77の大画面版です。外付けドライブでブルーレイを再生するとさすが大画面フルハイビジョンと思います。      
 分解できればBD-ROMでも内蔵させる予定です。
 底面に開口部が多く、メモリやHDDへのアクセスも簡単です。増設HDD用の場所も別に在るので、500Gを入れようと思います

書込番号:8787936

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件

2008/12/15 20:32(1年以上前)

セカンドHDDとおぼしき蓋を開けてみましたら、中は空洞、S−ATA端子が無いことに気づき
思わずケチとさけびました。HDD増設の夢は消えました、残念です。後からでは増設できないように端子を付けないとは、あきれます。

書込番号:8789183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:4件 Qosmio G50W/95GW PQG50W95GLN20WのオーナーQosmio G50W/95GW PQG50W95GLN20Wの満足度5

2008/12/16 12:58(1年以上前)

購入してから、このクチコミを見ました。
今回のキャンペーンは88千円でした。前回が9万円ですから2千円の値上げなのかな?
20万円を切れば購入するつもりでしたので。

書込番号:8792547

ナイスクチコミ!0


スレ主 撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件

2008/12/17 01:16(1年以上前)

いつも購入時期を誤ってばかりでさんへ
 説明不足で失礼いたしました、私が購入したのはマウス付の21のほうです。2,000円高い
のでマウス分サービスと言ったところです。使っていないので得した気分はありませんが。
 21のほうのスレが無いためここに書きました。目下、どうやればブルーレイを内蔵できるか
思案中です。WXW77もそうですが後部の引き抜き方に工夫がいるようですので。

書込番号:8796143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2008/12/17 10:37(1年以上前)

>セカンドHDDとおぼしき蓋を開けてみましたら、中は空洞、S−ATA端子が無いことに気づき
思わずケチとさけびました・・・〜

同感ですねw
私はそのへんの事を知っていて1月半ほど前に購入したのですが・・・気持ちはわかります★

いや〜どんどん値段が下がってますね。
3年ほど経ってそろそろ買い時かな・・・って考えている人にとってはお買い得ではないかな〜って思いますけどね♪

(とは言いつつやっぱり動作がモッサリですね、私の場合7年経っての買い替えなんで飛躍的に快適ではあるんですがw Vista使いづら・・・)

書込番号:8797175

ナイスクチコミ!0


スレ主 撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件

2008/12/17 14:40(1年以上前)

オーディオンさんへ
 WXW77でなく、G50をお買いになったんですか。この機種確かにWXW77に比べると、確かに
少し遅いですねHDDを交換すればだいぶ変わります、WXW77のほうはパトリオットのSSDに交
換したのでまた差がつきましたが。購入後すぐ新型が発表されたので少しあせりましたが、
たいした変更も無く安心しました。(ブルーレイが載ったり、22型液晶になったりしたら
後悔したでしょうが)

書込番号:8797992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/12/18 09:57(1年以上前)

撮る造さま

初めまして。質問ですが増設したメモリと交換したハードディスクの製品名を教えていただけませんか?よろしくお願いします。

書込番号:8802030

ナイスクチコミ!0


スレ主 撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件

2008/12/18 10:40(1年以上前)

コイーバ・クラブ さんへ
 HDDはHITACHIのTravelstar 7K320(HTS723225L9A360)です.ドスパラで買い6,950円でした。
 メモリーはPATRIOT PSD32G10662S 秋葉原のクレバリーインターネット館で、8,368円でした。(2G)
  仕様です メモリ http://www.patriotmem.com/products/detailp.jsp?prodline=3&catid=13&prodgroupid=79&id=732&type=5
   
  HDD     
http://www.hitachigst.com/portal/site/jp/menuitem.6f1f01b32bcfec2cc41d3814eac4f0a0/

書込番号:8802148

ナイスクチコミ!1


スレ主 撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件

2008/12/18 10:46(1年以上前)

コイーバ・クラブ さんへ
メモリーを別の領収書と間違えました(WXW77用でした)正しくはトランセンドです。ドスパラで購入が正しいので、失礼しました。
 http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_detail.php?h=d&f=d&m=parts&ic=78476&lf=0

書込番号:8802164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:4件 Qosmio G50W/95GW PQG50W95GLN20WのオーナーQosmio G50W/95GW PQG50W95GLN20Wの満足度5

2008/12/18 13:01(1年以上前)

マウスの値段の分だけキャンペーン金額を下げていたのですね。それだけ、ギリギリの金額なのでしょうね。
ハードディスクの移設を考えていたので残念ですがメモリーだけでも載せ換えたいと思います。
到着が楽しみです。ちょっとモッサリが気になりますが。

書込番号:8802631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/12/18 16:40(1年以上前)

撮る造さま

詳細に回答いただきとても助かりました。ありがとうございました。

書込番号:8803253

ナイスクチコミ!0


スレ主 撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件

2008/12/18 22:12(1年以上前)

いつも購入時期を誤ってばかりで さんへ
 アメリカではもっと安いですよ、この値段です、何せ1ドル80円台ですから。地デジ抜きでスペックも落ちますがこういうのも売ればいいと思います。また、64ビットVISTAが選べるのもいいなと思います。アマゾンで売ってたら買いたい(いりませんけど)と思うのは私だけ?

 
  http://explore.toshiba.com/laptops/qosmio/G50/G55-Q801

  
  http://explore.toshiba.com/laptops/qosmio/G50/G55-Q804


書込番号:8804726

ナイスクチコミ!0


スレ主 撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件

2008/12/20 17:04(1年以上前)

ディプレィドラバーの更新について
 ご存知のかたも大井と思いますが本機用のNVIDIAディスプレィドライバーが発表されています。必要な方は下記からどうぞ。

 http://dynabook.com/assistpc/download/modify/qosmio/g50/9xg/display/index_j.htm

書込番号:8812830

ナイスクチコミ!0


スレ主 撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件

2008/12/20 17:06(1年以上前)

変換間違いです、上記の大井は当然多いです。失礼しました。

書込番号:8812837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/01/16 22:46(1年以上前)

G20/395LSを持っていますが、HDDを交換したいと思っています。
HITACHIのTravelstar 7K320(HTS723225L9A360)は G20/395LSに装着ことができますか。
知っている方教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:8944741

ナイスクチコミ!0


スレ主 撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件

2009/01/17 16:36(1年以上前)

aokiookamiさんへ
 G20/395なる機種について調べて見ました。現在S-ATAのHDDがついいるようですね。また裏の図を見る限りHDDは簡単に外れそうなので物理的には問題なさそうです(要確認)。規格、OS自体にも問題ないと思います。つまり可能だろうといえます。あとは付属のソフトでリカバリディスクをつくり、新HDDで初期状態をインストールして使うか、現在の環境を移行したいのならば、OSコピーソフトを買ってまるごとコピーするかです。この場合USBのHDDケースが必要です。前者はウィルス対策ソフトなどが新規購入になりますしWindowsUpdateも新規大量になります。後者はOSが長年の使用で重くなっているので一長一短ですね。もっとも簡単なのはOSの入っていないほうの交換ですが容量以外のメリットはありません。

書込番号:8948030

ナイスクチコミ!0


スレ主 撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件

2009/01/17 19:32(1年以上前)

aokiookamiさんへ
 G20のカタログをダウンロードしたところ、当機はHDD2台でRAIDが組まれています。BIOSでRAIDを解除出来れば良いのですが、出来なければ同容量のHDDを2台用意するしかないようです。したがって先記のレスとはちょっと違います、まずOSコピーソフトはRAIDに対応していないはずです。ですから内蔵のRecovery DiscCreatorでリカバリディスクを作って地道にやるしかないようです。OFFCEも入れ直しとなります。どうせなら320Gx2台では。

書込番号:8948744

ナイスクチコミ!0


スレ主 撮る造さん
クチコミ投稿数:6979件

2009/01/17 21:12(1年以上前)

aokiookamiさんへ
取扱説明書を見ることが出来ました。RAIDの解除や設定がリカバリディスクよりの起動で選択可能のようです。(困ったときに編P96)、BIOSでも可能(応用編P221)のようです。つまり再インストール時にRAIDの解除が出来ます。HDD1台でもOKでしたね。見たことの無い機種ですのであまり良いアドバイスが出来ず申し訳ない。以上です。

書込番号:8949279

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「東芝 > Qosmio G50W/95GW PQG50W95GLN20W」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
NVIDIAのドライバーを入れられた方はおいでませんか 1 2009/02/12 22:48:08
Windows7をインストールしてみました 15 2009/01/19 20:34:19
解像度と熱 4 2009/01/13 18:36:57
この度新しいPCをと・・・ 9 2009/01/02 21:23:45
東芝なのに 5 2009/01/13 13:03:12
購入しました 17 2009/01/17 21:12:05

「東芝 > Qosmio G50W/95GW PQG50W95GLN20W」のクチコミを見る(全 57件)

この製品の最安価格を見る

Qosmio G50W/95GW PQG50W95GLN20W
東芝

Qosmio G50W/95GW PQG50W95GLN20W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月21日

Qosmio G50W/95GW PQG50W95GLN20Wをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング