


ノートパソコン > 東芝 > NB100 PANB100NL
この機種にはリカバリCDが付属していないようですが
本体のリカバリ領域からリカバリCDを作成できるような機能があるのでしょうか?
ご存知の方、お教え下さい。
書込番号:8596587
0点

ありますよ。東芝のユーザーサイトから専用アプリDLしてインスコ後
外付けドライブにて簡単に作れます。
書込番号:8596816
1点

NB100にも「スタートメニュー」→「アプリケーションの再インストール」という項目があるから、そこからリカバリーディスクを作成するソフトをインストールできますよ。
書込番号:8597253
1点

>>えっせいさん
>>傾奇御免 慶次郎さん
ご教授ありがとうございます。
購入後、SSD等に換装しても運用できそうですね。
SSDが安くなったとき挑戦してみようと思います。
書込番号:8597464
0点

>SSDが安くなったとき挑戦してみようと思います。
NB100のパソコンHDDに入っているオンライン説明書に拠りますとハードディスク交換が出来ないと記載されています。
これまでの東芝パソコンだと、裏側にHDD交換専用のフタが在りましたが、それが無いのでHDDをSDDに交換するには結構面倒かも知れませんヨ。
今日秋葉原の東芝PC工房に行って、その辺のところ訊いてこようと思っています。
最大メモリは1Gで既に1Gが搭載されているのに、メモリ交換用のフタが在るのも。。
モバイルで持ち歩き主体だから、、HDD故障の可能性のほうが高いのに個人でHDD交換がやり辛いって、、そして意味の無いメモリ交換のフタ。。不可思議では在ります。
書込番号:8611652
0点

>今日秋葉原の東芝PC工房に行って、その辺のところ訊いてこようと思っています。
HDDないしSSDへの換装はメーカーとしてなにも指針は示してくれません、それどころか保証拒否の対象になると言われるのが落ちでしょう。
ここら辺の疑問は、自分で解決するなり、分からない場合は専門の換装業者に依頼することになると思います。
書込番号:8611821
0点

>>なたねちゃんさん
保障が受けられなくなったとしても
HDDの交換は挑戦してみたい事ですね。
分解してSSDに換装しても
もう一度HDDを取り付ければ保障は受けられるかもしれませんし。
その辺り、何か分かれば教えてくださいね。
書込番号:8625653
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > NB100 PANB100NL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2019/02/08 17:14:06 |
![]() ![]() |
8 | 2013/06/19 12:31:45 |
![]() ![]() |
1 | 2012/11/04 7:09:59 |
![]() ![]() |
4 | 2012/10/30 5:25:52 |
![]() ![]() |
4 | 2011/01/30 21:00:22 |
![]() ![]() |
7 | 2009/11/30 21:41:38 |
![]() ![]() |
4 | 2009/09/29 16:22:34 |
![]() ![]() |
3 | 2009/07/12 15:37:02 |
![]() ![]() |
6 | 2018/10/23 22:21:02 |
![]() ![]() |
0 | 2009/05/23 14:42:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
