ノートパソコン > Acer > Aspire 6920G AS6920G-812G25
aspire 6920を8月に新品購入して10月までに2回、ハードの故障があ
りました。
1回目 9月の下旬 マザーボードの故障。
2回目 10月の中旬に修理を終えてから使用し10月の下旬にキーボード
の故障(正常の入力ができない)を発見。
いずれもソフトの問題ではなくハードの故障です。
acerさんは修理に出す場合、送料は自己負担となります。
例えメーカー側に問題があっても購入者の負担となります。
お金と修理に要する時間(2週間)がかかりしんどいです。
もう壊れないことを祈るばかりです。
同じパソコンを使用している皆さんはいかがですか?
書込番号:8564999
3点
私も経験者ですが、この日本エイサーの修理はひどいものです。
修理に出すたびに、光沢画面などにワックスのようなしつこくて取れない汚れや、
指紋がベタベタ。
PC本体にはおびただしい擦り傷や何かドライバーを当てたような傷が、入って返ってきます。
修理技術に関しては、SOTEC(といっても、私の知っているソーテックの修理は
2002年から2003年ころのものですが)と、どっこいどっこいです。
修理作業者は、アジア系外国人と見られる名前が、カタカナの判子で押されているので、
日本人技術作業者はいないか、いてもごく少数でしょう。
それに、担当者によってあたりはずれが大きい感じがします。
また、修理担当者と連絡を取りたいといっても、絶対に通してくれません。
おそらく、日本語の細かいニュアンスなどがわからないため、話させてくれないのでしょう。
私自身といたしましては、叩かれて、良い企業になってもらいたいので、あえて厳しめに書きました。
叩かれて変わらなかったら、SOTECと同じでしょうね。
良く変わってほしいですね。
話がそれましたが、以上のような理由があるので、販売店の5年間長期保証は必須でしょう。
もっとも、修理用保守部品の保存期間が、製造終了後、たったの3年間しかないので、
何年間使い続けられるか=何年間修理をしてもらえるのかが、疑問です。
http://www.acer.co.jp/support/maintenance/index.html
最悪の場合、販売店の5年間長期保証をつけても、製造終了後3年を過ぎると、修理できませんと言われかねません。
この点、同じ外資系でも「レノボ」や「DELL」のほうが長くてよいですね。
以上、ご参考までに。
書込番号:8578839
0点
エイサーの修理について、いろいろと検索してみたところ、こんな記事を見つけました。
http://itnp.net/category_betsu/16/1367/
お笑いものですね。
でも、良い会社にはなってほしいと思います。
書込番号:8578917
0点
いいことか、悪いことか、わからないけど追加です。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20050518/161104/
サポート員は、たった6人しかいないのですね。
書込番号:8578986
0点
部下Zさん すみません返信が遅れました。
傷は、一回目の修理で私のPCにもありました。それもPCの裏側にかなり大きく(どうしたら修理の作業でこんな傷がつくのか理解不能)。
さらに裏ぶたが一部分、浮き上がっていたので確認したら、PC内部のケーブルをはさんだ状態で無理やりにネジでしめてありました。
修理した人は、カタカナのハンコの人です。よほど修理が忙しいのか、または会社に対して不満があるのか、どうしてかわかりませんが、ただPCの所有者にとっては、悲しいことです。
会社が良くなってほしいことは、私も切に思います。
日本でシェアを拡大したいのであれば、まず上記の事はタブーだと考えて行動してほしいですね。
書込番号:8666463
1点
私は3度ほど(再修理を含む)の修理を体験しましたが、新品同様のPCに、醜い傷が入って戻ってくるものですから、
カスタマーセンター(サポートセンター)に、抗議したところ、
「修理の時にはどうしても傷が入ります。これは「仕様」です。修理中に入る傷だけではなく、
輸送途中に入る傷などにも、日本エイサーは「一切の責任を負いません」」
とまで、言い切られてしまいましたよ。
この会話のどこに、「顧客満足度」を得ようとする姿勢が現れているのでしょうか?
一度社長に、聞いてみたいものです。
日本エイサーの修理体制は、現状はこの程度のものですよ。
書込番号:8668654
0点
追記ですが、修理から戻ってきたPCの傷を、直してほしいといったところ、
「製品の品質基準範囲内ですので、直しません。もしお客様が直すと言われるのであれば、
「有償」にて、部品交換して直します。その場合、修理料金をいただくことになります」
と言われ、泣く泣く修理料金を支払って、傷のついた部分の部品を交換してもらいました。
私のPC歴は15年ほどですが、今まで、こんな対応をされたPCメーカーは、初めてでした。
あの、かつてのソーテックでさえ、無償で直してもらえたのですが・・・。
書込番号:8668726
0点
たびたびの追記で、申し訳ありません。
サポート担当員に言われたのですが、
「弊社の修理工場(埼玉県鳩ヶ谷市にあります)では、修理の際は、「手袋」を着用して、
修理を行っておりますので、普通は傷は入らないはずです。それでもつく傷は、もうどうしようもないものと思ってください。「仕様」ですので」
とのことでした。
「手袋」をして注意深く修理しているそうなのに、なぜ「指紋ベタベタ」で戻ってくる理由が、私にはわかりません。
書込番号:8668791
0点
部下Zさん、こんにちは。
私だけかな?
っとおもっていたカスタマセンター(電話)での態度・対応の冷たさと帰ってきたPCの傷はみなさんにもそうだったのですね。
もう故障しないことを本当に祈るばかりですが、残念ながらUSBフラッシュメモリーなどの外部メモリーを差し込む際に突然ブルースクリーンがちらっと見れその後、再起動の繰り返しになってしまうというトラブルが、この間ありました。その時はなんとかトラブルを解決できたのですが、今後が心配です。
次にPCを購入するときは、acerは断然対象外ですね。デザインと安さは気に入っていますが、メーカー側が自分ところのPCを大切にしないのであれば、購入者にとってなにもいいことはないですからね。
書込番号:8670410
1点
企業にとって、いい意味での「クレーマー」にならないといけませんね。
企業に理不尽なクレームを申すのではなく、企業の理不尽な対応に、ユーザーとして「正当なクレーム」をつけることです。
私は、こういうことを心がけています。
こういうことが、そういう企業をより良く育てていくのだと思います。
同じ「クレーマー」でも、良い意味での「クレーマー」と、悪い意味での「クレーマー」と、両方あると思いますよ。
すべての「クレーマー」=「悪」ではないと思います。
書込番号:8671497
1点
日本エイサーのサポートの評価を、皆さんにわかっていただくため、
http://kettya.com/forum2/wwwforum.cgi?id=8&az=list
に、書いてあげましょう。
他メーカーでも、結構な数がありますね。
書込番号:8708633
0点
ご報告です。
Acer aspire 6920を購入してから短期間で度重なる故障により完全に信頼をなくしたこのパソコンをこの度(また故障したので)、購入したところにて返品しました。
以前、故障したパソコンをカスタマーセンターに修理に出す前に販売店にて相談したところ直ぐに新品の物と交換していただいたのですが、それでも故障に出会ってしまったことで、返品となりました。
部下Zさんいろいろとご相談にのっていただきありがとうございました。
書込番号:8716805
1点
kotatu-miさん、お疲れ様でした。
理解のある販売店でよかったですね。
私は、トラブルのことも考えて、ソフマップにて「パーフェクトワランティー」という、
5年間の動産保険つき延長保証をつけて買いました。
幸いなことに、私のAS6920Gは、傷問題は別といたしまして、現状何の問題もなく、
正常どころか絶好調に動作いたしておりますので、特に不満や不信感は感じておりません。
ソフマップの場合、前述いたしました「パーフェクトワランティー」に加入して購入すると、
何かあった場合、日通航空が「パソコンポ」の箱を持って、無料で引き取りに来てくれるそうなので、
今後は、直接メーカー送りにせず、ソフマップのサポートセンター経由で、修理に出すことにします。
そうすれば、こちらから修理品を送る片道分の送料も、ソフマップの保険が負担してくれますので。
今後は、こういった購入方法なども考えて、決めなくてはなりませんね。
特に日本エイサーのような、「センドバック修理」方式をとるようなメーカーの場合。
今回はどうもお疲れ様でした。
書込番号:8743259
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Acer > Aspire 6920G AS6920G-812G25」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2014/03/07 8:23:56 | |
| 0 | 2011/08/03 9:37:56 | |
| 7 | 2012/03/02 0:48:23 | |
| 0 | 2009/12/20 1:28:45 | |
| 0 | 2009/11/18 19:07:26 | |
| 3 | 2009/06/07 15:16:02 | |
| 1 | 2009/04/26 4:02:20 | |
| 9 | 2009/01/14 3:25:09 | |
| 0 | 2008/12/07 17:07:40 | |
| 8 | 2008/10/30 17:32:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







