『余っているWindowsXPをインストール』のクチコミ掲示板

2008年 8月23日 発売

Aspire one AOA150-Bb

Atom N270/120GBのHDDを備えた8.9型ワイド液晶搭載ウルトラモバイルPC(サファイアブルー) 。市場想定価格は54,800円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.1kg Aspire one AOA150-Bbのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire one AOA150-Bbの価格比較
  • Aspire one AOA150-Bbのスペック・仕様
  • Aspire one AOA150-Bbのレビュー
  • Aspire one AOA150-Bbのクチコミ
  • Aspire one AOA150-Bbの画像・動画
  • Aspire one AOA150-Bbのピックアップリスト
  • Aspire one AOA150-Bbのオークション

Aspire one AOA150-BbAcer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月23日

  • Aspire one AOA150-Bbの価格比較
  • Aspire one AOA150-Bbのスペック・仕様
  • Aspire one AOA150-Bbのレビュー
  • Aspire one AOA150-Bbのクチコミ
  • Aspire one AOA150-Bbの画像・動画
  • Aspire one AOA150-Bbのピックアップリスト
  • Aspire one AOA150-Bbのオークション

『余っているWindowsXPをインストール』 のクチコミ掲示板

RSS


「Aspire one AOA150-Bb」のクチコミ掲示板に
Aspire one AOA150-Bbを新規書き込みAspire one AOA150-Bbをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信13

お気に入りに追加

標準

余っているWindowsXPをインストール

2008/08/27 09:29(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb

スレ主 pecosさん
クチコミ投稿数:8件

ご質問をさせてください。

パーティションの話題が出ていますが、HDDを完全フォーマットして
手持ちの余っているWindowsXPをインストールすることって可能で
しょうか?
ドライバーはサイトからDLできるようですし、別途外部接続の光学
ドライブがひつようでしょうが、自由のパーティションを切ることが
できるのではないかと思いました。

昨日、出張から帰りましたので、今日本品が届く予定になっています。
皆様のアドバイスをお願いいたします。

書込番号:8260072

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/08/27 10:21(1年以上前)

こんにちは、 pecosさん

XPをインストールすることは可能ですが、元からXPが入っているので意味はなさそうですね。

書込番号:8260227

ナイスクチコミ!1


スレ主 pecosさん
クチコミ投稿数:8件

2008/08/27 10:59(1年以上前)

空気抜きさま

ありがとうございます。

意味はないのですが、パーティションを切るとリカバできなくなる
などのカキコがありましたので、何とかパーティションを切って
使用したいと思っています。

まぁ、実物が届いてから考えます。

できることだけ確認できて安心いたしました。

書込番号:8260346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/08/27 12:00(1年以上前)

こんにちは、 pecosさん

リカバリー領域が破損するとイメージリカバリーができなくなります。
リカバリーCDからのリカバリーはリカバリーCDが付属していないので自分で作成するか、できない場合はまずいですね・・・
http://www.acer.co.jp/one/spec.html

どうやらメーカーではリカバリCD・作成ツールの提供を行っていないようで、イメージリカバリーでのリカバリーが基本ですね。
http://www.acer.co.jp/one/faq.html
市販のソフトでパテ切りを行う場合はリカバリー領域を破損しないように注意を・・・

別途用意したXPをインストールするときにパテ切りをするのもありです。

書込番号:8260531

ナイスクチコミ!1


pentax_meさん
クチコミ投稿数:25件

2008/08/27 12:38(1年以上前)

はじめまして。
当方も運よく発売日に入手しました。
Cドライブ1つだと何かと不便な為、昔購入したAcronisのパーテーションを変更できるソフトで、
Dドライブを作りましたが、何事も無く動いております。

書込番号:8260656

ナイスクチコミ!1


スレ主 pecosさん
クチコミ投稿数:8件

2008/08/27 14:27(1年以上前)

空気抜きさま

ありがとうございます。
先ほど、本品が到着しました。
使ってみて、やっぱり自分のスタイルではないというのが
実感です。
OSを再インストールして、パーティションを切ろうと考えて
います。
その前に、光学ドライブを買わないと…。
何かいいドライブありますか?

書込番号:8261009

ナイスクチコミ!1


aszxcさん
クチコミ投稿数:61件

2008/08/27 19:43(1年以上前)

同ホームページのDVDドライブ売れ筋ランキングで、
1位と2位の製品が無難でしょう。

バッファロー,DVSM-XE1218U2/B,\4639
http://kakaku.com/item/01256018934/
・外部電源が必要
・DVD書き込み最高18倍速
・1.8Kg,持ち運びには向かない

バッファロー,DVSM-P58U2/B,\7378
http://kakaku.com/item/01256019101/
・バスパワー動作可能(低速使用時は電源不要)
・DVD書き込み最高8倍速
・0.36Kg,持ち運びに便利

重くて性能が良くて安いのか、軽くて性能が悪くて高いのか、
使い方にあわせて好きな方を選ぶといいと思います。

私的な意見ですが私の場合は外出時に光学ドライブが
必要になることはほとんどありません。

書込番号:8262174

ナイスクチコミ!1


toms_noteさん
クチコミ投稿数:25件

2008/08/27 22:22(1年以上前)

pecosさん
はじめまして、toms_noteといいます。

お願いがあります。
手持ちの余っているWindowsXPでインストールする際
手持ちのAspireONEの底面のシールにあるProductKEYを入力しても
インストールできるか確認していただけないでしょうか?
自分でやれといわれそうですが、
pecosさんが、ちょうどインストールの検討をしているようなので
大変申し訳ないのですが確認していただけるでしょうか?

いろいろ調べて判ったのですが、このパソコンはコストダウンのためか
リカバリCDのサポートがありません。
将来HDDが破損した場合、新規のHDDに交換してもリカバリできないのです。
Norton Ghost等のバックアップソフトを買ってクローンファイルを作ればリカバリができるようですが
せっかくXPのライセンスがあるわけだから この権利は利用すべきと思います。
もしできればNorton Ghost等のバックアップソフトを買う必要もありません。

お手数ですが、ご確認お願いいたします。

書込番号:8263078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/28 00:56(1年以上前)

OEM版のXPはハード固有のID(たとえばBIOS)を見てるから、
シリアルの使い回しでインストールなんてできないよ。

書込番号:8264027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/08/28 22:21(1年以上前)

>OEM版のXPはハード固有のID(たとえばBIOS)を見てるから、
>シリアルの使い回しでインストールなんてできないよ。


メーカーパソコンののリカバリーディスクなどは固有のIDチェックがあるものがあり、それを使って同スペックの他のパソコンがリカバリーできないようなことがありますが、OSディスクであれば、このパソコンにインストールされているのはOEM版で、DSP版と共通の体系でシリアルが振られていますので、SP(サービスパック)のバージョンが同じものなら、インストールできますよ。

100%保証はできませんので、自己責任でお願いします。

書込番号:8267859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/28 22:36(1年以上前)

http://questionbox.jp.msn.com/qa3114441.html?StatusCheck=ON

DSP版買ってきてAspire one のプロダクトキー入れても絶対認証通らないよ

書込番号:8267973

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件 Aspire one AOA150-BbのオーナーAspire one AOA150-Bbの満足度5

2008/08/29 01:26(1年以上前)

パーティションを切ろうとしている方へ

フリーのパーティションソフト「EASEUS Partition Manager」(http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/07/11/easeuspm.html)にて、OSを再インストールすることなく、無事にパーティションを切ることが出来ました。
多少英語が分かれば、操作は非常に簡単だと思います。

私は何事もなくパーティション分割出来ましたが、大事なファイルはバックアップを取っておくことをお勧めします。

書込番号:8268913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/29 07:56(1年以上前)

みんなが気にしてるのは、パーテ分割やった場合リカバリーが正常に出来るかどうかだよ。
説明書には「ハードディスクのパーテーションやファイルシステムを変更した場合、リカバリーは保証できない」旨のことが書いてある。

はっきり「できない」とは書いてないから、多分パーテ分割だけならよっぽどCドライブの容量小さくしない限り大丈夫だとは思うけど。
試したワケじゃないから何とも言えない。

書込番号:8269399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/30 07:32(1年以上前)

追記
2ちゃんのアスワンスレ見ると、パーテ分割やった後リカバリに成功した報告が上がってるね。

書込番号:8273601

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Aspire one AOA150-Bb
Acer

Aspire one AOA150-Bb

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月23日

Aspire one AOA150-Bbをお気に入り製品に追加する <355

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング