『タッチパッドの設定&レゾリューション固定の仕方』のクチコミ掲示板

2008年 8月23日 発売

Aspire one AOA150-Bb

Atom N270/120GBのHDDを備えた8.9型ワイド液晶搭載ウルトラモバイルPC(サファイアブルー) 。市場想定価格は54,800円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.1kg Aspire one AOA150-Bbのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire one AOA150-Bbの価格比較
  • Aspire one AOA150-Bbのスペック・仕様
  • Aspire one AOA150-Bbのレビュー
  • Aspire one AOA150-Bbのクチコミ
  • Aspire one AOA150-Bbの画像・動画
  • Aspire one AOA150-Bbのピックアップリスト
  • Aspire one AOA150-Bbのオークション

Aspire one AOA150-BbAcer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月23日

  • Aspire one AOA150-Bbの価格比較
  • Aspire one AOA150-Bbのスペック・仕様
  • Aspire one AOA150-Bbのレビュー
  • Aspire one AOA150-Bbのクチコミ
  • Aspire one AOA150-Bbの画像・動画
  • Aspire one AOA150-Bbのピックアップリスト
  • Aspire one AOA150-Bbのオークション

『タッチパッドの設定&レゾリューション固定の仕方』 のクチコミ掲示板

RSS


「Aspire one AOA150-Bb」のクチコミ掲示板に
Aspire one AOA150-Bbを新規書き込みAspire one AOA150-Bbをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb

クチコミ投稿数:8件

今日、Aspire Oneが届きました。
Eee PC 901からの買い換えです。
キーボードの打ちやすさに感動しながら、データの移行をし、そして今、
各種の設定をしています。

そこでいくつか質問があります。
タッチパッドの渦巻き状のスクロールが、でたりでなかったり、また、センシティブすぎて
使いにくいので、オフにしようと設定箇所を探したいるのですが、わかりません。
これはどこでオフに設定できるのでしょうか?

また、モニターのレゾリューションを1024X768にしても、再スタートすると1024X600に戻ってしまいます。
これはどこかでレゾリューション固定のセッティングをしなければいけないのでしょうか?

Eee PCの時は、キーボードを打つときに、キーが小さいので気をつけながら打っていました。
Aspire oneでは、キーボードはがんがん打てるのですが、タッチパッドを使うとき、
気を使わなければいけません。
このタッチパッドもなれると使いやすくなるのでしょうか?

書込番号:8294575

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2008/09/03 22:09(1年以上前)

画面解像度に関しては標準のLCD画面が「1,024 x 600」ピクセルですから、そちらが Primary Displayである以上、いくら解像度変更を行っても反映されない場合があります。特に電源切後、外部モニタを外してしまった場合には「一番優先して表示するモニタの対応解像度」に変更されるのが Windowsの仕様ですので。

タッチパッドの設定ですが、使用しているタッチパッドメーカーによって細かく設定が可能なもの(Synapticsなどは汎用ドライバで有る程度の設定が可能)もありますが、AspireOneがどこのタッチパッドを使用しているのか判りませんので、確認を取った方がよいかもしれないですね。

書込番号:8296549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2008/09/03 23:24(1年以上前)

私もAspireOne購入者で、現在実機からの投稿です。

タッチパッドの機能ON/OFFに関しては、
acerのAspireOne専用サイトの"よくある問い合わせ"にも記載してあったと記憶していますが、
「Fn」キー押しながら「F7」キーを押すとタッチバッド無効にできます。

ファンクションキー「F(番号)」を眺めてると青字体で"四角に指"がついたマークがあると思います。
これがタッチパッド有効/無効の専用ボタンです。

書込番号:8297073

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/09/03 23:51(1年以上前)

norizo-paoonさん
情報、ありがとうございます。
早速やってみましたが、これだとタッチパッドそのものがオフになってしまうのですね。
スクロールだけオフにしたいのですが・・・。
で、いろいろなサイトを見ていて、スクロール範囲の調整の仕方がわかりました。
こちらのレビューに出ていました。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0818/hotrev370.htm

コントロールパネル→マウス→デバイスセッティング→設定で調整可能でした。
これで問題は一つ解決しました。

あとはモニターのレゾリューションを、再起動しても1024 X 768で固定できるようになれば
うれしいのですが・・・。

はむさんどさんの情報では、ウインドウズはそういう仕様、とのことですね…。
Eee PCではできていたのですが、あれはAsusのツールがあったからなのでしょうか…。
毎回、起動するたびにレゾリューションを変更するのは手間がかかりますよね?
皆さんはどうしているのでしょうか?

書込番号:8297241

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Aspire one AOA150-Bb
Acer

Aspire one AOA150-Bb

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月23日

Aspire one AOA150-Bbをお気に入り製品に追加する <355

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング