


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb
みなさん はじめまして投稿します。
ある日、職場にAspire oneを持っていって開いたら、
液晶の右下が割れていました。
前夜まで普通に動いていたのに。。。
量販家電屋さんの延長保障にも入っていますが、カウ
ンターでは、通常の使用だと液晶が割れることは無い
ので、実費修理となりますとの事でした。
ギュウギュウ詰めのカバンに原因があるのかも知れま
せんが、心当たりもなく・・・
みなさん自身やお近くの方で同様の故障をした人がい
ましたら、教えて下さい。
過去ログにあったらゴメンナサイ
書込番号:8455736
1点

それ故障じゃなくて破壊ですから
>ギュウギュウ詰めのカバンに原因があるのかも知れませんが、心当たりもなく・・・
それが原因
液晶なんて衝撃とか圧力与えれば簡単に割れる
書込番号:8455919
1点

レッツノートやバイオのGを買ってくださいとしかいいようがないです…
書込番号:8456143
1点

パンが潰れても交換してもらえませんよね、有償修理しかないでしょう。
液晶の強度なんてそんなもんです。
昔は配送で手荒く扱われて損傷したノートパソコンもあったようですよ。
書込番号:8456623
1点

何も補強していない液晶パネルの【ガラス】部が頑丈だと勘違いしている方に警告します。
簡単に割れます。
割れるのは取り扱い不備による物です。
保証対象にはなりません!
書込番号:8458004
1点

飴細工をぎゅうぎゅうに詰めたカバンに入れて壊れたって騒いでるのと変わらないよね液晶割れって・・・
書込番号:8458229
1点

なんだか、立て続けにノートPCを壊して「壊れてしまいました」「有償修理になりました」と言っているのを見たような……。
こういう人って多いんですね。
書込番号:8458337
1点

こんばんわ くまくま95です
ご意見頂いた Birdeagleさん burnsさん HR500さん けつねコロッケさん
ありがとうございました。
他 感想を下さったみなさま 参考にさせて頂きます。
修理から返ってきたら、今度はやさしく使います。
書込番号:8461519
1点

意外と多いのが、液晶パネルの背面
(つまりノートパソコンを閉じた時上になる面)
に圧迫や衝撃を食らう事。
タフと言われるレッツノートなどは、液晶パネルと背面パネルの間に空間を設けています。
持ち歩くならやっぱりインナーケースを使った方が安心かな。
やっぱりパソコンの背面に圧迫がかからないように工夫するのがコツです。
書込番号:8470019
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Acer > Aspire one AOA150-Bb」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2025/09/10 15:09:12 |
![]() ![]() |
7 | 2017/12/24 9:24:18 |
![]() ![]() |
9 | 2019/02/25 21:40:43 |
![]() ![]() |
5 | 2017/08/16 19:58:39 |
![]() ![]() |
1 | 2016/08/10 20:44:06 |
![]() ![]() |
4 | 2018/06/20 19:25:47 |
![]() ![]() |
7 | 2015/08/24 23:59:08 |
![]() ![]() |
7 | 2015/01/28 12:43:17 |
![]() ![]() |
11 | 2015/12/02 23:40:37 |
![]() ![]() |
3 | 2014/05/11 15:48:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
