


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb
以前からモバルPCでハンドセットを使用してインターネット英会話教室を利用していましたが、PCが古くなり当PCに変更しセットアップしたのですが、自分の声がスピィーカーから聞こえません、サポートセンターへ問い合わせしてますが20位待たされて、設定項目が無いて言ってる調査しますと言って回答待ちです!!
しかしサウンドレコーダには録音も再生もOKです。
だれかハンドセットで音声チャットしてますか?
普通は自分の声が聞こえますよね!
自分の声をチェック出来ないなんて音声チャットできませんよ!!
これてトラブルですよね!
書込番号:8477996
1点

>普通は自分の声が聞こえますよね!
>これてトラブルですよね!
普通は自分の声聞こえないし、トラブルでも何でもない
勝手にトラブル認定するのは構わないけどさ
10秒もあれば解決する物をトラブルと呼ぶならトラブルという括りでもいいんじゃない?
コンパネのサウンド設定の中に設定項目がある
書込番号:8478769
1点

アドバイス有難うございました、コントロールパネル探したけど解決出来ませんでした、、スカイプを使っている人がおられましたらアドバイスをお願いいたします。
書込番号:8478999
1点

スカイプを使っていますが、自分の声が聞こえてくるならわずらわしく感じます。
相手がスピーカーを使っているなら時々送れて自分の声が聞こえてくることはあります。
それとも、スカイプの例でいうならスカイプ音声通話テストのようなもので声が聞こえないと言うことを意味しているのでしょうか?
英会話教室の仕組みは分かりません。また、ハンドセットや音声チャットが私の思っているものと同じかどうか分かりませんが書いてみました。
書込番号:8479750
1点

マイクからの録音と録音した音声ファイルの再生が出来ているということは、問題ではなさそうですね。
Birdeagleさんが説明されているように、コンパネの「サウンドとオーディオデバイスのプロパティ」の「音量」タブにあるデバイス音量の「詳細設定」の中の「マイク」がミュートになっていませんか?
普通はデフォでミュートになっているパソコンが多いと思います。
でも、自分のマイクから拾った音がスピーカーからでると、さらにその音をマイクが拾い・・・かなり使いにくそうですが、そんなことは無いのでしょうか?
スピーカーからの音声出力ではなく、ヘッドフォンやイヤーフォンへの音声出力ならわかりますが・・・。
それに今まで他のPCで出来ていたことが出来なくなることがクレームではないでしょう。
各PCにはそれぞれ違う機能と設定を持っているという認識を持ってもらわないといけませんね。
それに、出来なきゃ困るのは音声チャットではなくて、英会話学校が提供するチャットなわけで、ACERだけに話を振るのではなくて、英会話学校が提供しているサービスなので、その学校にも問い合わせる必要があったのではないのでしょうか?
「PCを買い換えたのですが、新しいPCでは自分の音声がスピーカーから出力しません。どうしたら言いのでしょうか?」
って質問すれば相手はサービスの提供者なのですから設定の変更はお手の物でしょう。
私のスレでも解決しなかったらすみません。
P.S.
>右京さんと薫ちゃんさん
語学習得では自分の発した言葉を自分の耳で聞くのに加え、
ヘッドフォンやスピーカーからほんのわずかでも時差がある状態で聞くことにより
習得レベルの向上と習得にかかる期間が短縮されるということがわかっているので
スレ主はスピーカーから自分の声を聞きたいのでしょう。
ただ、感嘆符をいっぱい付け、さもメーカーが悪いというような書き方は
私もあまり好きではありませんが・・・。
書込番号:8479763
1点

それが正常な状態です。
英会話の勉強では必要なのかもしれませんが、
通常のSkypeなどではマイクからの入力は
スピーカーから出しません。
というかそんなことしたらハウリング起こして
えらいことになりませんか?
多分 希望してらっしゃることはコントロールパネルの
”RealTek HDオーディオ設定”のマイクの項目を変更すれば
可能と思います。
重ねて言いますが、誰もそんな使い方してませんよ!?
書込番号:8479782
1点

多分ですが・・・スレ主さんのおっしゃるスピーカーとは、ヘッドホンのことだと思います。
ところで、この機種のサウンドは、EeePC 901-Xのと同じじゃないかと思いますが、だとしたら、この機種、お奨めです・・・ヒトカラ用に(笑い)
書込番号:8479888
1点

ちょっと思い出したことがあったので、再度、投稿します。
どうしても、自分のマイク入力の音声をヘッドホンで聴きたい場合は次のようにすればよいと思います。お試し下さい。
1.コントロールパネルの「サウンドとオーディオのデバイス」をダブルクリックする。
2.表示された「サウンドとオーディオのプロパティ」ボックスの「音声」タブをクリックする。
3.表示されている「サウンドとオーディオのプロパティ」ボックスの「ハードウェアーのテスト」ボタンをクリックする。
4.ウィザードに従い、マイク入力の「テスト中」の状態にする。
この状態で、マイクの音声は、ヘッドホンで聴けると思いますので、このまま、スカイプを起動すればよいと思います。なお、これは、英会話勉強専用のアプリケーションが無い場合の話です。あるのなら、その提供元に問い合わせるのが一番です。
書込番号:8480048
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Acer > Aspire one AOA150-Bb」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2025/09/10 15:09:12 |
![]() ![]() |
7 | 2017/12/24 9:24:18 |
![]() ![]() |
9 | 2019/02/25 21:40:43 |
![]() ![]() |
5 | 2017/08/16 19:58:39 |
![]() ![]() |
1 | 2016/08/10 20:44:06 |
![]() ![]() |
4 | 2018/06/20 19:25:47 |
![]() ![]() |
7 | 2015/08/24 23:59:08 |
![]() ![]() |
7 | 2015/01/28 12:43:17 |
![]() ![]() |
11 | 2015/12/02 23:40:37 |
![]() ![]() |
3 | 2014/05/11 15:48:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
