


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb
以前、工人舎の「SA5KX08AL」を購入しましたが、
まったく動画が動かなく、CPUの能力不足を思い知らされました。
「Aspire one AOA150-Bb」で動画の再生をされた方がいらしゃいましたら
状況を教えて下さい。
すんなり動くようでしたら、購入を考えますが(*^_^*)
書込番号:8506168
1点

どのような動画(インターネットのYouTubeとか、外付けドライブの市販DVD映画とか)ですか?それが分からなければ質問として意味がありません。
怒り顔というのも、スペックを見誤った自分を怒っている?わけで情けないです。
書込番号:8506263
2点

自分はAspire oneを持ってませんが、友人が持っていたのを見ると
携帯の画質(320*240 10fps)は普通に見れてましたよ
書込番号:8506330
1点

YouTubeやニコニコ動画あたりなら問題なく見れます。
しかし、HD動画サイトの再生はとてもムリです。
書込番号:8506543
1点

この程度のHD動画ならなんの問題もなく視聴できますよ。
http://anon.nasa-global.edgesuite.net/qt.nasa-global/ksc/ksc_061108_glast_launch_480i.mov
書込番号:8506695
1点

顔アイコン間違ってたw
MSのHD動画サイトからDLして視聴してみました。
全部は試してはいませんが、
1080pはラグってダメでしたが720pでは殆どラグもなく視聴できましたよ。
思いのほか優秀です♪
http://www.microsoft.com/windows/windowsmedia/musicandvideo/hdvideo/contentshowcase.aspx
書込番号:8507519
1点

サンヨーのハイビジョンムービー Xacti HD2の最高画質
(1280×720ピクセル(30fps・9Mbps))で撮影した動画が
コマ落ちすることもなくスムーズに再生出来ましたよ。
しかもSDHCカードからの直接読み込みで。
予想以上の結果にびっくりしました。
さすがにフルハイビジョンのものは無理かもしれませんが
この小さな筐体でなかなかの実力の持ち主です。
書込番号:8508257
3点

工人舎の「SA5KX08AL」で見れなかったファイルは
HDDに保存したmpeg2動画ですが、
まったく動きませんでした。
「Aspire one AOA150-Bb」で動画の再生については
よく分りました。
購入を検討します。(*^_^*)
書込番号:8509731
1点

mpeg2はサクサク動いております。
よい、アスワンライフを。
書込番号:8509765
2点

横やり入れてすみません。同じく動画について何ですがこれは見られるでしょうか?
http://zoome.jp/upp/diary/8/
http://zoome.jp/upp/diary/15/
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4943126
よろしくお願いします。
ついでにですがFlash10が出ているのでそちらで試していただくとよりよいです。
書込番号:8509875
1点

>Alpha Deltaさん
Flash10を導入して視聴してみました。
HALFLIFE2は重くてまともに見れませんが、
DMC4とニコ動は問題なく視聴できました。
書込番号:8510442
1点

たんたおさん ありがとうございます
HL2:EP2の動画はおそらく無理だろうと思っていたのですが
HighProfileを使ったH.264の動画が再生できたのは予想外でした。
SD解像度の動画はOKみたいですね。
さっきリストのに入れ忘れてしまったのですがこちらのはどうでしょうか?
http://www.megaupload.com/jp/?d=DNJS3PH7
書込番号:8510801
1点

friioや改造した3波デジタルチューナで録画したデジタルTV放送のファイル
(MPEG-2 TS)がコマ落ちすることなく再生できています。
このファイルを無線LAN経由しての再生では、動画が止まる場合が
あるものの、ほとんど問題なく再生できています。
有線LANならまったく大丈夫です。
ただし動きのあるところでは動画が波打ちますが、まあ気にしないことに
しています。
思った以上に高性能なので、いろいろなマルチメディアファイルの再生マシンと
しても活躍中です。
書込番号:8516523
1点

rock de nashiさん ありがとうございます。
予想以上に高性能なのですね。購入を検討しようと思います。
書込番号:8516781
1点

僕のaspireoneだとyoutubeさえ快適に見れません(いつも途中で止まってしまう)。何か思い当たりありませんか?
お願いします
書込番号:8519708
1点

うーん、考えられることは2つあります。
1つめは、セキュリティーソフトによるPCの速度低下
元々インストールされていたお試しソフト(即削除したので名称忘れた)は
総合的にいろいろしているので負荷がかかるので消してみてはどうでしょう?
avast!の無料版は負荷が軽いので即入れて使っています。
家中の中にはインターネット公開しているサーバーPCにもこれだけしか使っていませんが、
windowsファイヤウォールとの組み合わせだけでまったくセキュリティ上の問題は
発生していません。
2つめは、無線LAN接続で距離が離れている場合、転送速度が低い
うちでは別の部屋とかになると、デジタルハイビジョンを録画したファイルは
再生できません。止まってしまいます。
でも、youtubeぐらいの動画ならそれほどのビットレートは要求されないと思うので
別の要因があるのかもしれません。
書込番号:8523035
1点

当方NIS2009をインストールした状態でGYAOをイーモバで閲覧しましたが
特にカクカクすることなく普通に閲覧できました。
イーモバは2M程度でしたが満足しています。
書込番号:8523114
1点

ありがとうございます。
セキュリティソフトウェアってそんなに負荷かけるんですか?
知りませんでした。
プリインストールされているセキュリティソフトウェアは体験版で、60日間しか使えないので、
どうせ期限が切れるならアンインストールしてみます。
あとウェブ回覧していると、しょっちゅう10秒くらい動作しなくなり、マウスは動くんですけど、
何もクリックできない状態になってしまいます。
みんなそうなんですか?
お願いします。
書込番号:8527935
1点

アプリケーションが重いにしては変なのでBIOSアップデート・リカバリーをかけてみるといいかもしれません。
書込番号:8527942
1点

早速の返信ありがとうございます。
今McAfeeをアンインストールしたらyoutubeが見れました!
ありがとうございます!
書込番号:8528080
1点

BIOSのアップデートと
リカバリー
リカバリーをすると初期化されてクリーンになる。
書込番号:8532396
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Acer > Aspire one AOA150-Bb」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 2025/09/10 15:09:12 |
![]() ![]() |
7 | 2017/12/24 9:24:18 |
![]() ![]() |
9 | 2019/02/25 21:40:43 |
![]() ![]() |
5 | 2017/08/16 19:58:39 |
![]() ![]() |
1 | 2016/08/10 20:44:06 |
![]() ![]() |
4 | 2018/06/20 19:25:47 |
![]() ![]() |
7 | 2015/08/24 23:59:08 |
![]() ![]() |
7 | 2015/01/28 12:43:17 |
![]() ![]() |
11 | 2015/12/02 23:40:37 |
![]() ![]() |
3 | 2014/05/11 15:48:34 |