『hp2133ハイパフォーマンス日本語キーボードと』のクチコミ掲示板

2008年 8月23日 発売

Aspire one AOA150-Bb

Atom N270/120GBのHDDを備えた8.9型ワイド液晶搭載ウルトラモバイルPC(サファイアブルー) 。市場想定価格は54,800円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB ビデオチップ:Mobile Intel 945GSE Express OS:Windows XP Home 重量:1.1kg Aspire one AOA150-Bbのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Aspire one AOA150-Bbの価格比較
  • Aspire one AOA150-Bbのスペック・仕様
  • Aspire one AOA150-Bbのレビュー
  • Aspire one AOA150-Bbのクチコミ
  • Aspire one AOA150-Bbの画像・動画
  • Aspire one AOA150-Bbのピックアップリスト
  • Aspire one AOA150-Bbのオークション

Aspire one AOA150-BbAcer

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 8月23日

  • Aspire one AOA150-Bbの価格比較
  • Aspire one AOA150-Bbのスペック・仕様
  • Aspire one AOA150-Bbのレビュー
  • Aspire one AOA150-Bbのクチコミ
  • Aspire one AOA150-Bbの画像・動画
  • Aspire one AOA150-Bbのピックアップリスト
  • Aspire one AOA150-Bbのオークション

『hp2133ハイパフォーマンス日本語キーボードと』 のクチコミ掲示板

RSS


「Aspire one AOA150-Bb」のクチコミ掲示板に
Aspire one AOA150-Bbを新規書き込みAspire one AOA150-Bbをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bb

スレ主 勇介さん
クチコミ投稿数:11件

hp2133ハイパフォーマンス日本語キーボードと迷ってます。
何かあったらアドバイスお願いします。

書込番号:8617344

ナイスクチコミ!0


返信する
HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件 Aspire one AOA150-Bbの満足度5

2008/11/09 14:30(1年以上前)

両方使っています。(2133英語キーボードですけど)

見栄えでは2133ですが、いざモバイルで使用となると気になるのが発熱です。

2133は発熱がシャレにならないので実際、持ち歩いていません。

150はネットやカメラのデータ移行などいろいろ使っていますが全く不安はありません。バッテリーの持ちだけは要注意ですね。2時間程度です。

書込番号:8617400

ナイスクチコミ!2


スレ主 勇介さん
クチコミ投稿数:11件

2008/11/09 14:40(1年以上前)

HR500さん、やっぱhp2133は発熱すごいんですねー

書込番号:8617443

ナイスクチコミ!1


HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件 Aspire one AOA150-Bbの満足度5

2008/11/09 15:04(1年以上前)

はい、正直驚きました。

書込番号:8617528

ナイスクチコミ!1


kochikunさん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:10件 My Blog 

2008/11/10 17:53(1年以上前)

自分は、2133ハイパフォ日本語キーボード版を売って、
Aspire Oneにしました。

キーボードだけでいうと、2133は結構しっかりした打ち心地、
Aspire Oneは、軽めのタッチです。
このあたりは、店頭でデモ機に触れて確認されたほうがいいと思います。

2133は、HR500さんが言われているとおり、発熱もすごいですが、
体感速度がATOM搭載機と比較してしまうとやはり遅いです。

OSがVistaなのも原因だと思いますが、2133の前にEeePC901XをVista稼働や
工人舎のSCシリーズ(ATOM Z520 1.33GHz Vista)で使用してきたんですが、
2133のCPUであるC7は体感で感じられるくらい遅かったです。
これが、自分的に我慢できず、Aspire Oneへ移行しました。

現状、Aspire OneのHDDを7200回転のものに換装、
メモリも1.5GBにしてVista導入、別売りの大容量バッテリーも購入と完全装備?
で使ってますが、液晶解像度の不満こそありますが2133より快適です。

2133の液晶解像度の高さとキーボード、デザインなど、
2133のほうが優れている部分にこだわりがないのであれば
Apire Oneのほうが、後悔がないような気もします。

あと、YouTubeなどの動画を見るなら
前述の通り、CPUの遅さがネックになるので2133はやめたほうがいいかもしれません。
Aspire OneのATOMなら動画も完璧というわけではありませんが、
YouTubeの通常画質レベルなら問題ないので。

自分は、自分の使いやすいようにOSや内部にかなり手を入れてますが、
ノーマル状態でも十分使えるネットブックだと思いますよ。

書込番号:8622508

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Aspire one AOA150-Bb
Acer

Aspire one AOA150-Bb

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 8月23日

Aspire one AOA150-Bbをお気に入り製品に追加する <355

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング