


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bw
自分はoffice2000をインストールして使おうと思っています。
当初、ポータブルDVDドライブを購入してインストールしようと思っていましたが、過去のクチコミにもう一台PCがあればインストール可能と書いてあったので、某量販店の方に聞いてみたところ、LANケーブルさえあれば可能だが、ある程度の知識がないと難しいですよと言われました。
自分はほとんど知識がないので、どなたかやり方を教えていただけないでしょうか。
書込番号:8238426
0点

LANケーブルがあっても光学メディアのドライブがなければ無理ですよ。
ネットワークドライブとしてマウントするだけ。
USBメモリかなにかにファイルの全コピーでも出来ると思うけど。
書込番号:8238435
1点

きこりさん、早速のアドバイスありがとうございます。
もう一台のPCにはドライブがついているので、USBメモリにコピーで一度試してみます。
書込番号:8238619
1点

PC同士を直接接続なるならば、クロスケーブルをご使用くださいね。
書込番号:8238714
1点

そうですか、私の知識が古かったようで、申し訳ない。
書込番号:8238989
1点

クロス、もういらないんだ。
って
Vistaから?
書込番号:8240105
1点

LANポートがAuto MDI/MDI-Xに対応していないとダメじゃないのかな。
対応しているのかな?
書込番号:8240150
1点

私の場合は、内蔵型デスクトップ用( 5インチ )のDVDドライブがあまっていたので、
それに、Groovy の UD-500 SA をつけて、
マウスコンピュータの LuvBook U100 ( MSI Wind Netbook U100 のOEM? )に、
USB接続をさせて、いろいろな、CD ソフト や DVD ソフト を、インストール しました。
Aspire one AOA150-Bw も たぶん、同じ方法が、使えると思います。
もし、ご自宅に、デスクトップPC が、あるのであれば、
そのPCケースのビスをあけて、現在のコード類の接続をメモしておいてから、
DVDドライブのコード類をはずし、Groovy の UD-500 SA につけかえて、
それを、Aspire one AOA150-Bw の USB 端子にさせば、
Aspire one AOA150-Bw は、DVDドライブを認識すると思いますので、
そこで、必要な CD ソフト や DVD ソフト を、インストール させたあと、
デスクトップPC を元どおりに配線をもどし、ビスをもどせば、いいのではないでしょうか。
DVD ドライブが、身近にあまっていなければ、それを買うことが、必要になるかも、しれませんね。
http://www.groovy.ne.jp/products/hddset/ud_500sa.html
http://www.bestgate.jp/search.phtml?e_dispnum=20&e_sort=Price&e_type=1&word=Groovy%81%40UD-500%81%40SA%81%40&
http://www.bestgate.net/product.phtml?p_sort=MinimumPrice&categoryid=001007001000000&mode=Simple&p_type=&simple_submit.x=91&simple_submit.y=23
書込番号:8240390
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Acer > Aspire one AOA150-Bw」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2022/05/13 20:28:44 |
![]() ![]() |
7 | 2017/12/24 9:24:18 |
![]() ![]() |
9 | 2019/02/25 21:40:43 |
![]() ![]() |
5 | 2017/08/16 19:58:39 |
![]() ![]() |
1 | 2016/08/10 20:44:06 |
![]() ![]() |
4 | 2018/06/20 19:25:47 |
![]() ![]() |
7 | 2015/08/24 23:59:08 |
![]() ![]() |
7 | 2015/01/28 12:43:17 |
![]() ![]() |
11 | 2015/12/02 23:40:37 |
![]() ![]() |
3 | 2014/05/11 15:48:34 |