


ノートパソコン > Acer > Aspire one AOA150-Bw
お盆前に、NTT−Xストアで予約し、23日の午前中に手にして、いろいろ試しています。
ネットでのオークションのチェックなどが主な使用目的なので、非常に満足しています。
キーもまあまあ打ちやすいと思います。ところで、タッチパッドですが、興味本位でつまんでみると画面全体が縮小されてドット数以上の範囲を閲覧できます。ちなみにそのとき、パッドの右端を縦になぞると縦スクロールし、下を左右になぞると横スクロールします。ちょうどAPPLEのエアー?のようです。気づかれた方いますか?
それから、バッテリーは3回ほど充放電した後、満充電で2時間弱ぐらいもっているかなといったところです。
リカバリーがちょっと不安ですが、古いハードディスク革命をインストールしてDドライブを70GBほど仕切っています。もしリカバリーが必要になれば、またDドライブを削除すればいいかなと安易に思っています。とりあえず、この小ささで、100GB以上のドライブがつき、XPでネットやOfficeをして、MPEG2の動画(コマ落ちはなくきれいに見えます。)を見るぐらいなら5万円弱で買えるのは、非常に満足度が高いのではないかと思います。ちなみに、私は白の方が落ち着いてしっくりしているかなと思ったのと、手の油などがついても気にならないかなと思ったので白にしました。光沢もあり、価格以上の出来だと思います。ATOMのマザーも購入し、組んでみましたが思ったほど小さくできないのと、どうしてもキーボード、マウス、液晶と場所をとるので、ATOMの場合、ノートの方が用途に向いていると思います。
迷われている方の参考になればと思い、投稿してみました。
それから、IE7のXPのSP.3用がまだ出ていないので、とりあえずSP.2用をインストールして使っていますが、スタートアップのメニューが立ち上がったところの一番上にIEがくると思いますが、その画像が表示されていません。デスクトップには「e」の画像がちゃんとあるのですが、どなたか解決された方がおられましたら、情報の方もよろしくお願いします。
書込番号:8268268
4点

タッチパッドの右端、下端でスクロールする機能はかなり以前から定番になっていますね。
2つの指で摘まんでというのは話題になったiPhoneと同様のマルチタッチのパネルが
採用されているようです。
低価格なこのPCで採用されているのは以外でした。
あともう一つ面白い機能として、右端、下端でスクロールさせ渦巻きのようなカーソルを出した後、
そのまま指を離さず円を描くように右回り、左回りでもスクロールができます。
このPCのタッチパッドは狭いのでこれが結構使えます。
お試しあれ。
書込番号:8268482
5点

感激ですね!このモバイル。
タッチパッドにこんな機能があるなんて。
iPhoneと同じ機能があるんですね!
少し反応が鈍いのですが、十分使えますね。
設定するソフトを探したのですが見当たりませんね。
どこにあるんんでしょう?
書込番号:8269250
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Acer > Aspire one AOA150-Bw」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2022/05/13 20:28:44 |
![]() ![]() |
7 | 2017/12/24 9:24:18 |
![]() ![]() |
9 | 2019/02/25 21:40:43 |
![]() ![]() |
5 | 2017/08/16 19:58:39 |
![]() ![]() |
1 | 2016/08/10 20:44:06 |
![]() ![]() |
4 | 2018/06/20 19:25:47 |
![]() ![]() |
7 | 2015/08/24 23:59:08 |
![]() ![]() |
7 | 2015/01/28 12:43:17 |
![]() ![]() |
11 | 2015/12/02 23:40:37 |
![]() ![]() |
3 | 2014/05/11 15:48:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
