『動画の再生能力について』のクチコミ掲示板

2008年 5月 3日 発売

Eee PC 4G-XU (ブラッシュピンク)

[Eee PC 4G-XU (ブラッシュピンク)] 無線LANや30万画素Webカメラを備えた7型液晶搭載ノートPC。市場想定価格は49,800円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7型(インチ) メモリ容量:0.512GB OS:Windows XP Home 重量:0.91kg Eee PC 4G-XU (ブラッシュピンク)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 4G-XU (ブラッシュピンク)の価格比較
  • Eee PC 4G-XU (ブラッシュピンク)のスペック・仕様
  • Eee PC 4G-XU (ブラッシュピンク)のレビュー
  • Eee PC 4G-XU (ブラッシュピンク)のクチコミ
  • Eee PC 4G-XU (ブラッシュピンク)の画像・動画
  • Eee PC 4G-XU (ブラッシュピンク)のピックアップリスト
  • Eee PC 4G-XU (ブラッシュピンク)のオークション

Eee PC 4G-XU (ブラッシュピンク)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 5月 3日

  • Eee PC 4G-XU (ブラッシュピンク)の価格比較
  • Eee PC 4G-XU (ブラッシュピンク)のスペック・仕様
  • Eee PC 4G-XU (ブラッシュピンク)のレビュー
  • Eee PC 4G-XU (ブラッシュピンク)のクチコミ
  • Eee PC 4G-XU (ブラッシュピンク)の画像・動画
  • Eee PC 4G-XU (ブラッシュピンク)のピックアップリスト
  • Eee PC 4G-XU (ブラッシュピンク)のオークション

『動画の再生能力について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Eee PC 4G-XU (ブラッシュピンク)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 4G-XU (ブラッシュピンク)を新規書き込みEee PC 4G-XU (ブラッシュピンク)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信15

お気に入りに追加

標準

動画の再生能力について

2008/10/11 22:44(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 4G-XU (ブラッシュピンク)

スレ主 sadyさん
クチコミ投稿数:220件

このPCに外付USB2.0のHDD繋いでWMV、AVI、DivX、H264形式の640x480程度の動画を見たいと思います。
実際に使用されてる方で、動画関係を試されてる方がいらしゃいましたら感想お聞かせ願います。
画質面、画面サイズにに於いても満足行く物なのか?
DVD ISOなんかの再生も試された方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

書込番号:8486882

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/11 23:33(1年以上前)

こんばんは、

動画編集を多様するので、鑑賞用にこの類のPCを使っていますが (netbookですが

自分では、画質、画面サイズという点においては満足していません。

コーデックによってはカクカクしたり、音割れ、止まることもしょっちゅう。。

一番の効用は、簡単に「持ち運べる」という点にあるということ

が、自分の意見です。

参考までに、

書込番号:8487194

ナイスクチコミ!1


スレ主 sadyさん
クチコミ投稿数:220件

2008/10/12 00:03(1年以上前)

豆腐屋さん、情報ありがとうございます。
動画カクカクと音割れですか。。。
スペック的に無理があるのでしょうか?
CPU速度も630MHzとLOWスペックの様ですね。
ttp://rancocas.blog2.fc2.com/blog-entry-166.html
メモリ2GB最大まで追加してどうなのか?
気になりますね。
でも自分の使用目的→動画見れないなら\30,000を溝に捨てると同じですからね。
ちょっと悩みますね。

書込番号:8487377

ナイスクチコミ!0


綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2008/10/12 00:47(1年以上前)

Aspire oneとかのがいいんじゃないっすかね。
動画いっぱい入れるならHDDのがいいだろうし。
640x480程度の動画の再生ならいけるだろうし。

書込番号:8487627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2008/10/12 01:07(1年以上前)

私の環境では外付けドライブでのDVD再生、DivXそれぞれ
720×480ではコマ落ちもなく問題なく再生されます。
それ以外の動画については試していないので何とも言えませんが
ある程度のOSチューンナップ&メモリを1GBに変更したぐらいです。

私も動画鑑賞がメインでの使用ですので、上記以外にGYAOも見ますが
こちらも画面が小さい以外は特に問題なく再生されます。

書込番号:8487708

ナイスクチコミ!0


スレ主 sadyさん
クチコミ投稿数:220件

2008/10/12 12:00(1年以上前)

錦貫さん情報ありがとうございます。
Aspire oneは画面が8.9インチと大きく、これはポイント高いですね!
WSVGA(1024×600)、Acer CrystalBrite™光沢ディスプレイ、
輝度180nit(High-Brightness)、LEDバックライト、26.2万色

でも唯一気に入らない点がメーカーホームページに出てた内容です。↓

※2 液晶ディスプレイは、非常に精度の高い技術で作られています。画面の一部に点灯しない画素や、常時点灯する画素、明るさのむらなどが現れる場台がありますが、故障ではありません。あらかじめご了承ください。ディスプレイ仕様解像度に対応していないアプリケーションによっては、正しく表示できない、またはご利用できない場合があります。
↑ドット抜けしてても故障じゃないから交換なんてしないよ〜って言ってる内容です。
その点、ASUSは30日以内なら交換OK!

もしEeePC購入後にメモリ2GBとSDカードに16GB〜を追加するとなると\40,000近くなります。
なので、Aspire oneはASUSのEeePC4Gの対抗品として市場投入して来たのか?
確かに買いだと思います、kakaku.com最安値でも\46,800と驚きの価格。
この価格でカード払いOKならボーナス払いで即買いしたい内容です。
でも前途した内容のもしも?が気になりますね、悩んじゃいますね!

あちゃさんの情報もありがとうございました。
OSを少し弄るのとメモリー追加でだいぶ環境は変わる様ですね!
OS弄るのはBIOSでクロックアップするって事でしょうか?
ノートは熱に弱いんで、もしクロックアップだとするとどうかなと思います。
あと7インチの画面の大きさなんですが、実際どれ位なのか?
量販店でチェックして来たいと思います。
最終的にまだどっちにするかは?悩むところですね。



書込番号:8489158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2008/10/12 12:31(1年以上前)

>OS弄るのはBIOSでクロックアップするって事でしょうか?

OSはOS、BIOSはBIOS。全く別物です。
それに、通常はノートPCのBIOSではクロック周波数の設定はできません。

また、OSのチューンアップというのは、たぶん、
・画面をクラシック・スタイルにするとか、
・画面の種々の効果を無効にするとか、
の設定のことだと思います。(ほかにもあるとは思いますが。)

書込番号:8489246

ナイスクチコミ!0


綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2008/10/12 13:52(1年以上前)

>↑ドット抜けしてても故障じゃないから交換なんてしないよ〜って言ってる内容です。
気に入らないというか、どのメーカーも書く内容だと思うが・・・。

書込番号:8489512

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2008/10/13 00:40(1年以上前)

綿貫さん 

Eee PCはドットヌケ保証をメーカーがしています。
ですので、Eee PCとそれ以外で迷うという今回みたいな話も出てくるんじゃないでしょうか。

書込番号:8492294

ナイスクチコミ!0


スレ主 sadyさん
クチコミ投稿数:220件

2008/10/13 10:04(1年以上前)

yitkさん、まさにその通りですね!
一つ、二つ、ドットが抜けたからって仕様なんだから我慢して使え!←少し悪い言い方ですが
そんな言い方にもとらえられます。
最近会社の携帯FOMAなんだけど、買って1週間もしてないのに早くもドット抜けしてます。
まー自分で金出した訳じゃないから一々交換してよなんて言いませんが、でも気持ちの良いものではありません。
なので、画面サイズといい、HDDの高容量、惹かれるところはあるんですが、もうちょっとASUSの様な親切さもあっても良いのでは?と感じただけです。
逆に、ASUSでドット抜け多発してるんで30日無償交換なのかな?っても疑問視もしてしまいす。

書込番号:8493485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2008/10/13 11:19(1年以上前)

>一つ、二つ、ドットが抜けたからって仕様なんだから我慢して使え!←少し悪い言い方ですが
>そんな言い方にもとらえられます。

言い方というより、まさにその通りだと思いますヨ。(「とらえかた」の問題ではないということ。)
たぶん、古くはNECの初代カラーノートPC(PC-9801nc)の頃からの議論なので、いまさら蒸し返すつもりはないですが、メーカの考え方は基本的には変わってないと思います。
せいぜい販売店でいろんな対応をしているだけなのでは。そういう意味では日本でのEeePCの売り方(ドット抜け保障)はけっこう力が入っているように感じます。

>逆に、ASUSでドット抜け多発してるんで30日無償交換なのかな?っても疑問視もしてしまいす。

そういうことはないような気がします。
たぶん液晶パネルはASUSで作っているわけではないでしょうし。

書込番号:8493803

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2008/10/13 14:38(1年以上前)

個人的には動画再生をするのが目的でHDDでも全然OKというならAcerのAspire one方がいいと思います。
画面に光沢もあり、ギラツブ感もEee PCより少ないように思います。
電池のもちもEee PC901の半分くらいですが、それもOKだというのであれば。

ドット欠けは、ちょっと高くつくかもしれませんが。
ツクモなどのドット欠け保証のオプションのある店で買えばいいんじゃないでしょうか。
ちょっとのもとが安いので、ドット欠け保証をつけても大した差になるわけではなし。

ただ、あまりPCである必要がないなら、PSP-3000とかでもいいんじゃないでしょうか。
僕はEee PC901もLet's noteもありますが、持ち歩いて動画を見るならPSP-2000の方が回転率が高いです。

変換するのが面倒とか、DVDISOのままみたいというのならPCですけど。
640*480程度であればEee PC 901であれば全然問題ないです。
EEE802.11g程度でもネットワーク越しにあるISOファイルをDaemon ToolsでマウントしてDVDを再生できます。

書込番号:8494481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2008/10/13 15:35(1年以上前)

「使える」かではなく、いかに「使いこなすか」というのが問題だと思います。
どうしても、動画最優先ならばもっと上位のPCを買うのも選択肢ですし
自分が工夫すれば、このPCもそれなりの価値を見出すことができると思います。
 このくらいの低価格だと、あまり受注のパーツのために保障したくないというのが
企業の選択だと思います。
いちいち、ディスプレイのドット欠け等、自社製作以外のパーツに保障をつけてるのは、
メーカーとしても思わしくないことです。
仮にも、ASUSのようなPCパーツメーカーの大御所であれば、保障をつけて信頼性を高める方針を採ったほうが、コストのリスク(利益 対 不良による自社の負担額)も少なく消費者の好感度もあげられる、という戦略なのでしょう。
 消費者は、この生産すべての過程を考慮し、自分にとって最も有効な価値を見出す財を
選択する自由があるんです。

要は、自分にとって最も得するのは、どういう選択か?と考えることが大切だと思います。

すみません、勝手な意見を、、、

書込番号:8494674

ナイスクチコミ!0


スレ主 sadyさん
クチコミ投稿数:220件

2008/10/13 16:30(1年以上前)

はらっぱ1さん、yitkさん、とうふ屋さん、情報ありがとうございます。
外への持ち運びは殆ど考えておりません、PSPは1000と2000を所有しております。
PSPへの動画変換も面倒ですね!直接再生したいですね、ISOなんかも。
そもそもこのPCを買う動機となったのは価格ですね。
\30,000近くだと各部屋にTV1台、PC1台って感覚です。
ちと贅沢な様な気がしますが。。。
リビングに自分用のデスクトップがあって、寝室にもう1台欲しいと考えております。
あと年に1回ぐらいは海外に行くので向こうで使いたいので、それなりのを欲しいですね。
となるとAspire oneでしょうか。
EeePCは実物見ましたが、PSPを一回り大きくした感じで、とても満足行くサイズではありませんでした。
キーボードも小さいし、使いこなしが大変そうって言うか画面の大きさに不満です。
自分の使用感覚には合いません。
あとtukumoの会員にもなってるんで、ドット抜け保証入れると\50,000少し超えるぐらいで買えます、更にカードOK!
そうなってくると\30,000で当初購入予定が、\50,000と\20,000オーバーになるんで安い買い物とは言えないですね。
Aspire oneはあとで弄る必要ないと思いますが。
込み込みで\40,000前半まで値下がりすれば良いです。



書込番号:8494871

ナイスクチコミ!0


yjtkさん
クチコミ投稿数:9503件Goodアンサー獲得:468件

2008/10/13 17:44(1年以上前)

Aspire oneの方がいいと思います。
Eee PCはCドライブが4GBしかないので使いこなしが必要です。
そういった手間をかけるのが面倒な方はHDDを搭載したAspire oneの方がいいと思います。
HDDで120GBなのでそういった手間をかける必要もないでしょうし。

大きさですが、Eee PC701、4Gの方を見たんじゃないでしょうか。
確かに3万円くらいで買えますが、7インチ液晶で800*480なので小さいですよ。
Eee PC901なら8.9インチなのでAspire oneと同じサイズです。
値段は901もAspire oneも5万円強といった感じですが。
Aspire oneが希望の価格になるのを待つというのがいいんじゃないでしょうか。

ただ、どっちも寝モバにはファンがうるさい気がしますが(一応Eee PCはフリーソフトでファンの回転数を落とせますが)。

書込番号:8495180

ナイスクチコミ!0


スレ主 sadyさん
クチコミ投稿数:220件

2008/10/13 22:37(1年以上前)

yitkさん、情報どうもありがとうございます。
年末年始頃にお手頃価格になってれば購入に踏切りたいと思います。
そうですか、ファン五月蝿いですか〜
妻のDELLノートは無音に近いですね。Core2Duo
何これ?って言われるぐらい五月蝿いのでしょうか?
でもヘッドホンで聞くと思うんで、ファンの音は気にならないと思います。
ノートのスピーカーは所詮だと思うし、外部スピーカーも使用する気はありません。
早く安くなると良いです、昨日\46,800、本日\46,000と良い感じで値下がりしてくれてます。
と言う事でAspire oneに決めたいと思います。
それよりももっと条件の良いPC出て来たらまた悩みますね!^^
皆さん、どうもありがとうございました!m(_ _(m

書込番号:8496765

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ASUS > Eee PC 4G-XU (ブラッシュピンク)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
壊れませんね 3 2023/11/27 14:54:29
Windows8 0 2012/09/02 19:13:42
HDD交換 8 2011/03/22 0:13:16
iPodに曲を入れる 10 2009/12/18 23:00:37
出来ますか? 3 2009/03/22 9:21:29
XUでも出来ました 3 2009/04/16 15:00:19
リカバリーの方法について 7 2009/02/12 23:29:51
ソフマップ本館で19,800円。 0 2009/01/21 20:26:14
USBメモリからのブート 2 2008/12/24 2:03:04
どんなPCがいいか・・・ 13 2009/01/11 22:48:15

「ASUS > Eee PC 4G-XU (ブラッシュピンク)」のクチコミを見る(全 217件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Eee PC 4G-XU (ブラッシュピンク)
ASUS

Eee PC 4G-XU (ブラッシュピンク)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 5月 3日

Eee PC 4G-XU (ブラッシュピンク)をお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング