


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)
UMPCはまだまだ普及途上のせいか。ちまたの関心は高いものの常に店に在庫が豊富にあるものは、少ないです。
この新発売のEEE PCも、メーカーが販売に力を入れているようですが、いつでも店で買えるか?未知数のような気がします。
今、UMPCを考えている人の参考になればと思い簡単な感想を書いてみます。
店先でいじれる人は、とにかく一度実物をいじってみるといいと思います。しかしさまざまな理由で店先でいじれる機会に恵まれていない人もいると思います。
近くにノートパソコンがいじれる人はF1からF10のファンクションキーを全体的により集めたようなキーボードを想像されると、このEEE PCのキーボードがなんとなくわかると思います。手短に簡単な入力が中心なら、この機種のキーボードでもどうにか、合格だと思います。
本格的な入力を長時間するのなら、かさばっても外づけのUSBキーボードで、自分が使いやすいものも用意するのもいいかなあ・・・と感じました。
液晶画面については、非光沢画面なので、最近はやりの光沢画面とはちょっと感じが違います。落ち着いた感じの画面だと思います。
明るさもほどほど、色もほどほどといった感じで、書類ものも、写真ものも、動画ものも、どれでもまあまあかな・・・といった印象です。
無難というか、このぐらいの大きさの液晶ならこのぐらいでまあまあまあまあか・・・と思いました。
メモリーが1GBで、グラフィック機能もそこそこなので、OSはXPを考えていましたので、もたつきを感じることが少ないライトな使い道を考えていましたので、このEEE PCはOSや搭載ソフトについてストレスは多くないです。インストールされているソフトだけでは、十分でないと感じる人もいると思いますが、容量的にはメモリー消費の激しいソフトやCPUの負担がかなりかかるソフトを使い人は向かない気がします。
気軽に持ち運んで、簡単な使い道を考えている人には、いいかなあ・・・と思います。
まあまあ合格かな・・・と感じています。
言い方をかえると80点主義というか、なるべくいろいろな人に幅広く使ってもらおうと想定しているというか。
こんなものかな・・・とまあまあ合格かな・・・と感じる人が多いと思います。
付属のポーチが黒のみですが、ポーチをよく使う人はいつの間にかポーチが汚れるて気になる人もいると思います。
このへんは、白には白系。黒には黒系がいいと感じる人とポーチは本体とのバランスまで考えない人と意見がわかれるような気がします。
マウスが付属していますが、長距離列車や飛行機などで狭いテーブルしか利用できないところでも、この大きさなら気にならないと思います。
いろいろな機会に気軽に持ち出してみようと思います。
比較的今度のEEE PCは、みなさん「まあまあいいんじゃない」と感じうる人がふえるのでは・・・と予感します。比較的バランスがとれています。(OSや搭載ソフト、値段・重さ・大きさ・使い心地・デザイン・付属品などが)
ヒンジの丸い筒がアクセントになっています。
みたところどこにもASUSのロゴがなく、EEE PCのロゴだでなので、メーカーはユーザーにこのUMPCの親しみやすさをアピールしたいのでは・・・と感じさせる面もあります。
総合的には合格だと思います。
書込番号:8069966
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > Eee PC 901-X (パールホワイト)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2015/12/06 10:28:26 |
![]() ![]() |
4 | 2015/12/22 23:40:51 |
![]() ![]() |
27 | 2014/06/14 12:19:06 |
![]() ![]() |
8 | 2014/02/16 20:41:16 |
![]() ![]() |
0 | 2014/02/13 1:04:11 |
![]() ![]() |
17 | 2014/01/07 22:53:39 |
![]() ![]() |
2 | 2012/11/15 8:30:17 |
![]() ![]() |
7 | 2012/07/07 12:45:17 |
![]() ![]() |
3 | 2012/06/09 23:30:57 |
![]() ![]() |
5 | 2011/08/26 11:28:09 |