ノートパソコン > ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)
同じような質問は、過去ログ(ここの過去の質問)にあったと思います。頑張ってお探しください。
書込番号:8327223
0点
世界向け販売のEeePCが日本にも売られているだけで差込口の問題はありますが大丈夫だと思います。
せめて渡航先や渡航先の電圧を事前に調べてから質問しましょう。
ここは過去ログが豊富なのでご自分で検索すれば見つかると思いますよ。
書込番号:8328733
0点
こんにちは、疑問はつきませんね。
さてご質問の件ですが、こちらの機種を使っていませんので、一般的な解答になります。通常の使い方をするのであれば、特に問題とならないと思います。電源ケーブルの途中の黒い箱が変圧器ですので、240Vの記載があれば240Vの国でも対応しています。ただ、そこからコンセントまでのケーブルは100V使用であれば、買い換えた方が無難です。
行く先のホテルなどでのネットの環境はあらかじめ調べて置いた方がいいです。なれない技術用語を駆使して現地の言葉で対応するのは、言葉の問題以上に面倒だったりしますから。有線でつなぐのは比較的楽ですが、ワイヤレスは結構面倒なことが多いです。
書込番号:8328818
0点
台湾に行く前にホテルに確認したら
ロビーに共用PCがありますので
簡単なメールはここからできますよ と言われましたが
日本語入力の仕方がわからなくて挫折したことがあります。
書込番号:8329075
0点
マレーシアのクアラルンプール、シンガポールに持って行きましたが、快調に使用できました。 電源は、アダプター必要なホテルもありましたが、電圧変換は不要。 ホテルで、無線ランでのインターネット接続も容易でした。 もちろん、有線ランも問題なしです。
書込番号:8331270
0点
>240Vの記載があれば240Vの国でも対応しています.
先進国は良いのですが、開発途上国で停電が起こると復帰時に300V以上となることがあります。
私の知り合いは、これでキャノンの電源アダプタを爆発させました。
従って電源アダプタの使用可能電圧の上限が240Vの物は余裕が無く危険です。
また海外で240Vで使用していますとバッテリーの寿命が短くなるように思います。(日本国内よりも異常に加熱する)
以上の理由で私はトロイダルコア型の変圧器を持ち歩いています。
これの欠点は荷物検査の時に必ず引っかかります。しかし最近はPCは予め出して検査を受けるのが普通に成っておりますのでトランスも一緒に出して通険しております。
書込番号:8331708
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > Eee PC 901-X (ファインエボニー)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2015/12/06 10:28:26 | |
| 4 | 2015/12/22 23:40:51 | |
| 27 | 2014/06/14 12:19:06 | |
| 8 | 2014/02/16 20:41:16 | |
| 0 | 2014/02/13 1:04:11 | |
| 17 | 2014/01/07 22:53:39 | |
| 2 | 2012/11/15 8:30:17 | |
| 7 | 2012/07/07 12:45:17 | |
| 3 | 2012/06/09 23:30:57 | |
| 5 | 2011/08/26 11:28:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







