ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (パールホワイト)
Eee PC 1000HAに付属しているサポートDVDを使用してシステムリカバリー(再インストール)したいのですが付属のユーザーズマニュアルに載っているPlease select boot device画面を出す事が出来ません。
この画面を出すにはどのようにしたらよいのでしょうか?
※外付けDVDドライブをUSB接続して使用しています。
書込番号:8921714
0点
901-16Gの口コミですが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000007984/SortID=8826416/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=Boot+Select
があります。
ASUSのEee familyですので同様だと思われます。
参考にしてみてください。
書込番号:8921857
0点
ももぽえむ。さんのコメントにあるリンク先にも書かれていますが、Boot Boosterが有効になっているため、ESCキーを押してもPlease select boot device画面になりません。
一度F2キーを連打してBIOS画面に入り、そこでESCキーを押して終了した後に「ASUS」のロゴ画面が出てきます。このときESCキーを連打すると、目的の画面にたどり着けます。
Boot Boosterを切ってしまうと、わざわざBIOSを呼び出さなくてもESCキーだけでブートデバイスを選択できる画面にいけます。
私のブログで、以前EeePC 1000H-XのBIOSメニューの説明を書きましたが、
http://arkouji.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/eeepc-1000h-x-b.html
これの中ほどの「Boot」の項目に「Boot Booster」というのが出てきます。これを「Disable」にするとBoot Boosterは切ることが出来ます。
起動が数秒長くなりますが・・・まあ数秒程度です。参考までに。
書込番号:8955680
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > Eee PC 1000H-X (パールホワイト)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2015/08/03 5:18:21 | |
| 3 | 2015/08/05 22:38:13 | |
| 7 | 2014/02/23 21:01:28 | |
| 0 | 2013/01/28 18:14:47 | |
| 26 | 2012/04/01 15:25:54 | |
| 16 | 2014/05/06 13:21:19 | |
| 6 | 2011/12/17 23:50:09 | |
| 2 | 2011/10/22 19:38:36 | |
| 9 | 2011/09/05 19:59:36 | |
| 2 | 2011/09/03 10:43:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







