ノートパソコン > ASUS > Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)
どの機種を購入しようか迷っています。
予備用バッテリーのプレゼントキャンペーンについてですが、
このキャンペーンは抽選となっていますが、ほとんどの方が当たっているように見えます。
実際はどうなのでしょうか。
1月18日までのキャンペーンなので、もし、当選しやすいようなら早急にこの機種を購入したいと思います。
しかし、最終締め切りの18日は応募が殺到するかな。とも考えています^^;
因みに迷っている機種は
msi U100 , Lenovo S10e , ONKYO SOTEC C1 , HP mini 1000 などの液晶が10インチでHDD搭載モデルです。
他にお勧めの機種やこの機種が良いなどありましたら教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:8912802
0点
私は昨年の30日にヤマダ電機で1000HA-X(量販店モデル \44,800)を購入しました。
購入前はMSI U100と色々比較したのですが、スペックはほぼ同じだった為、価格+バッテリーキャンペーンでこのモデルに決めた次第です。
私の場合は
12/31 キャンペーンに申込み
01/05 抽選
01/08 バッテリー到着
という流れでバッッテリーが届きました。
>ほとんどの方が当たっているように見えます。
外れたらどうしようかよ思いましたが、無事当たって嬉しかったです。
書込番号:8913029
0点
当方も当たりやすいと聞いていて、早速応募したら届きました。
年末29日に購入 → すぐにユーザー登録→プレゼント申し込み → 8日に到着
なので、約1週間で結果が解るのでしょうね…
ところで、
ユーザー登録が、メールアドレスによっては上手くいかないようです。
複数のドメインを、ひとつのメールサーバーで管理しているメールサーバーで
発行されているメールアドレスだと弾かれてしまうみたいです。
だいぶ脱線しますが
おそらく、メールアドレスのmxレコードを引いて、サーバー名をIPに、
そのIPを逆引きして得られたホスト名の、ドメイン部(組織ラベルまで?)が
メールアドレスと一致しないと、登録が拒否されるみたいです。
弱小(という表現は正しくないかも)プロバイダのメールだとNGで、
yahooメールならOK みたいなことが起きますね
書込番号:8913051
0点
12/28キャンペーン申し込み⇒1/8にバッテリー到着。
2ちゃんねるの1000H板でも、かなりの当選報告が書かれているので
かなりの高確率で当選するようです。
登録メールアドレスは、gmailアカウントで行いましたが、
問題無く登録出来ました。
ちなみに、製品付属はリチウムイオン:7.4V,6600mAh、キャンペーンでもらった物は、リチウムポリマー:7.4V,5600mAhと仕様が異なります。
また、バッテリー形状も異なります。(詳細は当方のブログでレビューしています)
書込番号:8913249
0点
@Neroさん、kanzakiさん、富里スイカさん
詳しく教えていただきありがとうございます。意外と早く到着するんですね。
当たるか心配ですが、もし当たらなくても損ではないと思うので購入したいと思います。
メールアドレスはgmailアカントを持っていますのでgmailで応募したいと思います。応募の際の注意点まで教えていただきありがとうございました。
まだ、少し迷っていますが、かなりの確立で当たるということなので最終締め切りで心配ではありますがこの機種を購入する方向でいきたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:8913449
0点
小生は、
購入日 12/19
ユーザー登録日 1/3(遅ッ!!)
抽選日 1/5
バッテリー到着日 1/8(笑)
けど、届いたバッテリー、隅の部分のモールドが欠けていたのはご愛嬌という事で…
それでもASUS社は凄いですね。
『購入者全員へのプレゼント』の様相か?
(約1ヶ月で1万人へプレゼント=1ヶ月で購入者1万人!?って点がミソかもしれませんね…)
尚、既に色々なところで書き込みされていますが、
リチウムポリマーバッテリーで、形状が少し出っ張る感じになってます。
(東芝さんのネットブックの様な感じ!?でしょうか)
で、バッテリー充電可能回数がASUS社調べで、
標準付属のリチウムイオンバッテリーが500回
今回のリチウムポリマーバッテリーが800回という事らしいです。
(バッテリーと共に送付されてきた、送り状より)
書込番号:8913452
0点
くろいひとさん
なるほど。最初からついているバッテリーとは随分、仕様が違うようですね。
詳しく教えていただきありがとうございます。
全員もらえる(?)なら、先着何名とかで最初から付属させてしまえば良いのにと考えてしまいます^^;
それともたくさん売れると期待していたのかな?
どこかで安く手に入ればよいのですが・・・
ヤマダ電機のモデルが安いらしいですが、やはりBluetoothと無線LANのnは欲しいですし;
書込番号:8913972
0点
バッテリーキャンペーンに応募しましたが何事も無く無事当選しました。
本体と同じ色のバッテリーに応募したのですが良いバッテリーです。
容量が若干減りましたが充電回数は300回多く充電出来る模様です。
画像も載せて置きますので、ご参考にしてください。
書込番号:8914303
0点
先ほど投稿したつもりでしたが、できていませんでした^^;
銀星しとろん@酒豪さん
わざわざ画像まで載せていただき、ありがとうございます。
仕様は違うようですが、悪くもなく、良いもののようですね。
早急に手に入れて、応募したいと思います。ありがとうございました。
書込番号:8914991
0点
もう一つ疑問に思ったことがあるので質問させていただきます。
自宅には無線LANはnの環境がないし、Bluetoothもあまり使うことがないだろうし、USBドングルをつければまぁ大丈夫だろうという考えで、オークションにてヤマダ電機モデル(1000HA)を落札しました。
発送していただく前に、シリアルNo.を教えていただいたのですが、
8BOAAQから始まるシリアルNo.になっています。
バッテリーのキャンペーンに応募するフォームには
「890AAQ」などから始まるの12桁の英数字
と書いてあるのですが、「など」とあるので、大丈夫でしょうか。出品者の方には失礼ですが、9をBと見間違えているような気がしたもので・・・。
ご存知の方、教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:8917780
0点
落札された現物を見てみないと何とも言えませんが
自分のシリアルNo.を確認したところ、「8AOAAQ〜」となっていますので
特に心配されなくても大丈夫かと思いますよ。
書込番号:8917927
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > Eee PC 1000H-X (ファインエボニー)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2015/08/03 5:18:21 | |
| 3 | 2015/08/05 22:38:13 | |
| 7 | 2014/02/23 21:01:28 | |
| 0 | 2013/01/28 18:14:47 | |
| 26 | 2012/04/01 15:25:54 | |
| 16 | 2014/05/06 13:21:19 | |
| 6 | 2011/12/17 23:50:09 | |
| 2 | 2011/10/22 19:38:36 | |
| 9 | 2011/09/05 19:59:36 | |
| 2 | 2011/09/03 10:43:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75










