


ノートパソコン > カシオ > CASSIOPEIA FIVA MPC-103M62S


移動中に作ったデータ(主にワード)を会社で使っているパソコンに
移動させる場合、みなさんはどうしていますか?
FIVAの場合、FDDは高いし、CDRWつかないし・・・。
書込番号:105618
0点


2001/02/16 02:03(1年以上前)
いちばん簡単なのがLANですね、メールって方法もありますが・・・。
書込番号:105625
0点


2001/02/16 02:03(1年以上前)
FDDもCD-RもあるがLANしか使わない。
ラビィMXだけど
書込番号:105626
0点


2001/02/16 02:05(1年以上前)
>ほいほい@兼業主夫さん
わたしもVAIO N505はLAN接続がほとんどですね、DLしたMP3をちょくちょくVAIOに送って会社でゆっくりとRio500に送ってます。
書込番号:105627
0点


2001/02/16 02:20(1年以上前)
>もとくんさん
おじさんにヘッドホンステレオは似合わないので、その辺りはさっぱり分からない(泣)
さて、FIVAにUSBがあるならサムドライブ?とかいうフラッシュメモリデバイスがいいかも知れない。
誰かPCの人URLをアップよろしく。
書込番号:105637
0点


2001/02/16 02:25(1年以上前)


あら、ぷちしんしさんとかぶったみたいなのでもう一個
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20000421/thumb.htm
書込番号:105647
0点


2001/02/16 02:31(1年以上前)
ぷちしんし殿&さわさわさんサンキューです。
年寄りの結束は硬い(笑)
あもさんは敬老精神に欠けるし(笑)
書込番号:105648
0点


2001/02/16 09:32(1年以上前)
私はUSBリンクケーブルを使っています。ファイルがひとつならサムドライブのほうが簡単ですが、複数のファイルをLANがない環境で移動するには便利です。参考までに。
http://www.arvel.co.jp/cable/usb/urincable/lkc02usb.html
書込番号:105737
0点


2001/02/16 13:34(1年以上前)
サムドライブは、なかなかお店に出回ってないような・・・・
同じような商品で、クイックドライブと言うのがあります。
お値段、高めですけどね・・・この手の商品
http://www.sknet-web.co.jp/index.html
書込番号:105848
0点


2001/04/10 22:40(1年以上前)
CF使ってます。。
ぶ〜ともできるし。。持っていると便利ですよ。。
書込番号:142304
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > CASSIOPEIA FIVA MPC-103M62S」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2002/07/11 0:20:00 |
![]() ![]() |
3 | 2002/02/07 21:31:04 |
![]() ![]() |
3 | 2002/09/21 0:55:17 |
![]() ![]() |
0 | 2002/01/11 3:33:59 |
![]() ![]() |
3 | 2001/12/08 10:17:21 |
![]() ![]() |
18 | 2001/12/16 9:42:37 |
![]() ![]() |
1 | 2001/10/15 6:13:01 |
![]() ![]() |
0 | 2001/10/06 4:28:46 |
![]() ![]() |
6 | 2001/10/08 20:24:52 |
![]() ![]() |
1 | 2001/09/26 10:32:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
