ノートパソコン > カシオ > CASSIOPEIA FIVA MPC-206
初めまして(^^>皆さん
MPC−206、HDDは20GBとなってますが、
10GB分しか領域確保されてませんでした(爆
FDISKで自分で領域確保する必要があります。
FDISKが苦手な人は何らかの対応がされるまで
まった方がいいかもしれませんね。
書込番号:123971
0点
2001/03/15 19:32(1年以上前)
確かあれ、モードスイッチや独自のLinuxとかでMP3を再生したり、ちょっと凝ってる(凝りすぎ?)のところがありますな。初心者がFdisk使うのは危険かも。
書込番号:123998
0点
2001/03/15 19:35(1年以上前)
やっぱりそうですよね!一瞬間違って205買ったのかと思いました。
FDISKはms-dosプロンプトからしたのですか?FDDドライブがないので
どうすべきか悩んでいます。また、A,BモードのBモードのLinuxを削除
してwin2000とかインストールできないんでしょうか?
書込番号:123999
0点
2001/03/15 20:26(1年以上前)
うーんと、それやったら206が206らしくなくなってしまうかも知れんの。しばらくは今のまま使っていてもいいと思うど。2Kインストするにしても、ドライバがあるかどうか、他社のノートと比べてもかなり不安ですわ。
書込番号:124040
0点
2001/03/15 20:41(1年以上前)
追加、ちょっと心配なので。LinuxのfdiskとDOSのFDISKの区別がつかんうちは(基本的には同じだけど)手を出さんほうがええど。
書込番号:124054
0点
2001/03/15 20:50(1年以上前)
FDISKはMS−DOSプロンプトからやりました。
何となく1G位残しておいたり。<ヨワ
自分でLinuxの部分まともなのに再インストールって
できないですかねぇ?
書込番号:124063
0点
2001/03/15 20:55(1年以上前)
あれ?FDISKってlinuxの方からするんですか!こりゃあ無理だ僕には。
う〜ん、そう思うんですが・・linuxに10Gも取られてるとは知らなかったもので。カシオのサポートにもメール書いて見たりしました。(まだ返事は着てないですが)何らかの対応もする気がないような感じがしますしね。
他の部分は気に入ってるのでハードの容量だけが気になってしょうがないんです、僕は。
書込番号:124070
0点
2001/03/15 20:58(1年以上前)
すみません、ms-dosからなんですね、書いているうちにレスが付いてました。
そうそう、独自じゃないlinuxいれたいですねぇ。
書込番号:124074
0点
2001/03/15 21:58(1年以上前)
どうもやっぱり凝りすぎじゃったようじゃなMPC206。上のスレではリコールということになってるみたいじゃ。ちょっと初心者抜け出した人が買えば、必然的にFDISKしたくなるもんな。でLinuxのパーテーションも混在してるから、どうしようもないわの。
書込番号:124112
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > CASSIOPEIA FIVA MPC-206」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2002/03/21 17:53:45 | |
| 6 | 2002/02/28 17:20:28 | |
| 0 | 2002/02/18 14:39:08 | |
| 2 | 2002/02/03 22:02:47 | |
| 11 | 2002/03/17 3:16:12 | |
| 5 | 2002/01/30 15:47:12 | |
| 6 | 2002/01/31 22:25:43 | |
| 5 | 2002/01/23 2:35:09 | |
| 6 | 2002/09/25 18:31:26 | |
| 5 | 2002/01/17 21:31:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







