『DV編集やったことある人!』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CASSIOPEIA FIVA MPC-206VLの価格比較
  • CASSIOPEIA FIVA MPC-206VLのスペック・仕様
  • CASSIOPEIA FIVA MPC-206VLのレビュー
  • CASSIOPEIA FIVA MPC-206VLのクチコミ
  • CASSIOPEIA FIVA MPC-206VLの画像・動画
  • CASSIOPEIA FIVA MPC-206VLのピックアップリスト
  • CASSIOPEIA FIVA MPC-206VLのオークション

CASSIOPEIA FIVA MPC-206VLカシオ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 6月26日

  • CASSIOPEIA FIVA MPC-206VLの価格比較
  • CASSIOPEIA FIVA MPC-206VLのスペック・仕様
  • CASSIOPEIA FIVA MPC-206VLのレビュー
  • CASSIOPEIA FIVA MPC-206VLのクチコミ
  • CASSIOPEIA FIVA MPC-206VLの画像・動画
  • CASSIOPEIA FIVA MPC-206VLのピックアップリスト
  • CASSIOPEIA FIVA MPC-206VLのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > カシオ > CASSIOPEIA FIVA MPC-206VL

『DV編集やったことある人!』 のクチコミ掲示板

RSS


「CASSIOPEIA FIVA MPC-206VL」のクチコミ掲示板に
CASSIOPEIA FIVA MPC-206VLを新規書き込みCASSIOPEIA FIVA MPC-206VLをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DV編集やったことある人!

2001/10/01 21:57(1年以上前)


ノートパソコン > カシオ > CASSIOPEIA FIVA MPC-206VL

スレ主 ナルナイさん

私は一応お遊びではあるのですが206−VLでDV編集をしようと思ってます。CPU的には動画編集は少々つらいところですが、大容量の動画ファイルを扱うのに30GのHDDとIEEE1394はおいしいと思います。さらにおまけでついてくるビデオスタジオはおいしい!もしビデオ編集やっていらっしゃる方、成功例や失敗例あったら聞かせてください。

書込番号:310394

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱぴぷぺポチさん

2001/10/02 14:26(1年以上前)

たまたまここを見に来ただけで、FIVAユーザーではないのですが・・・

DV編集は、CPUよりも、とにかくHDの転送速度が一番問題になります。
FIVAのHDのスピードがどうかは全く知らないのですが、
5400rpmでもやっとというところで、快適にやるには
7200rpmぐらいは必要だと思います。

また、いくらHDが早くても、データを不連続にしてしまうと
読み込みの時や書き出しの時に、絵がカクカクしてしまいます。
そのためデータ専用にパーテーションを切ったり、
編集前は必ずデフラグするなど、色々細かいテクニックが必要になります。

最近売ってるパソコンでも画像編集を売りにしているものが
多いようですが、カタログの隅にちっちゃく
「必ずデフラグして下さい」など注意書きがあるなど、
現実的には実用一歩手前の感は否めませんね。

書込番号:311237

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナルナイさん

2001/10/03 00:00(1年以上前)

情報提供ありがとうござします。それにしてもHDDの転送速度に関係があったとは。。。デフラグも効果的だと知りませんでした。一体206−VLのHDDの転送速度は何rpmなんだろう。だれか知ってる人よろしくお願いします。やはりノートだと不向きなのかも。。。

書込番号:311943

ナイスクチコミ!0


ss64さん

2001/10/03 18:02(1年以上前)

FIVAはFIVAでも103のユーザーですが・・・。
ノートに使われている2.5インチのハードディスクは遅いです。
7200回転のハードディスクはデスクトップタイプだけかと思いますが。
そもそも、ノートパソコンでDV編集というのはムリなのでは。たとえ出来たとしてもコマ落ちしたり処理が遅かったりしてストレスがたまると思います。

書込番号:312738

ナイスクチコミ!0


スレ主 ナルナイさん

2001/10/04 00:29(1年以上前)

ノートのHDDは遅いですよね、やっぱり。一応デスクトップのは7200rpmなので編集作業はデスクトップにデータを転送させてやることにします。でも、206−VLで試しに5分ぐらいのムービーを編集してみたのですが、トリミングもエフェクトも効果もなんなくスムーズにできました。限界はあると思いますが不可能ではないようです。だって最初に付属のソフトにUlead Video Studioが入ってるわけですから。多少の編集はできるのではないでしょうか。

書込番号:313292

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「カシオ > CASSIOPEIA FIVA MPC-206VL」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
教えてください 4 2003/10/31 18:32:05
モバコV と PowerBooster 0 2002/05/12 17:16:32
防塵カバー 8 2002/05/13 0:50:48
本当なのか! 5 2002/05/02 13:34:47
電源立ち上げ時のピー音 10 2002/03/22 17:45:07
頑張れファイバ 1 2002/03/22 10:20:07
液晶のゆれ 11 2002/03/24 12:14:52
リカバリ用CDって... 9 2002/01/05 14:28:35
できるかな? 1 2002/01/13 0:55:47
緑のゴムキャップ 4 2001/12/27 20:58:29

「カシオ > CASSIOPEIA FIVA MPC-206VL」のクチコミを見る(全 696件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CASSIOPEIA FIVA MPC-206VL
カシオ

CASSIOPEIA FIVA MPC-206VL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 6月26日

CASSIOPEIA FIVA MPC-206VLをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング