ノートパソコン > カシオ > CASSIOPEIA FIVA MPC-206VL
こんにちは。私はFIVA-20Xシリーズの購入を考えております。この低価格でインターフェイスの豊富なのは大きな魅力です。
そこで、店頭のFIVAを触ってみたですが、どうしてもライバル機種と比べて気になることがあります。それはポインティングデバイス(東芝ではアキュポイントと言ってますね)の反応の悪さです。全然滑らかに動かなく、あのぎこちなさがどうしても気になります。
FIVAユーザーの方は使っていて気になりませんか?これさえクリアすれば即購入と思ってます。
書込番号:366737
0点
2001/11/09 20:19(1年以上前)
私はThinkPad歴が長いので、TrackPointはまったく苦になりません。
というよりデスクトップでもTrackPoint付きキーボードを付けるくらい好きです(笑)
FIVAはポインタキャップがIBMより小さいので最初は違和感を覚えましたが、今はまったくストレスありませんけどね。
ただ、出荷時の状態で妙な動きをするように感じたので、マウスのプロパティで加速度を切って使っています。以降は快調です。
ただこればっかりは個人の好みですから、スライドパッドがどうしても好き(私にはあんな使いにくいデバイスは信じられませんけど)な方は無理してTrackPoint採用機を買っても後悔するだけかもしれませんね。
書込番号:367042
0点
2001/11/09 22:37(1年以上前)
DK東京@職場さん 貴重なご意見ありがとうございます。
>ただ、出荷時の状態で妙な動きをするように感じたので、
私もトラックポイント派でスライドパッドは好きじゃありません。そう、この妙な動きに違和感を感じたのです。マウスのプロパティで加速度を切ればよいのですね?店頭のマシンで試してみて、違和感を感じないようになったら即購入します。
どうもありがとうございました。
書込番号:367239
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > CASSIOPEIA FIVA MPC-206VL」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2003/10/31 18:32:05 | |
| 0 | 2002/05/12 17:16:32 | |
| 8 | 2002/05/13 0:50:48 | |
| 5 | 2002/05/02 13:34:47 | |
| 10 | 2002/03/22 17:45:07 | |
| 1 | 2002/03/22 10:20:07 | |
| 11 | 2002/03/24 12:14:52 | |
| 9 | 2002/01/05 14:28:35 | |
| 1 | 2002/01/13 0:55:47 | |
| 4 | 2001/12/27 20:58:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







