SA5KX08AL
[SA5KX08AL] Geode LX800や80GBのHDDを備えた7.0型液晶搭載ノートPC。価格は59,800円(税込)



このパソコンを購入して、パワーポイントでプレゼンをしたいと考えています。
オフィスは、認証が嫌なのでオフィス2000を使って入れようと思っています。
(修正ファイルのインストールが大変ですが)
このパソコンで、オフィス2000のパワーポイントはどうにか動くのでしょうか?
もちろん画像など重いものは、小さくして入れようと思っています。
また、ワードなどもあまりストレスを感じず動くのでしょうか?
ウィルス駆除ソフトは、安くZEROですまそうと思っています。
ZEROを常駐させてオフィス(ソフトは一つだけ使用。複数立ち上げなし)を使っても大丈夫でしょうか?
教えていただきたく思います。
書込番号:7780508
0点

私もSA5KX08ALを買いまして、お金かけたくなかったので、むか〜し買ってしばらく使わずにいたオフィス2000のプロフェッショナルを入れてみました。
パワーポイントを使う機会は無いのですが、ワードに関してはまったく問題無いです。
解像度が低く、全体表示が出来ませんので、表示→ズームで「表示幅を基準に表示」に設定しますと、90%となって、ページ全体が表示されます。
非力CPUと覚悟していたのでちょっとびっくりしたのですが、起動、使いごこち、動きには何の不満もありません。
昔使っていたクルーソー搭載機は、ワードでもワンテンポ遅れたような反応をしていましたから、そんな感じかと思っていたのですが、予想外です。
書込番号:7780706
1点

TOUDOUさん
早速の返信ありがとうございます。
ワード2000は大丈夫ですか。
なんかうれしいです。
パワーポイントはどうでしょうねえ。
使用頻度は低いのですが、ここぞという時に使いたいので、結構気になります。
書込番号:7780777
0点

職場に置いてあるので、明日試してみます。
女房に内緒で買っちゃったんで、家に持って来れないんです・・・。
書込番号:7780841
0点

TOUDOUさんへ
うちは、今、女房に「買うかも?」宣言しました。
「かも?」ですけど。
「ふーん。」って言われました。(ほっ)
すみませんが、内緒で試してみてください。
書込番号:7780860
0点

了解しました。
ただ、私ほとんどパワポ使ったことが無いんで、比較のしようが無いですから、わかっている部下に見てもらうことにします。
ちなみにその部下も昔クルーソーのシャープムラマサを使っていた人間で、SA5KX08ALのワードのサクサク感に驚いていましたよ。
書込番号:7781144
0点

お待たせいたしました。
私自身はどういうものなのかわかりませんので、パワポ2000起動して使用経験のある同僚に触ってもらいましたが、「問題無いですね、普通です」とのことです。
考えてみればこのPC、ディスプレイパネルが回転しますから、パワポプレゼンには都合がいいのかもしれません。
ちなみにポイントで同時購入した外付ドライブで映画DVDを見てみましたら、WIN DVDでの再生はぎこちなくてきついようです。
でもメディアプレイヤーで試したらOKでしたよ。
書込番号:7785062
0点

TOUDOUさんへ
貴重な情報ありがとうございます。
明日、近くのベスト電器で購入します。
とても助かりました。
購入後の環境設定が楽しみです。
書込番号:7785107
0点

数種あるUMPCの中でも、CPUの力は最も劣るということを覚悟で買ったのですが、ビジネスユースではけっこうイケるということですね。
でも、低馬力エンジンという事実は間違いないことですから、過剰な期待は禁物です。
私はローパワーな分バッテリーが長持ちすることを重宝しています。
小さいPCなのにバッテリー駆動時間が短いということは、私的には「意味無いじゃん」という感覚なので。
書込番号:7785167
0点

TOUDOUさんへ
そういえば、オフィス2000をインストールするには、DVDドライブがいるんですよね。
わすれていました。(笑)
パソコンにはドライブがついていて当たり前だと思っていたので。
ZERO代とドライブ代が購入価格に上乗せですね。
仕方ないなあ。
書込番号:7785415
0点

あんまり値引きはしないようなので、59800円でいいから出来るだけポイント率が高い店で購入した方がいいですよね。
当方、新規開店のジョーシンがありまして、ポイント17%付きましたから、それでIOデータのドライブ(RAM書き込みは出来ない1万ほどのもの)を買いました。
普通15%くらいは付くかと思いますが、御購入予定のベストはいかがでしょう?
書込番号:7785504
0点

spikewingさん こんにちわ。
すでにお持ちのPCがDVDドライブ搭載機であり
かつ、ネットワーク環境下にあるのであれば
既存機のDVDドライブを共有化すれば Office等
のインストールに使えますよ。
外付けDVDドライブをもう購入されちゃったです?
書込番号:7788386
0点

そろそろ私も加齢臭さんへ
午前中に本機購入しました。
共有化も考えましたが、やり方がよくわからないので、外付けハードディスクにコピーして、それをさらに本機にコピーしてインストールしました。
それにしても、ウィンドウズのアップデート、さらにオフィス2000の修正ファイルインストールで、昼過ぎから夕方までかかってしまいました。
うーん、これはCPUの弱さでしょうか?
それと、時々、HP検索中に日本語入力ソフトが効かなくなります。(キーボード入力ができなくなります)
しばらくいじってみます。
書込番号:7789418
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「工人舎 > SA5KX08AL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2011/11/12 9:54:09 |
![]() ![]() |
0 | 2011/10/26 19:01:13 |
![]() ![]() |
0 | 2009/12/29 8:24:52 |
![]() ![]() |
6 | 2009/10/07 15:08:59 |
![]() ![]() |
1 | 2008/12/02 23:08:42 |
![]() ![]() |
8 | 2011/01/05 2:25:21 |
![]() ![]() |
2 | 2008/10/11 3:40:48 |
![]() ![]() |
2 | 2008/09/21 9:53:00 |
![]() ![]() |
4 | 2008/07/21 16:36:12 |
![]() ![]() |
3 | 2008/08/03 21:22:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
