『外部モニタについてです。』のクチコミ掲示板

2008年 4月18日 発売

SA5KX08AL

[SA5KX08AL] Geode LX800や80GBのHDDを備えた7.0型液晶搭載ノートPC。価格は59,800円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥56,953

画面サイズ:7型(インチ) CPU:Geode LX800 メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:Geode LX800 OS:Windows XP Home 重量:0.945kg SA5KX08ALのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SA5KX08ALの価格比較
  • SA5KX08ALのスペック・仕様
  • SA5KX08ALのレビュー
  • SA5KX08ALのクチコミ
  • SA5KX08ALの画像・動画
  • SA5KX08ALのピックアップリスト
  • SA5KX08ALのオークション

SA5KX08AL工人舎

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月18日

  • SA5KX08ALの価格比較
  • SA5KX08ALのスペック・仕様
  • SA5KX08ALのレビュー
  • SA5KX08ALのクチコミ
  • SA5KX08ALの画像・動画
  • SA5KX08ALのピックアップリスト
  • SA5KX08ALのオークション

『外部モニタについてです。』 のクチコミ掲示板

RSS


「SA5KX08AL」のクチコミ掲示板に
SA5KX08ALを新規書き込みSA5KX08ALをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

外部モニタについてです。

2008/05/13 11:31(1年以上前)


ノートパソコン > 工人舎 > SA5KX08AL

初めまして。
昨日、ここの書き込みを見てヨドバシで即決購入してしました!
59800円でポイントは15%なので普通に買うよりお得だったかもしれません。

メイン機種は他にあるのでサブ的な機種として楽しんで使ってます。

画面が小さいので見にくいので、外部モニタにアウトしました。
やり方は簡単なので、すぐできました。

本当はモニタを縦位置で使いたいのですが、
この機種で外部モニタで可能なのでしょうか?

どなたかくわしい方、教えて頂けませんか?

書込番号:7801603

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/13 19:18(1年以上前)

えっちでぃーぶい姫さん こんにちわ

>画面が小さいので見にくいので、外部モニタにアウトしました。
>やり方は簡単なので、すぐできました。

そうですね。つないで Fn+F3 だけの操作ですから簡単です。
ただ外部モニターにアウトすると本体側が消えちゃうのが
困り者。

>本当はモニタを縦位置で使いたいのですが、
>この機種で外部モニタで可能なのでしょうか?

先ほどの「本体側が消えちゃう」話と関連するのですが
こういった「画面を回転させたい」とか「複数画面マルチ」
とかの機能は本体搭載のビデオチップの仕様に大きく、
と言うか確実に制限されます。私の調べたところ SA5KX では
その機能はありません。

通常、その機能がない場合、ビデオカード(GPU)を交換したり
増設したりして対応するのですが、この極小PCでは難しいです。


でも、手がないわけでは無いです。今、私がこの書き込みを
作成しているのは SA5KX からですがモニターは外付けの
もので横768.縦1366です。つまり縦長です。
画面上部に返信書き込み窓、画面下側に「この口コミへの返信
です」を同一画面に表示させながら書き込みしています。
なおかつSA5KX本体画面には別の画面を表示させたままです。

使っている奥の手は「グラフィックアダプタ」。各種ありますが
私が今、使っているのはIO-DATA の USB-RGG って製品です。
USBからマルチに外部出力できる便利ものです。
ここ「価格コム」でも製品情報掲載がありますからご参照
ください。価格も7000円台半ばかな。

ただ、CPUパワーを大量消費しますから「動画系再生」は
残念ながらSA5KXでは無理です。こま落ちしまくります。

しかし、OFFICE系やWeb巡回程度なら若干もたつくかなと
言った程度で使えてます。

ご参考になれば幸いです。


書込番号:7802967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2008/05/13 19:27(1年以上前)

誤記ありました、訂正です。

「USB-RGG」→「USB-RGB」です。

申し訳ありません。

まだ、SA5KX08ALを買って日が浅く
キーボードに慣れてないようです
     ↑
   言い訳(^O^)

書込番号:7803009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2008/05/14 17:28(1年以上前)

>そろそろ私も加齢臭さん 

お丁寧にありがとうございます!
やはりハードウェアが必要なんですね・・・。
簡単にできると思ってました(汗)。

USBタイプのグラボ的なモノがあるとは知りませんでした。
これは結構使えそうですね。

YOUTUBEのコマ落ち意外は不満はないです、このPCは。
今日のノートPCランキングを見たら3位に上がってました!

書込番号:7806894

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「工人舎 > SA5KX08AL」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SA5KX08AL
工人舎

SA5KX08AL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月18日

SA5KX08ALをお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング