


ノートパソコン > COMPAQ > Presario 1200 1210JP


1210Jを購入して、使用しております。
初めてメーカー製ノートを買ったのですが。自分なりの感想を書き込みます。なんか、コンパックのところ寂しいみたいなので、少しでも賑やかになればと思いまして・・・
某量販店にて、おおよそ一週間通い詰め、比較検討しました。勿論、私そんなにお金持ちではありませんので、値段も重要です。
某ダ○○ブック⇒デザイン、液晶(シャープ製)、良かったです!
某V○○O⇒面白そうでした!もはやブランド品。
某ソ○○○ク、結構いけてると感じました!
コンパック1200シリーズの良い点
1.筐体、かなり頑丈です。まったくきゃしゃではありません。
※各社のノート数台、分解してたことがありますが、作り方に関心させ ら れたのは、コンパックのみでした。
2.インターフェイスも十分、実用的かつ十分。IEEEは欲しいけど、動画
バリバリの人は元々、ディスクトップのパワーマシーンでやられるでしょう から・・・
3.JBLですよ!世界一小さいJBLブランドのSPでしょうね。
※JBLは何処にもそこにも名前売らないですよ。
4.コンパックより格段にいい綺麗な液晶は、東芝さんシャープさんしかなかっ たです。⇒ぜひ、店頭でバックライトの照度を最大にして比べてみてくださ い。>TENNINNさんブランドに惑わされぬよう自分の目でみて欲しいです。
5.DURON,ATHRON、いいじゃないですか。AMDのCPUで何台かマシン組みま したけど、パフォーマンス、いいですよ。2D、スピードに関しては言うこ と無し!
6.サポート、別件で昔良く電話してましたが、対応いいですよ。アップデート
関係もアメリカのサイトなどで充実してるしね>新設丁寧に教えてもらいま したよ。>いまもそうだといいな・・・
7.取り説、CD-ROM類がバラバラでなくプラスチックのケースに入れてありまし た。>心使い感じました。>日本人的?
8.発熱⇒排熱処理上手です。>熱は上に逃げる>キーボードの隙間からも効率 よく排出してます>それで、キーボードカバー使わない方が良いかと
⇒他のメーカーも一緒ですかね・・・
9.その他、又見つけ次第書き込みます。
悪い点(あえて)
1.電源のSW_on_offタイミング、早すぎます。
2.3Dゲーム、負荷のかかるものは苦手(MS トレインシュミレータなど)
※調整していこうと思います。そのうち結果報告しますね。
3.その他見つけ次第、書き込みます。
CATVネットでその他のPCとLAN組んでます。>快調です。
実は、CATVの作業者さんが使ってたのが1210Jでした。
同じ物で、ハードに仕事をこなしておられると思ったら、安心しましたよ。
しょっちゅうは書き込めませんが、時々書き込みます。
それでは>皆さん、他メーカーも含め、自分に合ったより良いPCをもたれることを願ってます。長くなり失礼しました。
書込番号:284269
1点


2001/09/10 12:02(1年以上前)
HPに合併吸収てしまったので、
今後のサポートがどうなるかが不安…
書込番号:284289
1点


2001/09/10 12:19(1年以上前)
>某ダ○○ブック⇒デザイン、液晶(シャープ製)
東芝は日立、SHARPとならんで液晶を生産しています。
もし、FineView, SuperFineViewの記述があれば東芝製です。
書込番号:284309
1点



2001/09/13 14:14(1年以上前)
>東芝は日立、SHARPとならんで液晶を生産しています。
もし、FineView, SuperFineViewの記述があれば東芝製です。
本当ですね。&ご指摘ありがとうございます。>reduceさん。
http://www3.toshiba.co.jp/ddc/eki/b2b/product/t_pro.htm#b
(上記場所にしっかりと東芝製品ラインナップとしてありました。)
失礼しました、店員さんが「シャープ製です」と力いっぱい言っているのを
信じてしまいました。(あぁ・・・人のせいにしてしまいました。)
そうなんですね。買ってまもなく、合併(吸収?)知りました。
でも、それはそれで、コンパック時代のLastModelだと思えば、
さらにいとおしくなりそうです・・・(これ、本当。)
その後ですが、相変わらず、順調ですが、一つ気づいたことがあります。
バックライトの照度が中位のとき、暗い部屋で画面端にわずかにちらつきを感じました。
「おぉ、最初の修理依頼かぁ。」と少しわくわくしましたが、照度を上げたところ、ぴたっ!と治まりました。「ん、じゃじゃ馬め」といったところです。
それでは又。 又長くなってしまいました。ごめんなさい・・・
書込番号:288097
1点


2001/12/02 13:44(1年以上前)
はじめまして、今週中にパソコンを購入する予定ですが、今現在使用中のパソコンのファンの音が耳障りで、とてもイライラするので、今度は静粛性を重視に考えたいのですが、通りすがりのエンジニアさんのご使用の機種のファンなどの音は大丈夫でしょうか?又、もし他のメーカーでも安価な機種で、お勧めのノートブックがございましたら、是非教えて下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:403353
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「COMPAQ > Presario 1200 1210JP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2005/01/10 14:58:43 |
![]() ![]() |
3 | 2002/02/16 17:34:16 |
![]() ![]() |
4 | 2002/01/14 8:13:20 |
![]() ![]() |
4 | 2001/12/02 13:44:25 |
![]() ![]() |
0 | 2001/09/08 23:29:22 |
![]() ![]() |
0 | 2001/08/04 22:29:22 |
![]() ![]() |
1 | 2001/08/13 22:19:37 |
![]() ![]() |
4 | 2001/08/07 20:46:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


