


ノートパソコン > 日立 > PriusGear 150H2LVPW

 cupeさん
 cupeさんB5サイズNOTEを検討しています。
B5じゃないけどなんだか魅力的です。HDDのサイズとファンの音や発熱が気になります。NECのravieJ700と東芝C9と迷っています。
使用はビジネスソフトが中心ですが、DVD編集や、DVの編集もしたいと思っています。詳しいかた教えて下さい。
後メモリは256mbを抜いて512mbをさすのでしょうか??
書込番号:2214521
 0点
0点

 たけちゃんさんさん
たけちゃんさんさん2003/12/13 09:49(1年以上前)
オフィスパーソナル2003もインストールされており、ビジネス用途としては不足はないと思います。
液晶は、映りこみを除けば、コントラストも高く、非常に綺麗です。DV編集ですが、HDDの容量はまずまずですが、少し非力だと思います。
モバイルドライブ内臓の他機種と比べて、重いことが取りざたされていますが、私には許容範囲です。外では大容量バッテリーを内蔵して、バッテリーに気遣うことなく、贅沢に使っています。
また、モバイルスーツもつけて、結構アクティブに使っています。
一番気に入っているのが、CFドライブでAIRH,SDドライブで、デジタル画像のコピーが簡単に出来る。また何より、床面積が小さいことが、外でも、照れもなくさりげなく使えて、気に入ってます。
書込番号:2225756
 0点
0点

 たけちゃんさんさん
たけちゃんさんさん2003/12/14 07:40(1年以上前)
すみません。掲示板間違えました。とんちんかんなレスつけてしまい失礼しました。
書込番号:2229305
 0点
0点

 ぷり3さん
ぷり3さん2003/12/15 11:54(1年以上前)
性能的には申し分ないのではないでしょうか。
PentiumM,メモリ512あれば動画編集を含めてほとんどの操作は満足に出来ます。
(メモリ増設するならは256mbを抜いて512mbを差します)
価格さえ許容できればravieJ700や東芝C9よりもいいのではないでしょうか?
書込番号:2233933
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > PriusGear 150H2LVPW」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   HDD換装しました | 1 | 2006/06/11 16:14:36 | 
|   ネットに接続できなくて困ってます | 2 | 2004/08/17 22:42:55 | 
|   ファン付近の発熱について | 1 | 2004/06/12 19:50:07 | 
|   少し気になること | 2 | 2004/06/04 20:20:24 | 
|   出さないの・・・? | 4 | 2004/05/14 21:15:21 | 
|   モバイルPCとして選択しました | 8 | 2004/05/12 11:15:16 | 
|   買っちゃいました | 9 | 2004/04/28 14:28:06 | 
|   自動ワイヤレス接続 | 3 | 2004/04/25 11:05:59 | 
|   いまさらながら。。。 | 3 | 2004/04/23 11:53:25 | 
|   今頃買おうか迷っています。 | 1 | 2004/04/20 2:48:32 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
 





満足度4.75



 
 


 
 

















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 



 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

