


ノートパソコン > 日立 > PriusGear GN73J


この機種の感想など、初めて書き込みますよろしくお願いします。
まず、タイトル部分に関して
12.1ワイドのため、通常売られているインナーバッグでは
B5サイズでは対応表示サイズでW290の部分でダメでした
お店の人に聞いたところ、袋タイプは多少変形するとのことだったので
SANWA SAPPLYのIN−SP6BK(手提げ付インナーバッグ)
を購入しました。家で試すと、ちょうどピッタリでした。
このバッグは私の使っているリュックになんとか収まるので
携帯性が確保できて助かりました。
<悪い点>CRT出力のカバーがチャチイので、勝手に開いて、収納時
インナーバッグにぶつかってカバー壊れます(いや、壊れた・・・)
キーボードカバーが専用のものが見つからなかったので、
ELECOMのピタッとシートSUPERを使用しています。
これは、サイズに合わせて切って使うもので、アームレスト部分まで
シートで覆うことができ、キータッチもさほど損なわれず快適です。
しかし、タッチパッドの反応はかなり低下します、設定で感度を最高に
していても、カバーで指の滑りも悪くなり厳しいです;
S端子出力からTVへ、出力させる設定方法がわからなくて
サポートに連絡してうまくいきました。担当者さんありがとう。
しかし、説明書に書いて欲しいな;
S端子出力をTVへ接続して、画面プロパティの設定タブで
2 を選んで、Windowsデスクトップを・・・(E)のボックスにチェック
のみならず、さらに以下の部分を行う必要があった。
画面プロパティ→設定タブ→詳細設定→Intel(R)・・・タブ
→グラフィックのプロパティ→デバイス
で、拡張デスクトップとかを確認すると、何故か正しく写る
今まで、Interのオンボード使ったこと無かったから解らなかった
だけかもしれませんが・・・
でも、TV出力時、DVDを枠なしで全画面表示でき、15型液晶
TVでは画質も綺麗に見えました。もっと大型に出力されている方の
感想ききたいですが
キーボードはとても気に入ってます、Altキーが右側にもあるし
私は15万税込みで購入できたのでサイズ、性能を他と比較すると
非常に割安でいい買い物だったと思います。
長い書き込みを読んでいただきありがとうございました。
書込番号:3608194
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > PriusGear GN73J」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2005/01/27 20:52:32 |
![]() ![]() |
9 | 2004/12/16 1:59:13 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/09 18:44:30 |
![]() ![]() |
0 | 2004/12/08 14:45:23 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/26 18:50:06 |
![]() ![]() |
0 | 2004/11/25 14:22:02 |
![]() ![]() |
2 | 2004/11/08 11:46:20 |
![]() ![]() |
4 | 2004/10/26 6:46:36 |
![]() ![]() |
4 | 2004/10/01 9:55:43 |
![]() ![]() |
3 | 2004/09/22 20:42:04 |