Evo Notebook N1020v P2200/15X/256/30/W/C/XPHP
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 4月18日



ノートパソコン > HP > Evo Notebook N1020v P2200/15X/256/30/W/C/XP


メルコ製の外付けHD(DUB−P20G・HD−P20U)を愛用しているのですが、私のN1020vは認識しませんでした。
N1020vを一緒に買った人は同じHD(DUB−P40G)を快適に使用しているというので、2台並べて試しましたが、私の機械だけが認識できなかったのです。
私が試した他のノートPCはすべてこのHDを認識できたので、N1020vのUSB不具合ということでシステムボードを交換してもらいましたがダメでした。AC電源を使えば認識できるんですが…
再度PC本体とHD(HD−P20U)をCOMPAQに送って確認してもらいましたが、「他のN1020vでも同じ」という結果でした。
同一機種でも個体差があるらしく、同じN1020vでも、たまたまバスパワーでHDを使える人はラッキーなんだということがわかりました。
書込番号:1885486
0点


2003/08/25 21:25(1年以上前)
スタート→コントロールパネル→システム→ハードウエア
→デバイスマネージャー→USBコントローラー→USBルートハブ
をダブルクリック→電源の管理→電力節約のために〜のチェック
をはずす。
以上をお試しください。
書込番号:1885549
0点



2003/08/26 00:12(1年以上前)
aishinkakura-bugi-ugi さん ありがとうございます。
PCが戻ってきたら早速試してみます。
でもCOMPAQのサポートはそんなこと教えてくれなかったわ。
思い切って書き込みしてよかった(^^)
書込番号:1886291
0点


2003/08/26 02:28(1年以上前)
私の経験からしても、サポートは何の役にも
立ったことがありません。
得意なセリフは「リカバリーをしてみてください」です。
書込番号:1886612
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HP > Evo Notebook N1020v P2200/15X/256/30/W/C/XP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2008/11/20 17:47:09 |
![]() ![]() |
8 | 2003/10/07 16:44:36 |
![]() ![]() |
3 | 2003/08/26 2:28:52 |
![]() ![]() |
2 | 2003/05/31 18:36:03 |
![]() ![]() |
5 | 2003/05/12 11:47:51 |
![]() ![]() |
2 | 2003/05/08 12:12:21 |
![]() ![]() |
3 | 2003/05/01 9:20:15 |
![]() ![]() |
8 | 2003/05/31 9:11:03 |
「HP > Evo Notebook N1020v P2200/15X/256/30/W/C/XP」のクチコミを見る(全 41件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
