Evo Notebook N410c P1000/12X/128/30/C/W2HP
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 7月29日



ノートパソコン > HP > Evo Notebook N410c P1000/12X/128/30/C/W2


はじめまして、N410の購入を検討しているのですが、
かなり調べたのですがHDの転送スピードがスペックとして
記されていないようです、そこで度の程度なのか教えて頂きたいのですが。
ATA66?100?まさか33ということはないですよね。
ATA100なら即買いなんですが。
DynaBook SS S5/280はATA66なんですよね、
1.8インチだし、それがネックで
あまりスペックを追い求めない方が良いのでしょうが。
宜しく御願いします
書込番号:965493
0点


2002/09/26 00:10(1年以上前)
ATA100 東芝MK3018GAP 30GBのようですが
書込番号:965548
0点


2002/09/26 01:23(1年以上前)
ATA 100、66、33。
どれもあくまで規格値でしかない。
実際、2.5インチのHDDはそこまで性能が追いついていない(物によっては、33は満たしている)のが現状。
深刻に考える必要はなし。
どうしてもパフォーマンスを求めたいのであれば、1プラッタ辺りの容量がいくらか、回転数はいくらか、そこにこだわった方が良い結果が得られる。
だが、実用上、どの程度体感できるかは(内容次第ではあるが)疑問である。
書込番号:965752
0点


2002/09/26 05:43(1年以上前)
1.8インチのハードディスクは,ATA33には到底届いていないだろうね。
書込番号:965967
0点

参考になれば、
MK2003GAH 1.8inch 20GB 4,200rpm 14.5MB/s〜25.6MB/s
MK4018GAP 2.5inch 40GB 4,200rpm 19.6MB/s〜36.3MB/s
MK4018GAX 2.5inch 40GB 5,400rpm 25.1MB/s〜41.7MB/s
書込番号:966501
0点



2002/09/26 17:18(1年以上前)
みなさんどうもありがとうございます、詳細な数値まで示して頂いて多謝×2
でも将来HDを入れ替える時にインターフェースがどうなっているか判らないと
問題だと思うんですが、どうでしょう?
カタログのスペック表に記載しておいて欲しいなあと思ったしだいです。
書込番号:966719
0点


2002/09/28 22:40(1年以上前)
私も、この機種の購入を検討しています。
LAOXコンピュータ館で、見てきました。
デバイスマネージャーでは
ウルトラDMAモード1で、HDDは、日立?でした。
ちょっと、残念!
所で、N410CのCPUは、1Ghzのはずですが、
directxの診断では、1200MHZになっていました
どうしてでしょうか?
書込番号:971156
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HP > Evo Notebook N410c P1000/12X/128/30/C/W2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2003/08/29 12:50:39 |
![]() ![]() |
1 | 2003/06/07 14:53:40 |
![]() ![]() |
1 | 2003/05/10 23:01:59 |
![]() ![]() |
5 | 2003/01/05 21:27:10 |
![]() ![]() |
4 | 2002/11/27 1:56:50 |
![]() ![]() |
1 | 2003/02/26 19:21:46 |
![]() ![]() |
0 | 2002/10/26 1:34:52 |
![]() ![]() |
5 | 2002/10/18 10:55:23 |
![]() ![]() |
5 | 2003/05/14 0:43:37 |
![]() ![]() |
6 | 2002/09/28 22:40:13 |
「HP > Evo Notebook N410c P1000/12X/128/30/C/W2」のクチコミを見る(全 66件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
