『XPにダウングレードしている途中で・・・』のクチコミ掲示板

2008年 6月上旬 発売

HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル

VIA C7-Mプロセッサ 1.2GHz/120GB HDD/IEEE 802.11b/g対応無線LANを備えた8.9型液晶搭載ノートPC。価格は44,730円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:C7-M ULV/1.2GHz メモリ容量:1GB ビデオチップ:VIA CN896 OS:Windows Vista Home Basic HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※日本語キーボードと英語キーボードの製品がありますので、ご購入の際はご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデルの価格比較
  • HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデルのスペック・仕様
  • HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデルのレビュー
  • HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデルのクチコミ
  • HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデルの画像・動画
  • HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデルのピックアップリスト
  • HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデルのオークション

HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデルHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 6月上旬

  • HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデルの価格比較
  • HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデルのスペック・仕様
  • HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデルのレビュー
  • HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデルのクチコミ
  • HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデルの画像・動画
  • HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデルのピックアップリスト
  • HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > HP > HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル

『XPにダウングレードしている途中で・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル」のクチコミ掲示板に
HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデルを新規書き込みHP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

XPにダウングレードしている途中で・・・

2008/07/03 00:50(1年以上前)


ノートパソコン > HP > HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル

スレ主 maoshunさん
クチコミ投稿数:9件

Cドライブ,Dドライブを削除して,パーティションを選択して,フォーマットして,ファイルをコピーした後,再起動したら,ブルースクリーンで

A problem has been detected and Windows has been shut down to prevent damage to your computer

と出てきて先に進まないのですが,何が原因なのでしょうか?
分かる方返答お願いしますm(_ _)m

書込番号:8022244

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2008/07/03 01:00(1年以上前)

こんばんは。
私もHDDを250GBに換装してインストールしていると
同じようなところで止まって同じエラーがでます。
もしかしたらXPのディスクがSP1なのが原因では?と思っています。

書込番号:8022284

ナイスクチコミ!0


スレ主 maoshunさん
クチコミ投稿数:9件

2008/07/03 02:07(1年以上前)

返信ありがとうございます.

もう一つXPのHome SP2 があったので,そちらでインストールしたことろ
インストールすることができました.

とりあえず,Pro.の Ver.2002では最初に記載したエラーが起きる(私だけかも・・・)
みたいです.

書込番号:8022479

ナイスクチコミ!0


ROKERIJさん
クチコミ投稿数:7件 HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデルのオーナーHP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデルの満足度4

2008/07/03 07:59(1年以上前)

おはようございます。
maoshunさん だけでは無いようです。
私も同じ症状が・・・
かといって他のXPのディスクを持っていません。
現在、お手上げ状態なのですが何かいい方法はないでしょうか?

書込番号:8022928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2008/07/03 09:03(1年以上前)

SPメーカーとかでSP2にあげてしまえばいい気がします。

AMD至上主義

書込番号:8023073

ナイスクチコミ!0


スレ主 maoshunさん
クチコミ投稿数:9件

2008/07/04 01:09(1年以上前)

そんな裏技が・・・
私はxpのhome sp2を入れて,満足してしまったのでこのままで^^;
やっぱりxpのほうが軽くていいですね.
立ち上がりの速さにビックリです.
慣れているという点でもやはり使い心地がいいです^^

ただキーボードの"_"が使えなくて・・・
vistaでのやり方を説明してくれているサイトなどは見当たるのですが
xpでのやり方がちょっとわかりません^^;
ドライバの更新で変更するのかなぁと思ったのですが
ドライバの更新のウィザードの,ドライバを探しているところで,先に進まず;;

書込番号:8026970

ナイスクチコミ!0


aira08さん
クチコミ投稿数:4件 HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデルのオーナーHP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデルの満足度5

2008/07/04 04:07(1年以上前)

maoshunさん>

キーボードの件ですが、

[システムのプロパティ]→[デバイスマネージャ]→[キーボード]

を確認してみて下さい。そこに

[standard 101/102-key or Microsoft Natural PS/2 Keyboard with HP QLB]

と表示 (HP用のキードライバ) されていれば"_"(アンダーバー)は出るはずです。

もし違う様でしたら、デバイスマネージャからキードライバを削除して
再起動すれば自動的に上記キードライバがインストールされます。
(HIDキーボードデバイスはそのままで結構です)

# どうやらHPのキードライバより先にMSの標準キードライバが
# インストールされたみたいに見受けられます。

ちなみにドライバが上記のものであれば
[テキストサービスと入力言語]は一切設定を変える必要はありません。

取り急ぎご返答させて頂きました。
もう一息ですね。がんばってください!

書込番号:8027295

ナイスクチコミ!0


ROKERIJさん
クチコミ投稿数:7件 HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデルのオーナーHP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデルの満足度4

2008/07/04 07:47(1年以上前)

みなさんいろいろとありがとうございました。
SPメーカーを利用することで解決できました。

書込番号:8027519

ナイスクチコミ!0


スレ主 maoshunさん
クチコミ投稿数:9件

2008/07/04 23:22(1年以上前)

aira08さん,ありがとうございます.
ドライバは
standard 101/102-key or Microsoft Natur
al PS/2 Keyboard with HP QLB
なのですが,0の右のキーでも出ませんし,他のキーでも出ません^^;
Texやるのに単語登録で"_"を登録して遠まわしに出してるのですが,やはり面倒です・・・

書込番号:8030591

ナイスクチコミ!0


まどにさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:23件

2008/07/05 09:42(1年以上前)

ドライバを「101/102 英語キーボードまたは Microsoft Natural PS/2 キーボード」に
変更すると良いかもしれません。
XPでなく、Vistaでのことですが、
「Standard 101/102-Key or Microsoft Natural PS/2 keyboard with HP QLB」から
変更で、正しいキーボード配列となっています。

書込番号:8032044

ナイスクチコミ!0


スレ主 maoshunさん
クチコミ投稿数:9件

2008/07/05 12:55(1年以上前)

こんにちは.
どうやらドライバ更新のウィザードの進め方が悪かったようで
101/102 英字キーボードに変更できました.
"_"もでるようになり,一件落着です^^

書込番号:8032771

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「HP > HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
かれこれ4年 1 2013/07/22 3:00:00
cpuの温度 3 2012/08/29 14:51:09
外付けUSB無線子機 2 2011/07/16 10:51:27
hp2133は壊れる 10 2010/05/21 16:41:19
HDD換装失敗.....コネクタ破損です。 11 2009/09/03 20:57:39
Ready Boost 4 2008/12/13 13:32:09
OSを変更したら? 2 2009/02/26 0:22:23
HP mini 1000発表 1 2008/11/25 20:32:09
Atom 13 2008/11/15 19:17:00
ワード、エクセルを使えるようにするには 7 2008/11/12 22:33:29

「HP > HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル」のクチコミを見る(全 714件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル
HP

HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 6月上旬

HP 2133 Mini-Note PC スタンダードモデルをお気に入り製品に追加する <82

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング