ノートパソコン > HP > HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデル
windows7プロ入れたレポートです。
CPUがキツイですよ。
XPで最高パフォーマンスですよ。
ドライバーは3個別にインストールしました。
グラと3Dとキーです。
結果は下記です
エクスプリエンス書き込みます
プロセッサー 1.5
メモリ 4,0
グラフィクス 2.0
ゲーム用 2.1
ハードデスク 5.4
以上です。
CPUスコアがビスタより0.5下がりましたが早く感じます。
此れはXPが一番安定してますね。
ゲームはフォルダー内は空っぽ何も入ってません。
CPUが非力でインストール時に撥ねるのでしょう。
今日またXPに戻します。1,5では使い物に成りません。
此れ参考に入れたいと思う方は考え直して下さい。
ビスタや7はWコアで無いとキツイですよ。
此れよりはアトムの方がパワーは有ると思います。
VIAのCPUなんか問題外です、セカンド128KBでは
昔のセレロンですからね。速さ=セカンドキャシュなのです。
周波数では無いのです。だからペンテアムMは早いのです。
セカンド1MB積んでいるからね。
ペンテアムMの1GHはペン4の2.2相当ですよ。
パナソニックのT2は早いですよ。ファーンレスでゲームが
バリバリ出来ます。さすがパナソニック設計が良いのですね。
このパソコンhp2133は誰か騙して高く売りつけますよ。
まあイモの部類でしょう。しかしメーカーは何を考えてビスタ
入れて売っているものか?判断に苦しみますよ。
操作してると遅くてイライラして来るもの。
CPU2.0はかなりトロイよ。XPでしか使えません。
以上テストレポートでした。
入れると後悔しますよ入れないで下さい。
書込番号:12449023
1点
popo27> 入れると後悔しますよ入れないで下さい。
以前からローパフォーマンスが気になっていたので、そろそろ入れ替えようと思い、Web検索して、以下を見て、費用対効果が得られると思ったのですが。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20091105_326107.html
・バックアップ(リカバリーディスクの購入?)OS+Appl+Data
・Windows7 proの購入費用
・Windows7および主要ドライバのインストール
・よく使うアプリの再インストール(互換モード)とデータ移行
などの結構煩雑で時間がかかりそうなハンドリングをするほどの効果が得られるか?う〜ん…後悔先に立つか?
書込番号:12544440
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HP > HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2013/12/01 0:54:40 | |
| 1 | 2011/01/22 12:26:32 | |
| 9 | 2009/11/25 13:28:23 | |
| 6 | 2009/11/25 8:37:26 | |
| 1 | 2009/10/14 7:39:23 | |
| 4 | 2009/08/03 14:35:01 | |
| 2 | 2009/06/30 10:21:22 | |
| 14 | 2009/06/15 0:25:52 | |
| 4 | 2009/05/29 23:13:07 | |
| 3 | 2009/05/06 14:33:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







