


ノートパソコン > HP > HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデル
HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデルを大手販売店ウエーブにて購入しました。
電源を入れてセットアップ後、USBポートに挿入するも反応なし。ウエーブに初期不良の連絡をすると、対応はメーカとの事との返答。
メーカーのサポートに電話し相談すると、初期不良との返答で、修理は4日程度で完了との返事をもらい修理へ。その後、修理の状況を確認すると今度は、1週間程度で修理完了との返答に?。1週間後、再度確認すると、部品の納期が8月27日頃との返事で修理完了は早くても、8月末との返事。
普通、こんなものですか?
購入し、1ヶ月 パソコンが手元に ない なんて ?
ちなみに大手販売店ウエーブは、どうにもできませんと返事 ( 延長保証て、何なんだ)
書込番号:8206188
1点

きりこさん ご指導ありがとうございます。
規約読んでミマス。
文章て、難しいですね。人の品性が現れますね。
書込番号:8207366
1点

きこりさんは 言いすぎです
あなたこそ規約読んで来れば良いんじゃないでしょうか?
規約というより掲示板に書くマナーがなってないと思います。
332200さん
わかります。初めて買ったパソコンが不良品だったら誰でもそうなりますよ。
修理には運がよければ1週間ぐらいで戻ってきますが、パーツの不足などだと1ヶ月かかります。
在庫管理なんてパソコンの理論在庫でやっているところ多いので同時に修理依頼来たり、在庫の数え間違え、納品数が違ったりしてると取り寄せとかになりますね。
家電製品でオプションつけるときは店員に説明を詳しく聞いておいたほうが良いですね。
それと修理出す前に販売店に返品返金できるかどうかも確認したほうが良かったかもしれません。
それでは良いパソコンライフを
書込番号:8207701
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「HP > HP 2133 Mini-Note PC ハイパフォーマンスモデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2013/12/01 0:54:40 |
![]() ![]() |
1 | 2011/01/22 12:26:32 |
![]() ![]() |
9 | 2009/11/25 13:28:23 |
![]() ![]() |
6 | 2009/11/25 8:37:26 |
![]() ![]() |
1 | 2009/10/14 7:39:23 |
![]() ![]() |
4 | 2009/08/03 14:35:01 |
![]() ![]() |
2 | 2009/06/30 10:21:22 |
![]() ![]() |
14 | 2009/06/15 0:25:52 |
![]() ![]() |
4 | 2009/05/29 23:13:07 |
![]() ![]() |
3 | 2009/05/06 14:33:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


