


ノートパソコン > ONKYO > SOTEC C101W4
先日、¥39,800+ポイント18%にて購入。実質¥32,636。
最初、ブラック買ったのですが他店でクリスタルホワイトあったんで同じ日に返品しそちらでホワイトに。
とっても上質な質感がありとてもこんな値段のパソコンとは思えない出来ですね。
でも、あまりにも安かったんでソーテックダイレクト覗いてみたら、卸先にヤマダ電機の名前がない。
なんかあったのでしょうか?
変に勘ぐっちゃいますがどうなのでしょうね。
でも、ぎりぎりセーフ、安く買えて良かったですよ・・・もう在庫無かったし。
以上、埼玉は熊谷からでした。
書込番号:8927258
0点

ONKYO経由とか九十九からの引き上げ品じゃないの?
書込番号:8928364
0点

購入してから早五日目にしてもう不具合かぁ?
今の今までWi-Fi接続出来ていたのに、フタを閉じてスタンバイにし10分後立ち上げたら
それまでの接続環境が全く認識されなくなってしまいました。
???なんでぇぇ
何度も接続を試みてみましたがだめでした・・・初期不良でしょうかね。
購入店に相談してみます。
同様の症状に陥られた方いらっしゃいますか?
書込番号:8930836
1点

私も先日購入して、家で無線LANでつなげています。
しかし、接続が切れないものの不安定で、接続速度が54〜11まで利用中にいろいろ変わります。
他に初代EeePcもあるのですが、こちらは54以外でつながったことはありません。
キーボードなど使いやすいのに残念です。
書込番号:8935880
1点

居住環境にもよるとは思いますが、2.4GHz帯は無線チャネルが取り合いになっていることが多いようです。私も近所の方のチャネルとぶつかり非常に不安定になった時期があります。
初期不良と言う前に、先ずは状況を把握した方が良いと思います。
http://www.netstumbler.com/downloads/ にてソフトをダウンロードし、無線チャネルの使用状況を調べて親機のチャネル設定を変更してみては如何でしょうか。
ソフトの使用方法はグーグルで network stumbler と入れると良いと思います。
私は本作業にて無線LANが非常に安定するようになりました。
書込番号:8938465
1点

無線LANは、不具合というか問題がおおいですね〜。
うちのも駄目な子でした。
たまたまIntel AGNのカードがあったので交換して試してみたところ改善されたので、MiniPCIの無線LANカードがいまいちなのかもしれません。
書込番号:8946962
1点

VAIO(WindowsXp)で休止状態から復帰した際に無線LANが繋がらなくなることがまれにありました。その際は無線LANの無効/有効を切り替えると接続できたり、それでも駄目ならOSを再起動すると問題なく接続が可能となりました。
OSにも何らかの不具合があるのかもしれませんね。
(⌒−⌒)ノ"さん
標準では11aが使えないので購入するようであれば入れ変えようと思っています。
この機種はMini PCI ExpressではなくMini PCIなのでしょうか?
入れ替えたカード(チップ)名を教えて頂けませんでしょうか。
よろしくお願い致します。
書込番号:8952152
0点

使ったのはこれです。
Intel Wireless WiFi Link 4965AGN
http://kakaku.com/item/00773110991/
ちなみに、nで繋ぐときは、AES暗号にしてくださいね〜。
TKIPで繋がればラッキーですが、基本的にAESがnでの暗号となっているので、親機次第ではnで繋がりませんから。
書込番号:8953003
2点

妻の機体も無線LANでネットに繋がらなくなりました。
システムの復元で一時使用可能となりましたが、再度繋がらない状態となっています。
(私のPC、ipodtouchはアクセスポイント認識しており接続も可能です)
本体手前の無線LANのインジケーターが点灯も点滅もしていません。
デバイスマネージャでは認識してるんですけどね・・・
あれこれ試す時間もないので現在LANケーブル使用してネットにつないでます。
自宅用として使っていますが、自宅外でモバイルポイントなどでネットしたい方には痛いですよね。
書込番号:8954948
0点

我が家の場合、無線LANに関してはノートラブルですね。
ずっと休止ORスタンバイで使ってますが、復帰後5秒以内には再接続してます。
無線親機はバッファローのWHR-HP-Gです。
無線チャンネルは11CHで固定、暗号化はWPA(TKIP)で使ってます。
無線LANは周囲の環境次第で大きく変わります。
接続がうまく行かない方は、出来ればチャンネルの固定を試して見て下さい。
書込番号:8957226
0点

(⌒−⌒)ノ"さん
Mini PCI Expressですね。ご回答を頂きありがとうございました。
EIJIパパさん
デバイスマネージャにて無線LANカードの[プロパティ]-[詳細設定]にて省電力(出力?・Power?)設定がもしあれば、その値を変更してみては如何でしょうか?
IntelやAtherosの無線LANカードにはそのような項目があり、普段コンセントに繋いで作業をしている私は出力最大にしています。
ひょっとしたらVIAのチップにそのような設定項目があり、設定を変更すると効果があるかもしれません。ご参考までに。
書込番号:8957995
0点

無線LAN不具合と思っていましたが・・・
何度も弄ってもダメであきらめかけていたところ
何気にキーボードに目をやるとF2キーにブルーの無線LANマークが・・・
FnキーとF2キーを押すと本体手前のインジケーターランプが点灯!!
皆様お騒がせしました、無事解決しました。
あついねさんアドバイスありがとうございました。
書込番号:8964274
0点

>EIJIパパさん
ランプが点かないと言うことだったけど、まさかね〜と思っていました。
ちなみに、電源ボタンの隣にある小さい丸いボタンも、無線LANの有効/無効のスイッチですよ〜。たしか、Fn+F2と同じような動きしたはず?
書込番号:8966412
0点

新型発表したにも関わらず旧型が価格的に魅力だったので購入しました。
お店に行ったときには店頭展示品(展示期間約1ヶ月)しかなかったので他のお店もあた
ってもらいましたが結局在庫がなく・・・展示品にしました。
展示品ということで値引きをしてもらい、支払いはカードで。
ポイントは18%で本来カードだと率が下がりますが、今回はポイントもそのまま。
39,000円でポイント18%(ただ延長保証に入ったので5%減)
実質33,900円で購入できたのでよかったと思います。
展示品のため引渡しは3日後になりますが、楽しみです。
書込番号:8972927
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > SOTEC C101W4」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2010/06/26 13:00:54 |
![]() ![]() |
4 | 2010/01/10 13:42:11 |
![]() ![]() |
4 | 2009/09/24 1:11:01 |
![]() ![]() |
4 | 2009/09/20 14:35:36 |
![]() ![]() |
3 | 2009/06/25 21:53:18 |
![]() ![]() |
4 | 2009/05/13 22:05:55 |
![]() ![]() |
3 | 2009/05/19 8:31:47 |
![]() ![]() |
2 | 2009/05/03 7:55:27 |
![]() ![]() |
3 | 2009/05/01 20:32:48 |
![]() ![]() |
1 | 2009/05/01 8:35:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
