ノートパソコン > SOTEC > WinBook WE3100xp
WE3100XPの購入を考えているものです。
この機種は昨年秋モデルということもあって、
スペック的には現在の機種よりも上ですが、
CDドライブの性能が冬モデルのWE2100シリーズに比べ、
若干弱いようです。(RW書き込み×4)
そこで、CDドライブの安定性が知りたいので
この機種の搭載ドライブを
どなたか教えていただけないでしょうか?
機種によって搭載ドライブが違うという話も
パソコンの世界ではよくある話だそうなので
参考にしたいと思います。
(WE2100シリーズではソニー製らしいです。)
宜しくお願いします。
書込番号:647282
0点
2002/04/16 22:06(1年以上前)
同じ機種ではないですが、同じ時期だったと思うので、、、
参考にならないかもしれないですが、WE293xpを使っています。
(スペック的にはCPUの違い程度だったんじゃないかなと。)
WE293xpは松下のコンボドライブを使っています。
CD-R書き込み8倍速で使ってみましたが安定して焼けました。
DVDもコマ落ちなくスムースに見れました。
ここ最近RAMとTFTの原価が上昇したので、どこかでコストダウンしているはずです。
だから去年末〜今年の頭までは安く良い物でしたが、今からはコスト対策が
大変になってきていると思います。
そろそろ価格が上がるらしいですし。
書込番号:660151
0点
2002/04/16 22:14(1年以上前)
液晶の解像度が15"XGA/15"SXGA、HDD容量が20GB/30GBの違いもありました。
書込番号:660173
0点
2002/04/17 07:33(1年以上前)
確かにパソコン自体の値段が上がっているようですね。
ソーテックの特徴として少しでも型遅れになった機種は
見えない部分でスペックアップしていることが
多いです。(ドライブ性能など)
ただ、秋モデルと冬モデルではスペックダウンしないで
ほしかったな。
書込番号:660882
0点
2002/04/17 22:12(1年以上前)
なんだかこの機種はワンタッチで内蔵ドライブが取り外せる。
外したからって代わりに付けるドライブはないけど。
で、外してみた。
九州松下電器(株)製のコンビネーションドライブ。
UJDA710(デバイスマネージャ通り)
2001年11月製造
ドライブ自体は日本製。
どこのメーカでもそうだと思うけど、最近のコストアップで、
こんなとこや、液晶や、メモリなどがランク下げられるのかなー。
書込番号:662033
0点
2002/05/07 22:31(1年以上前)
GW中に注文していたこの機種が届きました。
やはりCDドライブが違うようですね。
(正確には性能が)
型遅れになったから??
ドライブはWE2100シリーズで使われている
ソニー製ドライブでした。(店頭で確認済み)
カタログの記載と違い、
×8(R)×8(RW)×8(DVD)×24(ROM)。
エラー防止ドライブです。機種としても
SOTECとは思えないくらい(^^;)安定しています。
処理も早く、税込み16万ちょっとでしたので
いい買い物でした。満足しています。
書込番号:700005
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SOTEC > WinBook WE3100xp」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2010/03/24 22:51:41 | |
| 8 | 2008/10/22 19:31:36 | |
| 4 | 2003/08/01 16:17:18 | |
| 3 | 2003/01/23 2:58:23 | |
| 17 | 2002/10/13 20:53:30 | |
| 5 | 2002/09/16 1:40:50 | |
| 1 | 2002/08/31 9:42:54 | |
| 1 | 2002/08/25 18:24:56 | |
| 14 | 2002/08/30 0:57:08 | |
| 9 | 2002/08/27 1:38:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








