ノートパソコン > SOTEC > WinBook WJ4160R
私も、ほとんどパソコンとして使えないまま終わりました。
「マザーボード故障・交換」の内容で返却された後も、気まぐれ的にしか起動せず、ほんとストレスがたまりました。
サポートに電話しても全然つながらないし、その間中ずっと電話代はこっちの負担なので、この期間中は電話代が跳ね上がりました。
やっとつながっても、結局「リカバリしてみて、改善しなかったら修理窓口へ連絡してください」と言われるだけ。何度リカバリしたことか。
幸い、販売店が快く返品を受けてくれたので、最後はスッキリとさよなら出来ました。
買い換えた富士通がとても頼もしく感じます。(これが当たり前なんだろけど)
いい勉強になりました。
書込番号:1102123
0点
2002/12/01 15:38(1年以上前)
まぁ機械ですから当たり外れがありますが、どうもこの会社のはハズレの方が多いみたいですねぇ。という私も二年前安かったのでデスクを買ってメモリを増設したりHDDを交換したりして今でも使っています。でももう二度と買いませんよ。
書込番号:1102629
0点
2002/12/04 02:53(1年以上前)
やっぱ噂どおりみたいっすね、SOTEC
貧乏なんでここかシャープで悩んでたんですがシャープにしときます
書込番号:1108687
0点
2002/12/05 01:34(1年以上前)
少数の意見でウワサ通りと決めつけるのでしょうか?
ある意味、営業妨害ですね。
今度は、シャープのウワサで営業妨害でもしてください。
書込番号:1111015
0点
2002/12/26 23:14(1年以上前)
いい話を聞いて買う人よりも、悪い話を聞いて買わない人の方が多いのかも。調べたことないけど。良いと思っている人が書き込みしてくれるといいんでしょうが。
私もあの値段にしびれて手を出そうとしたことあるんですが、今では店頭陳列パソコンの値段が激安だから、通販パソコンの方が高いぐらいですよね。Justhomeいらないから14インチでDVD−R付き13万ぐらいだったらひとつ買いたいけど。無理ですかね?
書込番号:1165569
0点
2003/01/17 22:16(1年以上前)
私も、実際大型家電店の人に、ソーテックさんはやめといたほうがいいですよと言われてやめましたよ。やはり初期故障が多いのかしら?
安かろう悪かろうではだめですよ
書込番号:1224708
0点
2003/02/20 11:07(1年以上前)
2003/02/20 16:00(1年以上前)
アタリハズレは確かにあると思います。
実際、ワタクシの東芝のダイナブックも買って2年も経たないうちに同じ箇所を3回修理。
また壊れちゃったので今から4回目の修理です。
たまらず、消費者センターに報告したら、東芝サポートから今回の修理で直らなかったら全額返金かもしくは、同等品と交換ってことです。
あ・・・ここは東芝についての掲示板じゃなかったですね。
とにかく、東芝でもこのようなことがあるってことです。
書込番号:1324936
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SOTEC > WinBook WJ4160R」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2011/07/18 8:04:51 | |
| 5 | 2009/04/28 18:35:24 | |
| 3 | 2008/10/11 10:03:48 | |
| 7 | 2007/05/04 4:17:57 | |
| 5 | 2006/08/24 16:23:59 | |
| 13 | 2004/12/22 4:42:37 | |
| 1 | 2004/06/16 14:54:39 | |
| 3 | 2003/02/05 10:16:36 | |
| 12 | 2010/06/05 21:31:56 | |
| 7 | 2003/01/25 17:03:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







