『なんで悪評が多いの?』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WinBook WJ4160Rの価格比較
  • WinBook WJ4160Rのスペック・仕様
  • WinBook WJ4160Rのレビュー
  • WinBook WJ4160Rのクチコミ
  • WinBook WJ4160Rの画像・動画
  • WinBook WJ4160Rのピックアップリスト
  • WinBook WJ4160Rのオークション

WinBook WJ4160RSOTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月11日

  • WinBook WJ4160Rの価格比較
  • WinBook WJ4160Rのスペック・仕様
  • WinBook WJ4160Rのレビュー
  • WinBook WJ4160Rのクチコミ
  • WinBook WJ4160Rの画像・動画
  • WinBook WJ4160Rのピックアップリスト
  • WinBook WJ4160Rのオークション

『なんで悪評が多いの?』 のクチコミ掲示板

RSS


「WinBook WJ4160R」のクチコミ掲示板に
WinBook WJ4160Rを新規書き込みWinBook WJ4160Rをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

なんで悪評が多いの?

2002/08/25 16:56(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WJ4160R

スレ主 ふくぽちさん

私は既に2台のソーテックを使用していますが、
テクニカルサポートの対応はいいです。
(保証期間が過ぎているのに優しく教えてくれていました)
で、この4160ですが、昨日チェックしてきました。
他社の30万円するマシンが何故かもたもたとアプリケーションを
立ち上げたり、綴じたりするとよくわかります。これは違いました。
OSがXPになった最近のPCはどれももたもたと重たいですね。
でも4160はまったくストレスを感じませんでした。
音だって気にする程のことじゃないです。
価格を思うとおつりが来る位だと感じました。
はっきり言って欲しいです(今使ってるU270R4の買い手がつけば)
画面の暗さとか?まったく気になりませんよ。
あるメーカーは表面がガラス状でツルツルしているために綺麗に見えますが
周りの映りこみがすごかったです。余計見辛いかも。
まぁ、この不景気にお金に余裕のある方たちは30万円払って満足していただきたいですね。

書込番号:908962

ナイスクチコミ!0


返信する
WAKABA.Gさん

2002/08/25 17:18(1年以上前)

ふくぼちさんに、同意。

書込番号:908983

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2002/08/25 19:25(1年以上前)

人それぞれ。
みんながみんなソーテックはダメとは言ってないし。
まぁ、昔のことがあるんじゃないでしょうかね。
電源が入らないパソコンとか出荷してたくらいだし。

30万なんて払うつもりもないし、現状の売れ筋は
18万円前後だと思うのでそれほどソーテックと価格差が
あるとも思えない。私はB5サイズであるのと、デザイン
重視であるのでソーテックは切ってます…。

書込番号:909125

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2002/08/25 19:36(1年以上前)

余計な物が入っていない分動作が軽快なんでしょう。
評価の基準は何処で線を引くかで変わってきますからね。

書込番号:909138

ナイスクチコミ!0


heavy desktop userさん

2002/08/25 21:45(1年以上前)

ソーテック
個人的に嫌い。。。

理由
マザーに電源供給されてなかった。
ハードディスクが違うものが積まれていた。
というほかのメーカーじゃありえないことがあったから。
以上

書込番号:909305

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふくぽちさん

2002/08/26 08:40(1年以上前)

おはようございます。
なんかとってもケンのある書き込みをしたこと後悔してます。ごめんなさい。
なるほど。確かに選択基準は千差万別ですもんね。
私の基準はクライアントと対面でプレゼンに使用することがあるので
できるだけデスクトップ並に近いサクサク感を求めている訳です。
デスクトップなんかもやはり排気温度で狭い部屋が暖かくなります。
ノートのモニター起こせばデザインなんか見えないですし、
実用的であればOKなんです。
ただ、バッテリーの駆動時間が長い方がいいことは良いです。
ちなみにM350は2年半毎日酷使され続けたためHDが壊れ今年になって
換装しました。
そしてそれをきっかけにOSを2000にし(ついでにU270も2000にした)
現在も現役でと言うか以前にも増して元気です。すっごい安定してる〜。

書込番号:909905

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2002/08/26 13:30(1年以上前)

ひとつ疑問に思ったんですけど、
メモリが標準128MBの4160が他より軽いってほんと?
誇張ではなく?
展示をさわってみて、もたついてましたが…。
液晶が暗すぎるのも気になった。

書込番号:910187

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふくぽちさん

2002/08/26 14:37(1年以上前)

今はおまけで126プラスされてますよ。

書込番号:910263

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふくぽちさん

2002/08/26 14:38(1年以上前)

128

書込番号:910264

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふくぽちさん

2002/08/26 15:13(1年以上前)

もう一度見てきます。明日。

書込番号:910315

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/26 16:51(1年以上前)

ソーテックダイレクト限定で128MBメモリー無料プレゼントになっています(8/1〜31)

昨日コジマで液晶の質を確かめようとしましたが、故障していて動かなかった、場所もアウトレット展示品のところに、ソーテックは置いてあるし、コジマは本当にソーテックを売る気有るのか疑問ですね?

書込番号:910413

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふくぽちさん

2002/08/26 17:11(1年以上前)

量販店ではどこも売る気ないみたいですね。
今日も同じスペックの機種見てたら、
どんどん高いのを薦めてこられ、困りました。

なんてったって利幅ないでしょうし。利益の出る機種を売るための
引き立て役にされてるような気がしてソーテックファンとしては
悲しい・・・。

年明けに友人に頼まれて見に行った時も28万円モデルを薦められ
その時ソーテックをと思ったのですが店員に思いっきりけなされて
私は涙目・・・。

頑張れソーテック・・・

書込番号:910441

ナイスクチコミ!0


WAKABA.Gさん

2002/08/26 17:22(1年以上前)

皆が暗い、暗いというので、そうなのかも・・・。私的には、過不足ないのですが。まあ人の価値観、感想、印象はまちまちであると。
不細工でも、オイル洩れがあっても、加速一番のバイクがほしい私。そんな価値観のWAKABA.Gでした。

書込番号:910461

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2002/08/26 22:29(1年以上前)

ちょっと前にソーテックからB5ノートが13万位?で出た時には本気で悩みましたけどね^^;結局ソニー製を買いましたが。

書込番号:910953

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2002/08/27 00:34(1年以上前)

暗さは展示機の横にあるG5とかNB10ALと比べちゃうからかも。
使ってるSRXも輝度は低いらしいですが使ってる分には気にならない。
まぁ、ここら感覚も人それぞれってところでしょうか。

メモリ128MBプラスは知ってました。
展示機に装着されているかわからなかったので。

安いB5がほしくて、ソーテックのB5が出たときはぐっときましたね。
結局買いませんでしたが…。金銭的理由で。最後にはSRXになりましたが。
って、ひなたさんとほぼいっしょだ(笑

書込番号:911161

ナイスクチコミ!0


ひなたさん
クチコミ投稿数:5061件Goodアンサー獲得:44件

2002/08/27 01:34(1年以上前)

最近暗い遅いといわれる機種はだいたい普通レベルだと思います。
昔は使えない機種はほんとに使えなかったけど(笑)

>安いB5がほしくて、ソーテックのB5が出たときはぐっときましたね。
当時の競合機はまだSRだったかな?
グっと我慢して半年前にSRXを買いました^^;
Pフィルター付けてるのでDVD鑑賞の際は明るさ全開で使ってます。
外してる時は全然気にならないけどね。

会社の同僚はソーテックのDT機を買いましたが大変満足しておられますよ。

書込番号:911282

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふくぽちさん

2002/08/27 18:49(1年以上前)

電源抜かれてました(苦笑)
いつも自分が使うソフト入れて試そうと思ったのに
やられた〜(笑)
ちなみにこのソフト使うとMeや98だとリソースがマイナスに
なることさえあったんです。
大阪のソーテックに行くしかないのか〜(行けない)
セレロンのはあったけどあれは暗いとは言わないって言うか
Mビウスと変わんない・・・。
T芝・H立・●ECが明るすぎるだけ。使う時暗くしてしまった。
なんか数日あれこれ見て回って疲れました。
結局・・・もう少し我慢して使う・・・でも一度思うと
一カ月我慢できない私だったりします(笑)
やはり第一印象ってそのまま尾をひきますよね。
この機種使ってるWAKABAさんや他の方たち様子教えてくださいね。
ではこれで・・・。
最後に・・・ブリウスって鏡に向かってるみたいでした(爆)
使う人の好みで自由に選んでOKと言うことで、キリがない話です。
では、これにて。

書込番号:912385

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/28 06:29(1年以上前)

>最後に・・・ブリウスって鏡に向かってるみたいでした(爆)

人それぞれ好みがありますから、私はテカテカの液晶、ラスタービュー液晶を使用しています、普段の部屋の使用では気にならないレベルです
それより写真並みの綺麗さは、他の液晶では味わえませんから、♪(/°°)/ ̄ハィ♪

書込番号:913239

ナイスクチコミ!0


スレ主 ふくぽちさん

2002/08/28 10:01(1年以上前)

>写真並みの綺麗さは、他の液晶では味わえませんから

確かに鮮明で綺麗でした(^。^)認めます。
義理の弟がDTの持ってて見たらとても綺麗。
かなり斜めから見ても綺麗にハッキリしてました。

書込番号:913401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/07/10 12:23(1年以上前)

修理に出しましたが、新品購入と同額の見積もりが・・・(驚)
壊れいないUSBが故障とかでMB交換だと(怒)
サポートセンターでは「16,700円ですのでお送りください」と行っていたが
修理見積もり金額34,650円(DC101B)・・・ぼったくりバーか(笑)
返してもらうのも3,000円もかかるので、どうしたものかと(悩)
二度と買いません、ソーテック商品 
オンキョーのオーディ構築していますが残念です

書込番号:9832493

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SOTEC > WinBook WJ4160R」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
メモリの換装について 11 2011/07/18 8:04:51
CPU架装について 5 2009/04/28 18:35:24
WinBook WJ4160R のHDDサイズについて 3 2008/10/11 10:03:48
WJ4160Rの 7 2007/05/04 4:17:57
キーボーのしつもん 5 2006/08/24 16:23:59
熱暴走?PCの分解方法 13 2004/12/22 4:42:37
WJ4160R 妥当な値段は? 1 2004/06/16 14:54:39
メモリ 3 2003/02/05 10:16:36
P42.4G換装しました 12 2010/06/05 21:31:56
正直な話 7 2003/01/25 17:03:10

「SOTEC > WinBook WJ4160R」のクチコミを見る(全 394件)

この製品の最安価格を見る

WinBook WJ4160R
SOTEC

WinBook WJ4160R

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月11日

WinBook WJ4160Rをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング