ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2120
増設メモリーの購入を検討していますが、SO-DIMMには容量の他に128bit、256bitなどの表記が存在します。
WinBook WL2120に増設する場合どちらを購入すればよいのでしょうか?
ご存知の方ぜひ教えてください。
ちなみにマニュアルには144pin SO-DIMM 133MHZ(PC133) 256Mバイトまでと記載されています。
書込番号:1102008
0点
両面チップのがいいですね
機種によっては片面のものを認識しないので
バルクよりもサードパーティのメモリがいいですね
過去ログにその理由とメーカのURLがのっています
書込番号:1102036
0点
2002/12/01 11:23(1年以上前)
早速のレスありがとうございました。
両面のものを購入しようと思います。(両面=256bitと思い込みました)
また、サードパーティ製は価格が4倍くらいになるようなのでバルクで購入しようと思っています。
書込番号:1102092
0点
2002/12/01 11:38(1年以上前)
バルクメモリはある意味くじ引きなので気をつけてください。
はずれる時は,何個メモリを買っても認識しませんから。
書込番号:1102122
0点
2002/12/02 00:54(1年以上前)
WL2120に別機で使っていたバルク品(両面、Winbond-chip)256MBを増設しましたが、問題なく使えています。
書込番号:1103770
0点
so-DIMMなんだから、両面、片面ではなく、チップが16が128Mbitですよ。
winbondだとチップ8ですよね?だったらどっちでもいいという結論に達するが
書込番号:1108825
0点
2002/12/05 01:42(1年以上前)
先日注文していたTranscend社製TS512MAPPB133が今日届いたので、早速取り付けてみました。
結果はBIOS,OS共に632M(128M+512M-ビデオメモリ8M)で認識し、問題なく動作しています。
512Mの動作確認は今のところメルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/new/20021127_2.html
でしか取れていないようなので少し不安でしたが、チップセットの方から調べても512Mを認識してもおかしくないし、このメモリーが、安く(約1万円)売られていたので、チャレンジしてみました。
正常に動作してくれて、一安心といったところです。
質問からは、ずれてしまいましたがまだメモリを購入していないのなら512Mも検討してみてはいかがですか?
ちなみにもしも購入するのであれば、1.25インチ以下のにしてください。
書込番号:1111037
0点
バルクメモリの場合の話なので、あくまでもご参考まで。
大阪・日本橋のPC1'sで購入した、256bitメモリ(256MB)、
WL2120でちゃんと動作しました。
ちなみにこのお店、価格がダントツに安いのに、
相性保証に応じてくれます。
実機を持っていって、テストすることをオススメします。
書込番号:1116231
0点
2002/12/08 23:00(1年以上前)
結果、バルクの256MBで無事認識してくれました。
512MB可の件も非常に惹かれましたが、私の使い方ではとりあえず256MBで十分なので割り切って使っています。
皆様色々な意見ありがとうございました。
書込番号:1120233
0点
2002/12/09 12:21(1年以上前)
WL2120に512MBメモリー増設をチャレンジしようと思っているのですが、
eZPCさんで売っているKINGMAXの512MBのもの(約13,000円)のもので
大丈夫なんでしょうか? HPにはメルコのものと同等と書かれているので
多分使えると思うのですが、 どなたか詳しい方情報をお願いします。
あと市川横丁さんがいっている1.25インチとは横幅ですよね?
※基盤高32mm とeZPCさんのほうに書いてあるのですが高さは
大丈夫ですよね? 横幅のほうはeZPCさんに確認してみます。
レスよろしくおねがいします
書込番号:1121282
0点
2002/12/10 00:58(1年以上前)
tktk18_2003さん KINGMAXのMSGC23S-38KX3で規格は合っているようですね。
必ず動くとはいえませんが、eZPCさんのHPを見る限りでは返品できるみたいなのでだめなら返品でいいのではないでしょうか?
書込番号:1122757
0点
2002/12/14 16:07(1年以上前)
今日WL2120を購入したのですが、
どうやら、メモリーが相性問題のせいか、初期不良のせいか
512MBメモリーを受け付けてくれませんでした
残念です。 とりあえず、メモリを買ったお店びは返品できるとの
ことですので、返品をしようと思っています
八王子のDOSパラでその場で確認
してくれるサービスを利用して256MBを素直に買おうと思います。
市川横丁さんありがとうございました。
書込番号:1132747
0点
2002/12/14 20:15(1年以上前)
その後
メモリ256を追加できました! が
PC本体に問題が見つかりました、CD-ROMドライブが
正常に動かない!(笑 ドライバを削除すると
なぜかWindowsが起動しなくなるー>前回正常起動時で起動
のループ状態です、まさか自分がはずれを引くとは思いませんでした(笑
その影響かどうか分かりませんが、Windows起動時間が
約4分ほどかかります… こまったこまった
明日サポートに、新品に換えろといってみるつもりです
たぶんROMドライブ修理だけでしょうが...
書込番号:1133215
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SOTEC > WinBook WL2120」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2006/06/25 12:16:30 | |
| 7 | 2005/11/08 6:24:20 | |
| 3 | 2005/11/06 13:04:55 | |
| 0 | 2005/01/24 18:22:40 | |
| 1 | 2004/11/04 8:12:03 | |
| 2 | 2004/10/27 8:58:34 | |
| 0 | 2003/12/28 15:10:57 | |
| 5 | 2003/12/07 12:22:07 | |
| 5 | 2003/12/27 6:08:08 | |
| 1 | 2003/09/01 18:13:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








