ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2130
はじめまして。
WL2130の購入を考えているのですが、
ファンの回転頻度はどのようなものでしょうか?
どんなメーカーのノートPCでもPhotoshopやIllustratorを動かしたりすればファンが回転し始め、
たいていその音は耳障りなものであるというのは承知しています。
ただそういった重いソフトではなく、IEでHPを見て回るといったような
使用状況でファンがどの位の頻度で回転し始めるかが知りたいのです。
よろしくお願いします。
書込番号:1295864
0点
2003/02/11 00:18(1年以上前)
私の使用しているのは2120ですがご参考までに申し上げると、IE使用時であろうとなかろうと、15分くらいでファンは回り始めます。耳障りな音であるのは間違いありませんが、酷いとまではいきません。構造上熱がこもりやすいようなので、一定時間すれば回転は避けられないようです。あくまで私のマシンのことなのですべてのマシンに該当するとは言い切れませんが。
ちなみに、仕事用ではIBMのX24を使ってますがこれは恐ろしく静かです。重い処理をさせてファンをまわしても『回ってたの?』と驚くくらいで、最初のうちは本気でファンレスマシンと信じていました。表面上のスペックは結構似ていますが、値段分の差はやはりあるようです。
静かなマシンをお望みなら個人的に2130系統はあまりお勧めはできませんが、ここに目をつぶれるのなら価格性能比は優秀なマシンかと思います。ご参考ください。
書込番号:1296746
0点
2003/02/14 23:49(1年以上前)
ごめん、ファンの音ってあれで五月蠅い方なんですか?
気にもならなかったです。
私にとってはデスクトップのファンの方が全然気になる(苦笑)
と言う事で全然許容範囲内なんですけど(苦笑)
書込番号:1308367
0点
2003/02/15 21:54(1年以上前)
通り過ぎた さんへ
個人的にはうるさいかな、と感じます。というより、買った当初(先月の初旬)より確実にうるさくなりつつあります。
家ではデスクトップと2120を併用していますが、騒音レベルは多少デスクトップがうるさい程度で、気にはなります。2120のファンは大きさが小さいためなのか、本格的に回り始めると耳障りに感じるようです。
それに起動時にファンがフルで回転するようなのですが、ここしばらく嫌な感じに音が変わり始めました。この系統のノートに関する板でよく書かれている症状に私も見舞われてきたようです。通常の時はそうでもありませんが、うちのデスクトップのPEN4のリテールファンに近い音はしています。
どうも個体差もあるようなので一概には言えませんが、私の2120は購入1ヶ月でそういう状態です。常時接続用に使っているので負荷が大きいせいもあるかもしれませんね。
うるさい、というのは私の主観です。もし、通り過ぎたさんのお気に障ったのなら失礼しました。あくまで、参考であるということでご容赦ください。
書込番号:1311111
0点
2003/02/22 03:02(1年以上前)
やはり個体差も有るのかな?
それとも耳が遠い?(爆)
と言う事で今の所快適で御座います♪
書込番号:1329761
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SOTEC > WinBook WL2130」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2008/09/02 20:29:00 | |
| 6 | 2007/10/29 16:44:52 | |
| 2 | 2003/08/30 10:39:46 | |
| 8 | 2003/06/20 12:37:33 | |
| 3 | 2003/07/16 19:20:00 | |
| 0 | 2003/06/02 23:09:41 | |
| 2 | 2003/05/26 7:11:01 | |
| 2 | 2003/06/11 9:21:58 | |
| 5 | 2003/06/05 21:47:18 | |
| 4 | 2003/05/10 10:46:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








