ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL2130C
液晶をかち割ってしまいました。
画面にひびと黒い模様が入って非常に使いづらい。そこで自分で補修を試みました。
ひびはどうしようもないのですが黒い部分は空気が入り込んでいるようで爪などで押せば動かすことができ、
ドライヤーなどで熱を加えると縮んだり大きくなったりします。
いじるうちに完治には程遠いもののだいぶましになりました。
よりよい補修方法をご存知の方いらっしゃらないでしょうか?
書込番号:1679168
0点
おとなしく無償修理に出す。
無理、(有償です)と言われれば、諦めるしかない。
書込番号:1679183
0点
2003/06/18 11:23(1年以上前)
自分で液晶の補修を試みるとはスゴイ!(@_@;)
でも素人(小生の)考えでも直すのはマズ無理かと…(^^;
書込番号:1679248
0点
2003/06/18 20:52(1年以上前)
黒い部分を画面外に持って行けば一見液晶割れしていないぐらいに見えるんです。
ただ爪でずらすのが非常に面倒なので楽な方法はないものかと
思ったよりはるかに液晶画面は丈夫でグリグリやってますがやはりつらい
液晶のシミは暖めて消すというのをネットで見たので割れにも効くか試してみます。
復活なるか!?
書込番号:1680650
0点
2003/06/23 19:26(1年以上前)
中間報告です。黒く空気の入った部分はひび割れ付近で広がったり縮んだりををほっといても繰り返してます。
何もしなくてもごくわずかですが縮んでいくっぽい・・・
暖めるのは温度と時間が足らなかったのかあまり効果が出ていません。
一応前に書き込んだときよりほんの少し良くなりました。
書込番号:1695421
0点
2003/06/30 16:41(1年以上前)
ついに縮まなくなりました。うーん
圧力か何かの問題か??
実用レベルに回復したのであきらめです。
書込番号:1716577
0点
2003/08/08 20:20(1年以上前)
2003/09/05 00:53(1年以上前)
液晶の保護シートを上から張ってしまうというのはどうでしょうか?そうしたら、割れも広がらないですし、視覚性も改善視するのでは・・・
書込番号:1914642
0点
2003/10/19 06:35(1年以上前)
最近大きな液晶の場合は、サイズのあう中古液晶があれば、
HDD/CPU の換装を代理でやってくれるような
業者で修理をやってくれる場合もあるようですね。
当然無保証になりますが。
あと、自分で交換する豪の者もいらっしゃるようですが、
難度は高いようです。
書込番号:2042165
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SOTEC > WinBook WL2130C」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2007/03/15 2:42:32 | |
| 7 | 2004/12/30 9:55:47 | |
| 7 | 2003/12/30 12:58:41 | |
| 7 | 2004/01/05 7:35:20 | |
| 12 | 2004/02/15 23:50:27 | |
| 1 | 2003/12/01 23:10:22 | |
| 6 | 2003/11/17 21:14:04 | |
| 0 | 2003/11/09 7:01:27 | |
| 4 | 2003/11/07 10:21:16 | |
| 5 | 2004/01/04 18:20:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







