『CDドライブ換装方法』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥99,800

画面サイズ:12.1型(インチ) CPU:モバイルAthlon XP-M 1500+/1.333GHz/1コア メモリ容量:0.128GB ビデオチップ:VIA ProsavageDDR KN266 OS:Windows XP Home 重量:1.98kg WinBook WL7150Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WinBook WL7150Aの価格比較
  • WinBook WL7150Aのスペック・仕様
  • WinBook WL7150Aのレビュー
  • WinBook WL7150Aのクチコミ
  • WinBook WL7150Aの画像・動画
  • WinBook WL7150Aのピックアップリスト
  • WinBook WL7150Aのオークション

WinBook WL7150ASOTEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 6月 3日

  • WinBook WL7150Aの価格比較
  • WinBook WL7150Aのスペック・仕様
  • WinBook WL7150Aのレビュー
  • WinBook WL7150Aのクチコミ
  • WinBook WL7150Aの画像・動画
  • WinBook WL7150Aのピックアップリスト
  • WinBook WL7150Aのオークション

『CDドライブ換装方法』 のクチコミ掲示板

RSS


「WinBook WL7150A」のクチコミ掲示板に
WinBook WL7150Aを新規書き込みWinBook WL7150Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

CDドライブ換装方法

2003/09/06 14:30(1年以上前)


ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL7150A

7150AのCDドライブを交換したいのですが取り外し方法がわかりません。またどれでも取り付け可能でしょうか?交換された方どなたか
アドバイスお願いします。

書込番号:1918544

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/09/06 16:21(1年以上前)

取り外し方がわかんないなら、外付けでドライブを追加すればいいと思いますが。
内蔵の交換は、ベゼルの加工が必要だったりしますから一手間ですよ。
そもそも交換が利くか分かりませんし。

書込番号:1918847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2003/09/06 16:34(1年以上前)

この手はそれなりのサイトで質問が良いかと思います。交換はスリムドライブが手に入れば可です。加工かやはりはいるかな?
ゴーグルで検索、絞り込みすれば良いかと。e-note u'sers clubなんかでも良いかと(友人のサイト)リンクは貼りませんあしからず。(^^;)

書込番号:1918894

ナイスクチコミ!0


スレ主 ko_asoさん

2003/09/06 16:37(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。加工等必要ならやはり外付けですかね! 持ち運びの時出来るだけ軽いほうが良いと思いましが外付けの方向でも検討してみますありがとうございました

書込番号:1918904

ナイスクチコミ!0


ゴルゴ31アイスクリームさん

2003/09/07 18:02(1年以上前)

CD-ROMのはずし方は、まだやってないのでわかりませんが
交換可能なドライブは以下の表を参考にされればよろしいかと

http://www5b.biglobe.ne.jp/~oh_lavie/cdrom/cdrom_2.htm

このマシンに搭載のCD-ROMはTEACのCD-224Eなのでベゼル等の
互換性のある物でCD-R、CD-RWを積みたいならCD-W24EかCD-W28Eと
いう事になります。

なお、あくまでベゼルに互換がある機種という事で実際に交換した場合
ちゃんと認識するかは不明です。

書込番号:1922378

ナイスクチコミ!0


ゴルゴ31アイスクリームさん

2003/09/07 18:40(1年以上前)

CD-ROMのはずし方がわかりましたよ。
本体裏側に付いているファン(2個のうち真ん中に近い方)の近くに
あるネジを2本外してCD-ROMを引き抜く様に引っ張れば簡単に抜けます
コツとしては電源を切る前にCD-ROMのフタを開けておけば抜きやすい
です。

なお、改造はくれぐれも自己責任で!

書込番号:1922485

ナイスクチコミ!0


スレ主 ko_asoさん

2003/09/15 22:54(1年以上前)

ゴルゴ31アイスクリームさんアドバイスありがとうございます。また返信がかなり遅くなりましてすいません。とても参考になりました近いうちにチャレンジしてみます。ドライブはw24かw28で探してみますありがとうございました。

書込番号:1946596

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SOTEC > WinBook WL7150A」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
可能でしょうが・・・ 6 2004/12/13 0:44:10
キーボードの補強 1 2003/10/18 16:32:12
WIN XP PRO 3 2003/10/15 18:48:54
キーボードについて 13 2003/10/03 23:09:18
こわれた 10 2004/12/13 0:26:51
まあ、しゃあないか! 11 2003/10/05 23:53:47
静電気? 6 2003/09/11 1:36:42
CDドライブ換装方法 6 2003/09/15 22:54:45
Fnキーの位置 22 2003/09/11 23:07:30
先週買いました。 0 2003/09/05 1:55:48

「SOTEC > WinBook WL7150A」のクチコミを見る(全 119件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WinBook WL7150A
SOTEC

WinBook WL7150A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 6月 3日

WinBook WL7150Aをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング