ノートパソコン > SOTEC > WinBook WL7160C
買ってから一月ほどたちました。
今までは幸いノートラブルです。
ところで、HDD交換をしてみようと、本体をあけてみました。
本体のキーボードより手前の部分を開けることで、割と簡単にHDDに触ることはできます。
しかし、他のメーカーでは見たことのないようなHDDの固定法ですな。
テープで貼ってありました。
そのテープをはがしてもHDD自体を取り出すことはできないので、裏面でねじ止めでもされているんでしょうか。
どなたかHDDの交換までされた方はいらっしゃいますか?
一応念のために言っておきますと、テープで固定されているように見えますが、きっちりと固定されているので、心配には及びません。(きっと)
書込番号:2425872
0点
2004/02/04 11:55(1年以上前)
BRD さん。
ありがとうございます。
あるんですね、こんなページが。
WL7160Cとは、なんとなく内部の作りが異なるようですが、本体への固定の仕方は同じかもしれませんね。
このページを参考に、また挑戦してみます。
書込番号:2425944
0点
”先人”は つくづく 偉いと思いました。 googleさまさまですけど。
金型の作りが 名人芸で 単に プラステイック凹凸が しっかりかみ合っているだけ、、、もあります。 マイナスドライバーで開くと ツメ折れに成ることも。
書込番号:2425972
0点
中古なんか買うと、樹脂が古くなって硬化し、つめが割れるって事良くありますね。
書込番号:2426994
0点
2004/02/04 23:28(1年以上前)
このページ参考になりますか?
http://buffalo.melcoinc.co.jp/stepup/setup/dvn/sotec/wl2120/index.html
WL2120と7160外観は殆ど同じです。
書込番号:2428294
0点
「SOTEC > WinBook WL7160C」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2006/01/12 9:48:32 | |
| 3 | 2004/10/02 20:19:31 | |
| 6 | 2004/05/09 19:07:53 | |
| 3 | 2004/06/25 22:31:45 | |
| 11 | 2004/04/30 18:35:10 | |
| 4 | 2004/04/13 23:04:20 | |
| 1 | 2004/03/29 11:54:41 | |
| 2 | 2004/03/25 17:53:06 | |
| 3 | 2004/03/21 20:11:23 | |
| 1 | 2004/03/31 22:40:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







