ノートパソコン > JVC > InterLink MP-XP5220
はじめまして、FAINSEと申します。
現在仕事で使おうと購入を検討しているのですが、OSをWIN2000に
入替えたいと考えているのですが、問題なく動作するのでしょうか?
ディスプレイ、SDカードスロット、USBポートのドライバなどが入手でき
るのか不安なのですが、もしインストールされた方がいましたら教えて頂けな
いでしょうか?
それとメモリは384MB以上は増やせないのでしょうか?チップセットの
上限が384MBだったような記憶もあるのですが・・・。ご存知の方がいらっしゃいましたら合わせて教えて頂けないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:1079115
0点
2002/11/21 09:54(1年以上前)
旧機種ではWin2kインストールの事例があるようなので、基本新機種でも可能でしょう。
問題になるとすれば、USB2.0のドライバでしょうか。
まー、NECのチップを使っているようなので、インターネットで探せばどこかに転がっているでしょう。
ただ、なんでWin2kじゃないとダメなんですか?
もし処理速度を懸念しているのなら、カスタマイズすれば、結構速くなりますよ。
それに、もともとInterLinkのスペックは高い方なので、WinXPでもストレスなく動きますが・・・
使用目的をきちんと考えて、行動した方が良いと思いますよ。
メーカーとしては当然プリインストールOS以外のサポートはしないでしょうし、
あまり得なことはないと思うのですが・・・
もし、自己満足のためだけであるのなら、仕事にも使うとのことなので益々メリットはありませんね。
メモリの件は、オンボードで128MBのRAMが刺さっているので、プラス256MBのμDIMMで384MBです。
チップセットの上限じゃなくて、256MB以上のμDIMMが品薄・・・というか殆どないから、
実質384MBがメモリの上限のようなものです。
まー、オンボードを自分で256MBのものに張替えられれば512も可能でしょうけど。
書込番号:1079857
0点
2002/11/22 07:30(1年以上前)
マケレーレさん情報ありがとうございます。
WIN2Kを入れようとしているのは、仕事で使用しているソフトの一部の
機能がXPでうまく動作しないらしいからです。ただ、その機能も使えなく
てもそれほど問題はないので、絶対WIN2Kでないと駄目わけではないん
ですが。とりあえずXPのまま使ってみて入替えるか考えようと思います。
メモリについては物がないだけなんですね。それはこちらの勉強不足でした。
そうなると早く512MBの物が出てほしいですね。
書込番号:1081772
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > InterLink MP-XP5220」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2007/02/09 23:28:13 | |
| 2 | 2003/11/29 9:38:28 | |
| 3 | 2003/11/23 14:43:03 | |
| 1 | 2003/10/22 11:59:14 | |
| 4 | 2003/10/26 18:46:44 | |
| 6 | 2003/10/19 13:49:03 | |
| 6 | 2003/09/25 20:45:36 | |
| 3 | 2003/09/24 17:40:10 | |
| 2 | 2003/09/14 1:50:14 | |
| 7 | 2003/09/18 22:42:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








